最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(668view/39res)
その他 今日 10:06
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(31view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(80view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(270view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(192view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(246view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
健康保険料が高すぎます

お悩み・相談
#1
  • もう払えない
  • 2010/10/18 12:35

個人事業でAnthem BluecrossのIndividual PPO Share 2500のプランに夫婦で加入していますが毎月のプレミアム(保険料)が$600以上になってしまいました。

どなたか安くて良い保健会社ご存知の方はいらっしゃいませんか?

#3

うちもブルークロスですが、家族4人(夫婦+子供2)で1500ドルになりました。バカオバマのおかげでろくな事がありません。

#2

昔の言葉に安かろう、悪かろう というのがあります。
うちはPPO Share 5500 にはいっています。
あまり病気にならないならこれで十分ですし、プレミアムも下がりますよ。
同社で他に安いプランがないか聞いてみては如何ですか?

#4

オバマが新しいヘルスケアープランに署名したため、その制度が始まる前に
保険会社が一斉値上げをしたようで家の保険も100ドル以上上がりました。
あわててBlue Shieldsのもう少し安いプランに換えてもらいました。
景気もそうですがすべてにおいてオバマさんには本当に失望しましたね:(

#5

皆様、コメントありがとうございます。

真実一路様、先々週プランのダウングレードをしたい旨、カスタマーサービスに電話しましたが「今の時点では新しいプランの価格が決まっていないので2週間後に再度交渉して欲しい」と言われて少し様子を見ているところです。

高すぎて無理様、ご家族で$1500は大変ですね。何か良い方法は無いのでしょうかね?

me too様、プランの変更が出来たのですね、私も早速変更してもらうように電話してみますね。

追記となりますが、、、、
うちの旦那には既往症(高血圧症)があって普通の方よりも高いプレミアムになっているのは承知しておりますが、もう少し何とかなればと思っています。

#7

私はカイザーに入ってますが息子と二人合わせて約600ドルぐらいです。高いなぁと思いますがカイザーには満足しています。

#6

オバマさんのせいですか!!?

#8
  • daniema
  • 2010/10/19 (Tue) 13:27
  • 報告

ダウングレードの保険で使いものにならず金だけ出ていったケースがあった。
金額だけダウンするのだけでなく、具体的にどの治療の分がダウングレードするのか知らないと、
いざとなったら全く使いものにならないってこともある。

#9

仕事から加入してはいますが、ダンナと私二人で、Kaiser、月々1000ドル近く払ってますよ。雇用主から、多少の補助がでるので、実際に払っているのは少ないですが、純粋な掛け金はそれくらいです。

それなりに、カバーは良いんだと思いますが。。

#10

私が自営業なので、主人の会社を通して加入してもらっています。
ベネフィットに含まれるので個人での負担はほとんどありませんが、夫婦二人で月1000㌦ぐらいです。
あとは、別で歯の保険も会社で入ってもらっています。
こっちも結構な額だったと思います。

検診に行った病院の事務をやっている友達がかなり良いカバーだと言っていましたが、検診以外で使っていないので良くわかりません。。。

#11

私は健康保険専門の仕事をしています。保険料が各保険会社で上昇しているのは別にオバマ大統領のHealth reformが原因ではありません。逆にオバマ大統領は保険料調整を制限しようとしています。
まず、”もう払えない”さんが持っているプランを見直すべきです。そのプランは既にDiscontinuedとなっているプランで、TraditionalなRichプランです。妊娠もカバーしますし、現在そのような保険内容に充実した妊娠カバーつきのプランは中々個人の健康保険にはありません。1つの提案としては、妊娠カバーが必要なければ、プラン変更をお勧めします。また、Office visitの回数を年間3回から5回までの個的金額のCopayプランや処方箋に制限のあるプランに移ればかなり保険料を抑えられれます。保険料は年齢やお住まいによって左右されますが、ご主人と別々のプランに加入することも考慮する方法です。

#12

ブルークロスはまだプランが出ていませんが保険会社の変更可能なのでしたら他の会社は出ています。ただし3月23日前から加入していたプランを今変更すると、ヘルスケア改革法案の対象となり「Grandfathered」という権利を放棄することになるので慎重に比較検討してください。「Grandfathered」のプランは改革法案の一部が適用外のため、これにより保険料を節約できる可能性もあります。そうしたほうがよいか否かは、年齢とか所得など個々の条件によります。

#13
  • ぶんぶん丸
  • 2010/10/19 (Tue) 23:27
  • 報告

>#11
つまりオバマの医療改革のドタバタに便乗して値上げしてるってことですかね?

