표시방식
표시변경
카테고리별 표시
최신내용부터 전체표시
1. | 비비나비 로스앤젤레스 まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) |
프리토크 | 어제 19:40 |
---|---|---|---|
2. | 비비나비 로스앤젤레스 AT&T Fiver(270view/12res) |
IT / 기술 | 어제 14:01 |
3. | 비비나비 로스앤젤레스 市民権と永住権の違い(2kview/63res) |
질문 | 어제 09:10 |
4. | 비비나비 로스앤젤레스 US BANK(107view/4res) |
고민 / 상담 | 어제 09:06 |
5. | 비비나비 하와이 ハンディマン(181view/1res) |
질문 | 2024/12/17 23:55 |
6. | 비비나비 로스앤젤레스 喪中のクリスマスギフト(112view/4res) |
질문 | 2024/12/17 13:49 |
7. | 비비나비 로스앤젤레스 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(559view/28res) |
고민 / 상담 | 2024/12/17 13:28 |
8. | 비비나비 로스앤젤레스 独り言Plus(404kview/3863res) |
프리토크 | 2024/12/17 13:22 |
9. | 비비나비 로스앤젤레스 探しています(133view/1res) |
재미 | 2024/12/16 09:37 |
10. | 비비나비 로스앤젤레스 Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) |
거주 | 2024/12/16 08:20 |
비비나비 로스앤젤레스アメリカビザ申請却下
- #1
-
- パス
- 2012/06/22 12:18
ビザを申請したのですが、却下されました。
どうしてもビザを申請したいのですが、良い方法はありませんか?
一度ビザを却下されたら、エスタでも入国不可能でしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
- #2
-
- 多分
- 2012/06/23 (Sat) 13:05
- 신고
何ビザを申請したのか判らないけど、
こんな質問の仕方じゃ誰も答えられないし、
弁護士に聞きな。
- #3
-
- 分多
- 2012/06/23 (Sat) 13:44
- 신고
↑
ストレス発散ですかーーーー?
- #4
-
- 分多x2
- 2012/06/23 (Sat) 21:20
- 신고
↑
じゃあ、あんたが答えてやれば。
- #5
-
- Limonada
- 2012/06/24 (Sun) 19:58
- 신고
残念ながら、一度ビザを却下されるとVWP(ESTA)では入国できません。何らかのビザを申請する必要があります。
- #6
-
>ビザを申請したのですが、却下されました。
何ビザをを申請して却下されたんですか。
以前のアメリカ出入国の記録の内容が分からないとアドバイスは難しい。
- #7
-
すみません・・・質問の仕方が雑でした。
B-2ビザを申請した所、214b条に基づきと言う紙を渡されました。
一度ビザを却下されたらエスタも申請出来ないとネットに書いてあるので、絶望的になりあのような質問の仕方になってしまいました。
何にも悪いことはしていません。
ただ、ビザに対してあまりにも無知過ぎたのです。
安易に考えていました。
その結果、ビザ申請却下になってしまいました。
どうしていいのかわかりません・・・
- #9
-
- ムーチョロコモコ
- 2012/06/26 (Tue) 11:49
- 신고
もう手遅れかもしれませんが、ビザなんか申請せずに、VWPを利用するべきでしたね。
- #10
-
非移民ビザ不許可の多くは米国移民国籍法214条b項に基づき却下されます。
214(b)とは: 全ての外国人は、米国領事に、また入国審査時に、非移民としての資格があることを納得させるだけの十分な証明がなされるまで、移民の意志があると仮定される...
ビザ要件を満たすためには、申請者は米国移民国籍法101条a項15号BあるいはFの要件を満たしていなければなりません。この要件を満たすことができない場合、ビザは214条b項により不許可となります。これらの殆どは、観光や留学のために渡米する場合、米国外に放棄する意志のない居住地を持っているかということに基づき却下されます。申請者は、米国での短期滞在が終了した後に米国を離れるための強い要因となる米国外とのつながりを保持している証明として、そのような居住地が存在することを立証する必要があります。米国の法律はビザ申請者にこの証明責任を課しています。
- #11
-
アメリカに姉夫婦がいます。兄はアメリカ人です。
子供がいない姉夫婦は、私の息子を一年間アメリカで面倒を見ると言ってくれました。
兄がDS-160を申請してくれて、こちらからも必要な書類を持参して面接に挑みました。
結果ビザ申請を却下されたのです。
息子は当然1年間アメリカに行けるものと思っていましたので、領事からの「仕事は?」の質問に正直に「辞めます」と言いました。嘘はいけないと書いてありましたので、正直に答えました。
そのことが原因で214bの紙を渡されたのだと思います。
今回、お恥ずかしいことにビザのことがまったくわからず、気楽にビザ申請をしてしまいましたが、条件を変えました。
アメリカには今の会社を辞めずに10日の滞在で帰りのチケット持参し、会社から休職証明書を持参して、ビザ申請に挑もうと思いますが、また却下されるでしょうか?
