最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
2.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(984view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(160view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
9.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで購入した洗濯機・ガス乾燥機は日本で使える?

お悩み・相談
#1
  • naQ
  • 2005/04/12 15:08

このたび、洗濯機・乾燥機の購入を考えています。
せっかく買うのならいいものを買いたい・・。と考えているのですが、来年は日本へ引越しの可能性もあり、もしいいものを買えば、日本へ持って帰ることも考えています。

しかし、アメリカで購入した洗濯機が日本で問題なく使えるのか疑問です。
(電圧・ガス・水道の管などが日本で合うのでしょうか)
もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

#3

排水の際に、こっちの洗濯機はモーターで水を一旦上に上げてから外に流す仕組みが多いようで(日本は重力に沿ってそのままパイプで下に排水する)そのモーターが壊れやすいようです。
一時うちの洗濯機(アパートの部屋に備え付け)のモーターが壊れて、しかも中の水が外に流れなくてすごく困りました。週末をはさんで修理に来てもらったので、洗剤が入った水が悪臭を放って最悪な状態でした。

今、日本は省エネの洗濯機や乾燥機が出ていて形もなかなかおしゃれなものが多いようです。もし、持って帰って使えたとしてもこっちの洗濯機は結構エネルギーがかかるのでは???

故障した時の事や、運ぶ時の運送賃(モーター等運搬時の揺れてる間に壊れてしまう事もあると思いますし)、その後の消費電力等々考えても日本で買ったほうがよさそうな気がします。

帰国のことを考えたら、一般的なもで売りやすいものを購入されるのがいいのではないかと思いますが・・・

余計なアドバイスですみません。

#2
  • mode
  • 2005/04/13 (Wed) 02:57
  • 報告

アメリカで購入した洗濯機、ガス乾燥機が日本で使えるか分からないのですが、一つの方法としては購入を考えているアメリカの洗濯機、ガス乾燥機メーカーに問い合わせた後、日本のメーカー、またはマンション、家の建設を取り扱っている大手の会社に問い合わせてみれば分かると思います。日本で洗濯機を自分で買ったことがないので不確かなのですが、おそらく水が出るための栓の直径などは日本の既定があると思います(実家で新しい洗濯機を買ったときにはそのまま調節せずにつなげていましたし、その後マンションから一軒家に移り住んだ後も同じ洗濯機を使っていました)。電圧はどうなのでしょう。日本のほうが電圧は低いと思うのでショートや焼けたりはしないと思いますが、アメリカで購入した洗濯機及び乾燥機がbestなコンディションで動いてくれるかは不明です。

個人的には、ですが、もし来年日本に引っ越される可能性があり、週に1,2回の洗濯で済むのであれば、少々不便でもコインランドリーなどで済ませたほうが良いように感じます(その間コインランドリーにいないといけないので時間の拘束はありますが)。日本への送料、その後naQさんが日本に引っ越した後、洗濯機が実際に日本に届くまでの期間洗濯物をどうするかなどのことを考えたら日本で新しいものを購入したほうが良いように感じます。これは私の偏見かもしれませんが、日本製の洗濯機の法がデリケートに洗ってくれるような気がします。機能もたくさん付いている場合が多いですよ(値段によってはアメリカ製のものも付いていると思いますが)。日本までの送料はいくらか分からないのですが、色々と電圧や、栓の大きさなどを心配するよりは、日本で洗濯機を購入したほうが確実だと思いますよ。色々心配せずに済むから精神的にも楽ですし。アメリカ製、外国製にこだわるのでしたら、日本でも取り扱っている業者は必ずあると思いますから調べてみてはどうでしょう。もしかしたら輸入したのもは電圧や栓も日本仕様になっているかもしれません。

あまりnaQさんへの答えになっていないかとも思いますが、あしからず。。。

#4
  • naQ
  • 2005/04/13 (Wed) 12:01
  • 報告

modeさん、292929さん、ご丁寧に書き込んでいただき、ありがとうございました。
お2人がおっしゃるとおり、やっぱり日本に持ち帰ると大変かもしれないな。と思ったので、今回は普通に使える洗濯機・乾燥機を購入しようかと思います。電圧や給水の関係でトラブってしまったりすると本当に大変なことになりそうですしね・・。
モーターの仕組みのことも勉強になりました。
どうもありがとうございました。

#5
  • ふわふわりん
  • 2005/04/13 (Wed) 13:59
  • 報告

ちょっと遅いかもですが、友達がこっちで買ったベッド(ちょっと高級なやつ)とマッサージ付きの小さなマットみたいなのを持って帰ったら送料がとんでもないことになり、これなら日本でもっといいのが買えた・・・・といっておりました。送料もかかりますね。

“ アメリカで購入した洗濯機・ガス乾燥機は日本で使える? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。