แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(199view/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:30
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(117view/1res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:39
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(137kview/3135res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(251view/8res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(16view/1res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(42view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/27 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(245view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(796view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(149view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
炊きたてご飯のおかず!

สนทนาฟรี
#1
  • コバルト
  • 2005/10/28 19:18

久しぶりにトピ作っちゃいます!美味しいトピ!!!

アメリカに住んではや×年。でも、毎日の食事にご飯は欠かせませんね。
 炊きたてご飯に、美味しいおかずがひとつあれば、満足!満足!やっぱり僕は日本人だなぁって思います。
 そこでこんなトピ作っちゃいました!日本各地からここロサンゼルスへやってきた皆さんの、「これがオススメ!炊きたてご飯のおかず!」をご紹介下さい!お国自慢もよし!ベタ〜なおかずもよし!アメリカンなおかずもよし!和でも洋でも中でも韓でもよし!オリジナルやユニークなものもよし!条件はありません。炊きたてのアツアツご飯に、これで食べた〜い!っておかずを書き込みましょう!
 食欲の秋!あ"〜!おなか空いてきた!っていう、おかずをお願いします!おかわり!!!
(ダイエット中の人は、ゴメンナサイ!自分が嫌いなものが出てきても、怒っちゃダメ!)

#2

では言い出しっぺで!

 う〜ん、まずは焼き鮭かなぁ。
 こっちのスーパーで売ってる、パウンド4〜6ドルくらいのサーモンの切り身を、一晩塩揉みして冷蔵庫でおいといて、翌日塩を洗い流したら一食分ずつ切り分けて、ラップして冷凍保存。
 後は食べたい時に解凍して焼きます。ちなみに僕は焼かずにお酒と醤油とちょっと砂糖を入れたタレと一緒にチンしたりします。ご飯進みますよぉ〜!
 では、次の方どうぞ!おかわり!

#4

イタリアンサラダドレッシングに鶏肉を漬け込んでおいてソテーするだけ。
とても美味しい。
99セントストアなどで売っている安物のドレッシングで充分です。

コバルトさんってもしかして・・・元まぼ探偵さんですか?(あいじゃすとわんだりん)

#5

そのソテーは美味しそうですね。イタリアンでできるってことは、和風のシソとか胡麻とかのドレッシングでも美味しそうですね。
 でもドレッシングに漬け込んでっていうのが独創的でいいですね。
 漬け込むっていえば、味噌に酒、砂糖を加えたタレに、ハマチやブリの切り身を漬け込んで焼くと、簡単に西京焼きが出来ます。漬け込んだ状態で冷蔵庫に入れておけば、結構日持ちしますし、これもご飯が進みます!

#6

いいですね、僕もそのソテー とても

かぶりつき

たいですう。

#7

チャイニーズマーケットで大根とシラス(おじゃこ?)を見つけて買ってきました!
 大根おろしにシラスを乗せて、醤油をたらせば、シラスおろし!これも日本人にはウレシイ味ですよね。
 大根は味噌汁に入れてもいいし、おでんみたいに煮込んでもうまい。寒い季節には、あのホクホクはたまりません!おかわり!

#10

最近、こんなサイトをみつけました。http://www.geocities.jp/benntousuki/niki4.html 毎日、こんなにアーティスティックで美味しそうな日変わり弁当を作っていて感心です。 写真とレシピもついてます。

#9

私はとろろご飯!
擦ったとろろに黄身と一味と刻んだネギを混ぜ、お醤油を落として熱いご飯にかけて食べます!
ネギは少し大きめに刻んだ方が、トロトロのとろろの中にシャキシャキのネギの歯ごたえが楽しめますよ♪ お腹空いてきた!

#8

炊きたてご飯に、生姜焼きと千切りキャベツ。

ちょっと口がくどくなるんで、ユーカリを飯に振っておくとベター。

面倒な時は、ご飯に韓国焼き海苔だけでってのも結構いい!

#11

新米のおいしい季節で、本当にうれしいです!特に新米の時期は、おかずなんてちょっと濃いめの味付けのものが一品で十分と思います。
わたしの特に好きなのは、大量のきんぴらゴボウ!!
ゴボウの他に、ちょっと多めの塩豚、にんじんが入ってるのが好きです。
大量のきんぴらゴボウと、大量の炊きたてご飯で幸せになれます☆

#12

白飯でしょ?
そんなもん、明太子にきまっとろーが。
明太子に勝てるもんは無かたい。
そう思わんと?

#13

塩豚の入ったきんぴら対博多明太子かぁ。
 う〜ん、どっちも食べたい!ご飯に合うよなぁ!進むよなぁ!おかわりだよなぁ!
 う〜ん、でも近所で明太子もごぼうも手に入んないから、今晩のおかずは、冷凍食品の白身魚のフリッターを軽く甘辛に煮た即席天丼!玉子でとじても美味しいよ!おかわり!