怖くてたまりません・・・
そのような中でも、親切にアドバイスして頂き感謝します。
辛いこと、苦しいことがあると、他人様の親切に涙がでます。
自分の事ならどんな苦境も耐えますが、いざ息子の事となるとどうしていいのかわからず、おろおろしてしまいます。
- #12
-
非移民ビザのどの種類を申請されたのですか?
再申請となるとネットで調べればいろいろ出てくると思いますが、かなりの書類(面接官を納得させるため)が必要になります。どうしても再申請したいのであれば、やはり専門の方にお願いしたほうがいいような気がします。
ビザ却下の履歴は一生物なので、これから先アメリカに旅行に普通に行きたいというのであればBー2が一番でしょうね。
- #13
-
- 首領シスコさん
- 2012/06/26 (Tue) 22:53
- 신고
領事からの「仕事は?」の質問に正直に「辞めます」と言いました。嘘はいけないと書いてありましたので、正直に答えました。
そりゃ却下されますって。
非移民なのに日本で仕事やめるって。
- #15
-
- 昭和の母
- 2012/06/26 (Tue) 23:03
- 신고
>私の息子を一年間アメリカで面倒を見ると言ってくれました。
あなたの息子さんのビザが却下されたのですね?
それが、あなたの仕事とどう関係あるのですか?
空港で送り迎えするだけなら会社を一日さえ休む必要がないのでは?
息子さんおいくつですか?
- #17
-
質問ありがとうございます。
息子は二十歳です。
アメリカ大使館での面接には息子ひとりで行きました。
息子が会社をやめると言ったのです。
勘違いをさせてしまってごめんなさい。
仕事をやめると言ったのはまずかったですね。
申請したビザはB-2ビザです。観光ビザです。
今回新たに再度申請を試みました。
頑張ってみます。
- #16
-
>子供がいない姉夫婦は、私の息子を一年間アメリカで面倒を見ると言ってくれました。
結果ビザ申請を却下されたのです。
>>アメリカには今の会社を辞めずに10日の滞在で帰りのチケット持参し、会社から休職証明書を持参して、ビザ申請に挑もうと思いますが、また却下されるでしょうか?
怖くてたまりません・・・
最初は一年滞在するつもりだったけど、ビザが却下されたから
今回は10日間の滞在予定にした、という事ですよね?
今度の10日間がまた却下されるかも知れないとしても、
母親のあなたがこんなに怖がる理由が全く理解できません。
もう社会人でいい年をした息子さんがアメリカに行けない事が、それも10日間ぽっちですよ、
母親がこれほど大騒ぎをする様なことなのですか?
息子さんにどうしてもアメリカに行く気があったら自分でどうにかするんじゃないんですか?
もう働いている立派な大人なんだから。
- #18
-
- 首領シスコさん
- 2012/06/28 (Thu) 01:02
- 신고
あれっ?
日本人ってアメリカ来るのに観光ビザいるの?
- #19
-
- ルーシールーシー
- 2012/06/28 (Thu) 06:20
- 신고
>子供がいない姉夫婦は、私の息子を一年間アメリカで面倒を見ると言ってくれました。
1年間アメリカに滞在するつもりだったから、1年有効の観光ビザを申請したんでしょ。
アメリカ大使館としたら、どうして1年もアメリカに滞在したいのか?という本当の理由が知りたいのだと思います。
もし、アメリカに観光ビザで来て、そのまま不法就労・不法滞在されたくないから、ビザが却下されたのでしょう。
トピ主さん、本当の渡米目的はなんですか?
なんで仕事辞めてまで1年間も息子さんはアメリカに滞在したいのですか?
