最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 今日 12:24
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
疑問・質問 今日 12:21
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(155view/15res)
疑問・質問 今日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(574view/9res)
その他 今日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 今日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 昨日 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(209view/1res)
お悩み・相談 昨日 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(215view/2res)
疑問・質問 昨日 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(199view/2res)
その他 昨日 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(412view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロレックス

フリートーク
#1
  • ロレックス
  • 2005/08/18 02:13

どなたかアメリカでロレックスの時計購入された方いらっしゃいますか?
日本とどちらが安いんでしょう?$1=\110で計算した場合。
あと品揃え豊富なお店ありましたら情報頂きたいんですけれど。
ど素人でスミマセン。

#2
  • loveless
  • 2005/08/18 (Thu) 03:23
  • 報告

基本的にブランド物は日本のブランドで無ければアメリカの方が安いですよ。
関税率がはるかにアメリカの方が低いですから。

#3
  • オカマ!
  • 2005/08/18 (Thu) 11:33
  • 報告

えっ、日本よりアメリカの方が関税率がはるかに低いって?逆ですよ!(下のタリフを参照してね。)
*JPN http://www.customs.go.jp/tariff/2005/data2005/91.htm
*USA http://hotdocs.usitc.gov/docs/tata/hts/bychapter/0510/0510c91.pdf
やっぱ、『中間マージン』でしょ。

#4
  • 通りすがりのおっさん
  • 2005/08/20 (Sat) 13:13
  • 報告
  • 消去

二年ほど前にアメリカでロレックス購入しましたが、多分日本のほうが安いと思います。ちなみにこっちの
Atlantictime.comから買いました。
日本の値段は価格・コムでプライスチェックですかね。

#5
  • エクスプローラー
  • 2005/09/24 (Sat) 03:06
  • 報告
  • 消去

ROLEXは海外で買わない方がいいと思いますよ。こちらに永住の方は別ですが、メンテナンスなどアフターサービスをちゃんと受けられるところで買うべきです。

#6
  • お教えて下さい
  • 2005/09/25 (Sun) 06:55
  • 報告
  • 消去

オカマさんの表示されたhttpに行ったのですが開きませんでした。http://hotdocs.usitc.gov/docs/tata/hts/bychapter/0510/0510c91.pdf
済みませんがもう一度教えて下さい。宜しくお願いします。

#7

アメリカで購入しましたが、税金等プラスしても日本の方が安いのではと後で知りました、、、。

#8
  • kuji
  • 2005/09/30 (Fri) 00:04
  • 報告

う〜ん。どっちが得かなあ?
私は日本で買ったけど。。。
修理に出すときとかに便利ですよね。

“ ロレックス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。