 でもきんぴらと明太子はメモしておこうっと!

 ところでdamnでしさんは、博多っ子純情派?

 どみょさん、僕は日替わり弁当作ってくれる人が欲しい!

#14

私も明太子賛成〜。 安上がり系でいくと、マヨネーズご飯(きもいですか?マヨとお醤油ちょっとで結構おいしいんですよん)とか、のりたまなどのふりかけとお新香で2杯はいけます。

#15

マヨネーズ系のロールは好きなので「マヨネーズご飯」はキモイとは思わないのですが、炊きたてご飯でマヨネーズが温まってゆく感覚が少々苦手です。ちょっと冷ましてから食べればいいのかな?それとも、焼き海苔をマヨ醤油で食べればいいかも!今度やってみます。
 ちなみにのりたまさんのマヨは、アメリカン?キユーピー?

#16

うまそうですね。ほんとに腹へってきた。

#17

内地ではあんまり食べないようなんだけどさ、うぢの方では、まんまさバターと醤油でたべるんだ。

それくぁ、鮭のハラびれの切り身を七輪で焼いで、まんまさのっけて茶漬けさしたら最高だ。 
脂いっぺのっててなんまらうまいんだって!

けねか?

#18

脂の乗った鮭のハラミですかぁ!七輪で焼くっていうのも美味しそうですねぇ!ご飯何バイでもいけそう!

 あ〜!お魚食べたいなぁ!鰺、秋刀魚、鰯、鮪、カマス、鮭、鰤 ...、秋はお魚美味しいですよねぇ!

#19

魚で思い出したんですが、よくシーチキンの缶詰(フレーク)を安売りで見るんですが、ご飯のおかずに、何かいい工夫はありませんか?水と油の2種類があって、僕はマヨネーズかけたり、炊き込みご飯に入れたりしてますが、なんか他に美味しい食べ方がありそうなんですけどねぇ。

#20

マヨはキューピーも好きですが、アメリカに来てからベストフーズのマヨにはまりました。何ておいしいマヨなんでしょ〜。確かに熱〜いご飯にマヨより、冷ました酢飯の方がベターですね。

#21

脂ののったハラミいいですね〜。塩鮭もご飯に合いますよね。日本にいた時は脂ののった秋秋刀魚+大根おろし+炊きたてご飯もよく食べてました。
秋刀魚1匹(?)だと2杯食べられます。

#22

ひとつ忘れてた。
「松前漬け」
魚卵の誘惑には弱い。

#23

脂ののった秋秋刀魚(秋サンマ!?)+大根おろし+炊きたてご飯!
 うわぁ!最強ですね!はらわたが嫌いとか、骨が面倒って人もいますけど、全部ひっくるめて大好きです!
 カマスの塩焼きも美味しいですが、サンマ以上に手に入りませんね。海釣りに行けばバラクーダ(カマス)やアジはよく釣れますが、最近行ってないしなぁ。
 今日はマヨ醤油に焼き海苔を挑戦してみます!マヨは2種類試してみますね。

#25

マヨ醤油に焼き海苔ですが、私は韓国海苔をよく使います。塩とごま油の味付けがあるので、ご飯に合いますよね〜。

#24

シーチキンは水のほうを、水切りしてフライパンにいれて、しょうゆ・砂糖・みりんで味を調え、水分が少なくなるまで煮詰めていきます。
マグロの味付けフレークが完成します。

#26

↑これは美味しそうですね!
 ありがとうございます!挑戦してみます。きざみネギとか胡麻とか入れてもいいかもしれませんネ。

 マヨ醤油+焼き海苔、美味しかったです!ご飯が進みました!感謝!

#27

初カキコです。
シーチキンの話が出てたので。
簡単なのでみなさん、ご存知かもしれませんが...。
たまねぎを千切りで炒め、その後キャベツを一口大に切ったものを足していためていき、最後にツナ缶(小さい缶でOKですね)を足してさらに軽く炒めます。で、仕上げに塩コショウに醤油で、結構いけますよ。試してください。キャベツ、たまねぎの量はお好みでどうぞ。

#28

シーチキンとたまねぎのみじん切りとその上に焼き海苔をパラパラ振りかけて醤油をかけて食べてみてください。
けっこうご飯すすみます。
玉ねぎでシーチキンの臭み取れるし、忙しいときに重宝します。コショウふってもいいよ。

#29

シーチキンメニュー参考になりました!今まではツナサンドぐらいしか登場したことがありませんでした。ちょっと労働者系になりますが(笑)、レバニラとか豚キムチを炊きたてご飯に乗せて食べるのもおいしいです。ちなみに私はレバーがダメなので、豚肉で代用していますのでレバニラならず豚ニラです。味付けを濃くすると体にはあまり良くないですが、濃い味の方がご飯が進みますよねっ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 炊きたてご飯のおかず! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่