もし、就労目的でなく、正当な理由があるなら、正直にビザ申請の時に証拠と共に申し出れば、何とかなるような気がしますが、どうでしょう。
- #20
-
ありがとうございます。
二十歳の息子に親がおろおろするのはおかしいですね。
しかし、こんな私でも息子の前では「何にも悪いことはしていないのだから、堂々としなさい。絶対ビザはもらえるから~」なんて言いながら、影では涙ぐむ時もあります。
息子は私がこのようなトピを立てていることは知りません。
何か良い知恵はないものかと、ネット漬けになっています。
1年の滞在理由は本当に軽い気持ちでした。
アメリカ人の大きさ、小さいことにこだわらない所やユーモアたっぷりの話し方、しぐさなどを学べたらいいなぁ~と言うことと、なにせ、アメリカは広くて大きくて、未知の世界がたくさんあるようで、そのようなところで学び、1年後には日本に帰り、夢に向かって頑張るつもりでいたようです。
なんとかビザ申請再トライしてみます。
- #21
-
私はBー2保持者です。
6ヶ月アメリカに滞在してさらに6ヶ月滞在延長出来るように申請して許可を先日得ました。
そのときにも滞在期間中、自分で生活していけるほどの預貯金があるとかスポンサーの人の情報(収入、仕事、その他もろもろ)、なぜ延長したいのか、膨大数のペーパーワークをしました。
トライするのは簡単ですが、許可はなかなか下りないと思います。実際にアメリカ大使館の方に言われたのですが、日本人はVWPがある国なのでBー2観光ビザはなかなか取得が難しいようです。
ただ単に広い世界を見なさい・・という理由では取得は認められないと思いますよ。よっぽど腕の立つ弁護士さんなど移民法に詳しい方に任されたほうが楽じゃないかなと思っています。
今度却下されたら本当におしまいです。
実際にBー2が取得できても、アメリカ入国の際に入国審査官が怪しいと判断すれば結局は入国拒否にあい、強制送還になります。
なので、私も一度日本に帰国してアメリカに戻ってきた際はとても緊張しました。そのときにもアメリカ大使館に提出した書類を全て入国審査官に見せました。
とにかくそう簡単に再トライと考えないほうが無難かと思います。
- #22
-
- 昭和の母
- 2012/06/29 (Fri) 18:25
- 신고
>なんとかビザ申請再トライしてみます。
#17で、すでに再申請したと書いておられましたよね?それが嘘で
ないならこれで3度目ですか?
#21さんのおっしゃるように、観光ビザで半年以上滞在するのは
ほとんど不可能ですよ。1年居たいと言って拒否されたからと、
今度は10日に変更ですか。滞在の理由が同じままなら結果は変わら
ないような気がしますね。
- #23
-
アドバイスありがとうございます。
私のために時間を割いて書き込みして頂き感謝しています。
もう、1年アメリカに住もうという事はいたしません。
B-2ビザが難しいとわかりましたので。
今回の再トライは、滞在日数も5日に変え、職場からの休暇証明書をもらって帰りの飛行機のチケット持参で面接に挑もうと思います。
他に足りない物はありますか?
今度ビザ却下になったらもう二度とアメリカに行けないという気持ちで挑みます。
足りない書類がありましたら、アドバイスをお願いいたします。
- #25
-
- Tashi
- 2012/06/29 (Fri) 22:18
- 신고
観光とかではなく、留学とかの方が、息子さんの年齢など考えると、まだビザが下りやすいのではないかと思いますが・・・。
観光ビザが出るとしたら、息子さんが日本に帰って来なければならない強い理由があることを証明しないといけないような気がします。
例えば、息子さん名義の不動産が日本にあるとか、そのぐらいの強い理由があるといいんですけどね。
このままB-2ビザを自力で取ろうと言うのなら、
アメリカ大使館での面接で、面接官を説得できるだけの十分な英語力も必要と思います。
#21のB−2保持者さんもおっしゃっているように、本当に軽く取れると考えない方がいいと思います。
- #26
-
- ルーシールーシー
- 2012/06/29 (Fri) 22:43
- 신고
#25Tashiさんと同じ意見です。
観光ビザはビザ専門の弁護士を通さないと、期間を幾ら短くしても通らないと思います。
逆に、短い期間ならB-2ビザを申請する必要がないので、余計に怪しまれると思います。
普通に考えても、そうでしょう?
私も学生ビザを取る方がビザが取りやすいと思います。
ただ、一度B-2ビザが却下されているので、学生ビザも十分に書類や動機付けなどを固めないと、難しいと思うので、簡単に考えない方が良いですよ。
- #27
-
- Tashi
- 2012/06/29 (Fri) 23:00
- 신고
何度もすみません。が、さらに追加で、気になることがあります。
>帰りの飛行機のチケット持参で面接に挑もうと思います。
・・とおっしゃっていますが、
アメリカ大使館のウエブサイトの中に、以下の警告文が書かれています。
『ビザの発給について: 提出されたビザ申請が自動的に許可されることはありません。また、ビザの発給を事前に保証することはできません。従って、旅行の最終計画や払い戻し不可の航空券などは、許可されたビザが貼付されたパスポートがお手元に届くまでは購入されないようご注意ください。』
これに反することになるので、説得の材料に使えませんし、購入されない方が得策と思います。
- #30
-
- 昭和の母
- 2012/06/30 (Sat) 00:25
- 신고
>逆に、短い期間ならB-2ビザを申請する必要がないので、余計に怪しまれると思います。普通に考えても、そうでしょう?