#14

私共もオバマ様のおかげで、コブラヘルプのお世話になりとても助かってます。
歯医者・眼科も入り、妻と二人で$200ちょいです。
ありがとうございますオバマ様。
とても感謝しております!
ただ来年の3月でそのヘルプもなくなるので、保険の問題が再浮上します。
このトピ、参考にさせて頂きたいと思います。

#15

Kaiserは安いと思ってる人が多いみたいですが実際は高いですよね。やっぱりKaiserっていいんでしょうか?
私が思うには一箇所で全ての検査や治療ができるのが魅力的だと思います。あとはスタッフが結構親切です。

#16

無料で発行されているスポーツ新聞に保険が無い方へ、と広告が出ている

ようですよ。

#17

以前Kaiserでした。
私はSunset BlvdにあるKaiserしか知らないのですが、自分が良いなと思ったお医者さんが、次に行くともういなくなって(他の病院に異動?)いたということが何度もあったのでやめてしまいました。

#18

皆様、書き込みありがとうございます。
ブルークロスではまだプランが出ていないようで、変更も出来ないようです。
もう少し様子を見てイロイロ考えたいと思います。

ブルークロスのエージェントは変えられないとの事で親切な保険屋さんから加入する事が出来ずにちょっと悔しいです。

何か進展があったらご報告します。

#19
  • PLASMINAS
  • 2010/10/22 (Fri) 20:16
  • 報告

HMOに変更されたら如何でしょうか?もし、年間そんなに病院に掛かられて無いなら、HMOに変更され、HMOを取り扱ってるDr.を指定されれば良いと思います。

#20
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/22 (Fri) 20:25
  • 報告

>自分が良いなと思ったお医者さんが、次に行くともういなくなって(他の病院に異動?)いたということが何度もあったのでやめてしまいました

私はWLAのカイザーにもっぱらお世話になっていますが、子供の主治医は10年以上になりますが、今でも同じ所で担当してもらっています。
他にも、長く勤務されているドクターがおられるので、人によりけりだと思いますが・・・。
同じカイザー系列でも病院によって違うんでしょうか???

#22

保険のエージェントの変更は十分可能です。 エージェントの変更は無理とエージェントから言われてしまったのでしょうか。。。

#23

会社からの保険じゃなく、個人の保険だったら、プレミアムを安くする一つの方法は、年間のDeductibleを多めにすることですね。年間最初の500ドルは自分で払って、後は保険会社が何パーセントか払うような感じだったらプレミアムがとても高いと思います。でも、年間最初の5000ドルは自分で払うようにすれば、プレミアムが断然安くなると思います. ちなみに、私は家族4人(夫婦と子供2人)でPPO保険、月300ドル位です。歯の保険はそれプラス月80ドル位なので、トータルで月400ドル位ですね。

#24

無料のスポーツ新聞に広告が出ている。

掛け金が月に約100ドル位でいろいろな専門の医者のグループらしい。

病院費用もこの医者のグループが最初に掛け合ってくれて

無料に近い費用で済むらしい。

#25
  • 30代前半既婚子なし
  • 2010/10/27 (Wed) 13:32
  • 報告
  • 消去

月$1000以上払っていらっしゃる方、宜しければプラン名を教えて頂けませんか?今保険を変えようと主人と話しており、色々なプランを見ていますが、月$1000や$1500というプランは見当たらなかったです。年齢によるのでしょうか。当方主人私共に30代前半です。

“ 健康保険料が高すぎます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。