エスタではじかれるでしょうから、ビザ無しは無理ですね。
嘘ついて通っても、アメリカに住み着かれるかもしれないと
つい最近ビザ発給拒否された人がすんなり入国できるはずない
ですよ。確実に入国拒否でしょう。
いまのところ短期訪問なら観光ビザ以外方法はないでしょうね。
- #35
-
>自分の事ならどんな苦境も耐えますが、いざ息子の事となるとどうしていいのかわからず、おろおろしてしまいます。
20歳の息子の事で親がおろおろ。
結婚でもしたら新婚旅行に付いて行くのだろうか。
幾つになっても親離れできない息子。
子供は幾つになっても可愛い?。
- #34
-
たくさんのアドバイスをありがとうございます。
だんだん弱気になってきました・・・
ビザを却下された方で、再トライして無事に取得された方はいらっしゃらないのでしょうか?
ビザ申請は本当に難しいのですね。
学生ビザですか・・・金銭面で難しいです。
- #33
-
http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-typeb1b2.asp
アメリカ大使館のサイトはご覧になられましたか?
現在、準備されてらっしゃるものだけじゃ不十分で却下になりますよ。
帰りの飛行機のチケットなんかビザがおりるかも分からないのに提出したところで、面接官は「??」だと思います。
銀行で預金残高証明書を英語で発行してもらうことは必要です。
* 現在の収入、納税、財産、事業所有権、資産の証拠書類。
* 予定している旅行に関する旅程表やその他の説明。
* 職位、給与、勤続年数、休暇許可、米国への旅行に際して仕事上の目的がある場合はその目的、を詳述した雇用主の書簡。
最低でもこれぐらいは準備されたほうがよろしいかと思います。お世話になる方の情報も必要かと。
大使館のサイトには親族の訪問、親族の滞在資格証明(グリーンカード、帰化証明書、有効なビザなど)のコピーを持参してくださいとあるので。
とにかく、こんな掲示板で聞かず、有料にはなりますがアメリカ大使館に問い合わせたほうがいいですよ。
私も知ってる限りの情報はシェアしますが、今の状態では絶対にビザはおりません。
- #36
-
- 昭和の母
- 2012/07/02 (Mon) 18:31
- 신고
>学生ビザですか・・・金銭面で難しいです。
どうせ今再々申請しても観光ビザの出る可能性はゼロに近いですから、
最低1年は時間をあけて慎重に準備して改めて学生ビザ申請するしか
ないでしょうね。1年あればお金は多少でも貯まるのでは?
- #37
-
- ポン太2
- 2012/07/02 (Mon) 23:25
- 신고
なんだかんだ言っても一番最初に#2が書いたように弁護士に相談してみるのが一番良いんじゃ?
- #38
-
- 分多
- 2012/07/03 (Tue) 08:04
- 신고
↑
新しい名前ですか~? (笑)
- #39
-
- Tashi
- 2012/07/03 (Tue) 09:25
- 신고
前回の申請却下の理由をくつがえせるような、決定的なゆるぎない理由がないかぎり、
その理由が、前回の申請で提出した書類やインタビューでの息子さんの発言と矛盾しないものである場合のみ、ビザが発給されるかもしれませんが、
一度却下されてから、すぐに同じ種類のビザを再申請をするというのは、通常、再度却下になりやすいです。
もう一度却下になってしまったら、本当にこの人生で息子さんがアメリカを訪問できるチャンスは、限りなく狭まります。
一度ご自分たちに何ができるのかを探るためにも、移民弁護士に相談することをお勧めします。
(ビザ申請の参考になるサイトを載せておきます。)
http://www.usavisa.jp/howto/beginning.html
アメリカは、私たちの人生の予定が一生狂ってしまったとしても、全く関知しませんから、どうぞどんなに時間を取ってでも、しっかりと対策を練って、万全な状態で臨んで下さい。
いずれはアメリカのご親戚にお会いできて、いい時間が過ごせるよう、お祈りしています。
- #42
-
- B-2保持者
- 2012/07/03 (Tue) 09:47
- 신고
「アメリカビザ 再申請」で検索するといろんな情報がみれますよ。
ビザ取得のお手伝いをしてる会社のサイトにはこういう一文があります。
「一度却下を受けますと申請者の却下理由が大使館データに残りアメリカ入国審査官のデータベースにも情報が共有されます。
再申請を行う場合、申請者は却下理由を把握し、それを補足する書類を準備しなければならず、初回申請よりもはるかに困難になります。」
そういう人たちのためにこの会社はビザを取る手続きをサポートしてくださるみたいです。お金はかかりますが、プロなので。
アメリカにこだわる理由はなんですか?
親戚の方がいらっしゃるからですか?
世界を見てほしい、いろんなことを学んでほしいとかんがえてらっしゃるならワーキングホリデーなどいかがでしょう。
日本はアメリカとワーホリ協定を結んでいないので、アメリカで1年間ワーホリは無理ですが、カナダやオーストラリアは出来ます。
- #43
-
- 夏日
- 2012/07/03 (Tue) 18:27
- 신고
私も息子さんはまだハタチで若いんだし、そんなに急がず半年~1年後に再トライするのがいいと思いますね。
そしてその時はできれば語学留学という形がいいと思います。
金銭的に厳しいということですが、なにも学校に1年通わなきゃいけないということもないですよ。
観光で1年滞在するのもお金がかかるでしょう。それを例えば3ヶ月間の授業に当てられませんか。
5日や10日じゃ何にもアメリカのことが分からずに終わってしまう気がします。
それに、仮に1年滞在できたとしても、1日ヒマ過ぎてアメリカ生活飽きちゃいますから。
- #44
-
見ず知らずの私の為に、いろいろと調べて、書き込みして下さり涙が出るほどうれしく思います。
いろいろと考えてみます・・・
ありがとうございます。
- #46
-
- shero
- 2012/07/05 (Thu) 21:50
- 신고
ほかの人もおっしゃっていますが
日本はビザなしで渡米できるために
B2はかえって取りにくいと聞いています。
私も学生Visaの方がビザが取れやすいと思います。
金銭面で難しいとのことですが、
本気ならば親に頼らず自分で留学費くらい貯めないと!
(私はそうしましたよ、大丈夫出来ますよ!)
- #47
-
報告させて頂きます。
今日、息子は無事に観光ビザを取得できました。
ありがとうございました。
しかも最初にお願いした長さのVISAでした。
もちろん、今回はお約束通りに6日間の滞在で帰りますが、
VISA有効期間の間に3ヶ月ほどアメリカに行くと思います。
アメリカ大使館の領事官も通訳の人もとっても親切で丁寧だったそうです。
私も何度かVISAサービスに電話して(無料)、質問させて頂きましたが、少しカタコトですがかわいらしい声の女性としっかりした口調で話される男性の方が電話に出られましたが、おふたりとも親切に教えて下さいましたよ。
息子がVISAが取れたから言うのではないのですが、アメリカ大使館はぜんぜん怖くないです。
私のトピに付き合って下さった方、本当にありがとうございました。
一度アメリカVISAを却下された方がこのトピを見て、勇気を出して再度挑戦されますように願うと同時に私のためにいろいろ調べて下さり、知恵を出して下さり、時にはお叱りも含めてすべて、私に必要な事だと思っております。
こちらにトピを立たせて頂いて本当に良かったです。
8月、息子と共に息子が買ってくれた航空券でアメリカに行ってきます。
- #48
-
おめでとうございます!よかったですね!
おれもアメリカに滞在しようとしているので、気持ちはよくわかります。アメリカ、楽しんできて下さい!
- #49
-
以前、B-2保持者のハンドルネームで書き込みをした者です。
よかったですね~。
安心されたことに水を差すようで申し訳ないのですが、一つだけ忠告するとしたら「ビザ取得はアメリカ入国を約束するものではない」とのことです。
入国審査の際はビザ申請に用意した書類を審査官に見せ、その審査官が「虚偽申告ない」と判断すれば、晴れて入国出来ます。その場で審査官が疑問を持てば別室送りです。
それまでドキドキが続きます。きっと大丈夫だと思いますが。経験者としてのアドバイスです(笑)
おめでとうございま~す。滞在、楽しんでください。
- #50
-
B-2さんへ 日本人がB2を取得するのは大変難しいとききましたが、どのように取得されたのですか?差し支えなければ教えてください。私は、二人の娘が二十国籍でアメリカで引き続き勉強したのそうなのです。B2を取得すれば、子どもが学校の期間は一緒にいてあげられるので、取得したいと思っています。今は、F1で学校にかよっていますが、ずっと学校に通い続けるわかにもいかないですし。私は、アメリカで大学院もでています。よろしくお願いします。
- #51
-
- B-2保持者
- 2012/08/17 (Fri) 21:49
- 신고
正規の手続きを踏んだまでですが、とにかく面接官を納得させるためには膨大な量の書類を提出しました。
スポンサーの個人情報(収入、仕事、納税状況)はもちろん、勤務先のこともなぜ観光ビザなのか、ESTAではダメなことを説明。自分では英文による預金残高証明(アメリカで十分暮らしていける証明)を提出しました。
二重国籍の子供がいることも考慮された一つだと思います。
ですが、ともぴーさんは娘さんたちの学校のために付いていきたいという理由だけですよね?アメリカでちゃんとした仕事があるわけでも、ビザをお持ちなわけでもない。ご主人さんがアメリカ人であれば、配偶者ビザなどを申請してGCと取得するのが一番なんでしょうけど。
それかアメリカでの仕事にともぴーさんが応募して、正社員(労働者ビザ)になってから考えるとか。
アメリカには子供の留学のために親のビザ(お世話するため)はないみたいです。なので、親が労働ビザ・永住権などを正規に取得している人以外で、子供をアメリカの学校に通わせるのは無理ではないでしょうか?
B2ビザは短期(3ヶ月以上)観光のための訪問者ビザだと記憶しています。なので、B2には当てはまらないかと思いますし。B2のスポンサーになるべき人がご自身(日本在住)であれば、アメリカに着いてから本当に自分たちだけでやっていけるのか証明することも難しいでしょうし。
私は専門家ではないのでハッキリとは何も言えないのですが、安易にビザ申請はしないほうがいいとは言えます。
無料の移民弁護士に質問されてはいかがでしょうか?
大使館でも電話で教えてくださいます。
私で分かることは情報をシェアしますが、何度も言う通り、私も素人なので。運良く10年物のBー2ビザを取得し、滞在延長許可をもらい、18ヶ月住んでるだけの者です。
- #52
-
トピ主のパスです。
何度か、書き込みにトライしましたが、最初の名前のパスが使えなくなっているので、諦めていましたが、 KEN2012さんと最後まで書き込みしてくれたBー2保持者さんにお礼が言いたくて書き込みにトライしました。
息子も私も何の問題もなく、アメリカに入国出来ましたよ。
そして、私は明日帰国します。
息子は私より先に帰国しました。
ある航空会社の飛行機で帰ったのですが、サンフランシスコからロサンゼルス、ロサンゼルスから成田の乗り継ぎ便で帰る予定でしたが、サンフランシスコからロサンゼルス便が遅れた為、ロサンゼルスから成田便に乗り遅れ、一晩ロサンゼルスのホテルに泊まらなければならない事態になりました。
英語もまともに話せない息子がひとりロサンゼルスに足止めをくらったかと思うとかわいそうでたまりませんでした、、、
しかし、マレーシア航空の日本人の女性の方が親切にして下さったお陰で息子は無事にロスのホテルに一晩泊まり、日本に帰る事が出来ました。
カリフォルニアはとっても良い所でした。
広大な丘、風車、日本の高速道路の無料版のような長い道路!
しかもドライバーはすごいスピードで走っていました。
1番驚いたのは、トイレ、、、
そして、夏とは思えないサンフランシスコの気候、、、
寒かったです、、、
まだまだ書き込みたいですが、また帰国して書き込みます。
アメリカはとっても良い国です。
アメリカの人もとっても良い人です。
名前が最初のパスではなく、パス○○で書き込みますが、トピ主のパスです。信じて下さい。
KEN2012さん、アメリカに行けるといいですね。
Bー2保持者さん、最後まで心配して下さりありがとうございました。
ともぴーさん、頑張って下さい。
- #53
-
トピ主さん、ちょっと過保護すぎませんか?
そして20歳にもなるのに息子さんも親に甘えすぎでは?
お金がないから留学できない??
私は貧しい家庭に育ちましたが、お金のない親には頼らず高校卒業後1年間バイトでお金貯めてアメリカ留学叶えました。
まだ若かったから体力もあったしガッツもありました。新宿歌舞伎町ならすぐお金貯まると思い、実際歌舞伎町でバイトして半年で300万円以上貯金できましたよ。どんな仕事したか親にも言っていません。
強い意志と高い目標がなければ歌舞伎町でおぼれていたかもしれません。
大使館側のビザ却下は正しい判断です。
私でも却下します。
- #54
-
トピ主さんが書き込みするのは自由だけど、
#52>英語もまともに話せない息子がひとりロサンゼルスに足止めをくらったかと思うとかわいそうでたまりませんでした、、、
↑こういうの書くのはもうやめてね。キモワル~だから。
- #55
-
- 昭和の母
- 2012/09/02 (Sun) 22:24
- 신고
>実際歌舞伎町でバイトして半年で300万円以上貯金できましたよ。どんな仕事したか親にも言っていません。強い意志と高い目標がなければ歌舞伎町でおぼれていたかもしれません。
トピ主の息子さんは男性ですからそういう職業に就けないですし、親に言え
ないような職業を経験した方はビザ取れない決まりになってるはずですよ。
あまり自慢げに話さないほうがいいのでは?
>私でも却下します。
私ならあなたのビザを却下します。
- #56
-
あまりにも親子で自立していないのでついつい。。(笑)
あとで冷静になり、自分のバイトの話関係なかったかしら?と思い削除しようとしたんだけどね。
でも、結果ビザ取れたので!!
“ アメリカビザ申請却下 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 호놀룰루 매거진에서 수년간 베스트 ・ 덴티스트로 선정된 치과입니다. 충치...
-
충치 등 일반적인 치료뿐만 아니라 치아의 색, 치열, 교합, 잇몸 상태 등 토탈 헬스케어를 중요시하고 있습니다. 환자 개개인에게 맞는 시술을 제안합니다. ● 충치치료 ● 치주질환 ● 수복치과 - 크라운 - 틀니 - 베니어 ( 포세린 ) - 브릿지 - 임플란트 ※1 ● 심미 ● 교정
교정 ※2 ● 미백 ● 임플란트 ●... +1 (808) 944-1155よしむら歯科医院 | Jon Y. Yoshimura, DDS
-
- 비자 신청은 뉴욕 이민 변호사 로저알게이즈에게 맡겨주세요: H1-B, O...
-
35년 이상 이민 전문 변호사로서 H1-B, O1, J1, 결혼 및 취업 영주권 신청, Labor Certification Application ( 노동인증 신청 ) 등 각종 비자를 취급하고 있습니다. 유연한 대응과 양심적인 가격으로 여러분의 비자 문제를 해결해 드립니다.
+1 (212) 724-5643ロジャーアルゲイズ法律事務所
-
- 바다와 가까운 다테야마시의 자연 경관을 살린 리조트 느낌의 인테리어, '...
-
바다와 가까운 다테야마시의 자연 경관을 살린 리조트 느낌의 인테리어, '오감이 만족하는 힐링'을 콘셉트로 한 마사지 살롱입니다. 남성도 여성도 부담 없이 들어올 수 있도록 발리 리조트를 컨셉으로 한 완전 개인실 안에서 나만의 VIP 힐링 공간을 즐길 수 있습니다. 퇴근길에도 부담 없이 방문하실 수 있도록 갈아입을 옷을 준비해 놓고 기다리고 있습니다.
+81-470-29-7465癒し空間RERAC館山店
-
- Dr. 하이브리드 수리 U.S.A. 미국 BAR 공인 정비 자격을 취득한...
-
하이브리드 배터리의 수리 및 점검 정비를 저렴하게 정비하고 있습니다. 고장 또는 READY가 되지 않는 등의 이유로 움직이지 않을 경우 출장 유지보수 정비 및 로드 서비스도 하고 있으니 부담없이 상담해 주시기 바랍니다.
+1 (310) 961-6655TAKAHITO MOTORS
-
- 식단 조언부터 개개인에 맞는 개인 트레이닝까지 맡겨주세요 ! '건강'이란...
-
'인내력塾'에서는 단순히 운동 방법뿐만 아니라 건강해지기 위한 지식 ・ 정보를 함께 전달하고 있습니다. 일과 생활습관은 사람마다 다르기 때문에 자신에게 맞는 건강해지는 방법을 함께 찾아보세요. 식단 조언부터 개개인에 맞는 개인 트레이닝(개인 세션)까지 맡겨주세요 !
. +1 (408) 836-5523忍耐塾/パーソナルトレーナー立林宏太(たてばやしこうた)
-
- 치과의사도 다니는, 잇몸 ・ 임플란트 전문의. 고도의 기술을 가진 치과의...
-
치료내용 : 임플란트, 임플란트 합병증, 크라운 및 브릿지, 시니어 리프트 / 뼈이식, 심미치료, 틀니, 치주치료, 근관치료, 임플란트, 임플란트 합병증, 크라운 및 브릿지. 각종 보험을 취급하고 있습니다. 일본어로 부담없이 상담해 주십시오.
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- 기사와라즈시에서 방문요양 ・ 고령자 주택을 찾으신다면 『방문요양 빌리지』...
-
기사와라즈시 내에서 방문 개호 및 고령자 주택을 전개하고 있는 '방문 개호 빌리지'입니다. 당사는 정기 순회 방문 개호 및 이용 고객의 자택에 비상시 전용 전화 설치, 의료기관과의 연계 등 이용 고객과 그 가족도 안심할 수 있도록 다양한 니즈에 맞춘 지원을 하고 있습니다.
+81-438-53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 멕시코의 일본 식료품점, 신선한 야채, 과일, 육류, 생선 등을 취급하고...
-
야마모토 식료품점에 오신 것을 환영합니다 ! 일본 식재료를 풍부하게 갖추고 있습니다. 홈페이지에서 주문하시면 멕시코 전역으로 배송해 드립니다 ♪ 쌀, 간장, 폰즈, 카레가루, 과자 등 가공품도 충실합니다. 홈페이지에서도 구입하실 수 있습니다.
+52 (55) 5559-2100山本商店
-
- 컷도 컬러도 정평이 나 있는 사우스 패서디나의 헤어 살롱. 일본과 미국에...
-
한 분 한 분의 니즈에 맞춰 합리적인 가격으로 '아름다운 머리'를 제공하고자 합니다. 역사적인 패서디나의 로즈 퍼레이드에서 공주님들의 헤어스타일을 담당하며 사우스 패서디나에서 활약 중. 일본과 미국을 오가며 10년 이상의 경력을 쌓았습니다.
+1 (626) 233-2272SALON DE ELEGANCE (Hair Stylist Masako)
-
- 1987년부터 와이키키에서 부동산 구매, 판매, 관리, 임대 등 다양한 ...
-
지도 ・ 비전은 1987년부터 부동산 관리 ・ 중개업에 종사하고 있으며, 하와이 부동산 구매 ・ 판매부터 관리 ・ 임대까지 다양한 서비스를 제공해 드리고 있습니다. 하와이에서 별장을 찾으시는 분, 부동산을 팔고 싶으신 분, 부동산에 관한 정보는 일본어로 문의해 주시기 바랍니다.
+1 (808) 971-0101マップビジョン不動産
-
- サクラメントで28年以上の実績があるケアホームです。主に日本人、日系アメリカ人、...
-
完全個室制で日の光が入るキレイなお部屋です!お食事も日本食を提供しています。良心的な価格でご自身、ご家族の老後を支えます。老後は私たちと一緒にのんびりとサクラメントで過ごしませんか。
American River Care Home
-
- 토랑스에 위치한 불임치료 전문 클리닉. 소중한 가족을 위해 최강의 팀으로...
-
토랑스에 위치한 불임치료 전문 클리닉. 소중한 가족을 위해 최강의 팀으로 지원합니다. 불임 진단 ・ 정자 난자 동결 ・ 체외수정 ( 시험관 아기 ) ・ 인공수정 ( 시험관 아기 ) ・ 착상 전 진단 등 【먼저는 일본어로 상담해 주세요】. 남녀 불임 진단 ・ 치료 체외수정 IVF 인공수정 IUI 미세수정 ICSI 착상 전 진단 PGT 난자 동결보...
+1 (424) 212-4087Incinta Fertility Center
-
- 이용자뿐만 아니라 그 가족이나 직원도 함께하며, 모두가 웃으며 안심하고 ...
-
방문간호 직원 모집 중】간병이 필요한 분의 자택을 방문하여 도와드립니다. 이용자뿐만 아니라 가족이나 직원도 함께하며, 모두가 웃으며 안심하고 생활할 수 있도록 서비스를 제공합니다. 이용 시 안전을 위해 ・ ・ ・ 개인정보 보호 ・ 사내 방범 카메라 24시간 가동 ・ ICT 도입, Care-Wing (케어윙) 돌봄의 날개를 도입. 방문 시 케어 누락 방지, ...
+81-438-40-5627訪問介護 non no
-
- 緑と花と彫刻の博物館
-
山口県宇部市にある「ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)」は、近隣の山口宇部空港より車で数分の「ときわ公園」内にあります。
+81-836-37-2888ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)
-
- サクラメントで28年以上の実績があるケアホームです。主に日本人、日系アメリカ人、...
-
完全個室制で日の光が入るキレイなお部屋です!お食事も日本食を提供しています。良心的な価格でご自身、ご家族の老後を支えます。老後は私たちと一緒にのんびりとサクラメントで過ごしませんか。
American River Care Home