最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4298res)
フリートーク 今日 12:31
2.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(268view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
疑問・質問 今日 11:29
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3049res)
フリートーク 今日 11:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
8.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(31view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
9.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
うまい日本酒。

フリートーク
#1
  • 男山
  • 2005/04/12 02:33

誰かうまい日本酒が飲めるとこ知りませんか?
投稿してくれる方、
お気に入りの銘柄一種お願いします。

#2
  • なんでかな
  • 2005/04/13 (Wed) 17:25
  • 報告

ワンカップ大関

#3
  • sonicshaker
  • 2005/04/14 (Thu) 00:19
  • 報告

ワンカップ大関ってこっちで売ってるんですか?すごい!
ソーテル界隈だったらどこでも置いてるかもしれませんが、ヤキトリヤに八海山や久保田の碧寿が置いてありましたよ。男山もありましたし。
それとも男山さんはあんまり知られてないでなおかつ銘酒というものをお探しなんですか?

#4
  • Mercado
  • 2005/04/14 (Thu) 00:38
  • 報告

LAでやきとりって食べれるんですか?

#5
  • sonicshaker
  • 2005/04/14 (Thu) 01:11
  • 報告

食べられますよ。さっき書きましたヤキトリヤという店はソーテルのニジヤマーケットの道路挟んで向かい側にあります。少々値が張りますが味は保証しますよ。
トピ主さん、トピに関係ないこと書いて申し訳ないです。

#8

私は吟香梅という日本酒が大好きです。んが!実はもう一年半前くらいに海外に輸出しなくなってしまったお酒なのでこちらでは飲めませんが...
最近飲んだittenという日本酒は飲みやすくて好きだったかな。
うまい酒が飲める店。。。酒蔵(でもこのお店はNYです。。。ごめんなさい)

#7

八海山、久保田 リトル東京の資生堂の近くにあるレストランに八海山があった気が…

#6

男は黙って八海山。

#9
  • ひぐま
  • 2005/04/14 (Thu) 04:26
  • 報告

この前日本に一時帰国していましたが、日本で呑む新鮮な日本酒は格別でした。

ぶっちゃけ、LAで日本酒を飲むのは東京でカリフォルニアワインを飲むのと等しいわけで、そこそこ旨い、はあってもメチャ旨い、に巡り会うのは難しいでしょう。ワイン同様、日本酒も醸造酒なので輸送中にかなり味が落ちてしまいますからね。

その中でも旨い日本酒を呑もうとするなら、人気の高くて回転率の高い銘柄を選ぶのがいいと思います。LA界隈では男山・真澄辺りが人気が高かったと思いますが、今はどうなんでしょう?この2銘柄は元々個人的に好きなのですが、LAでも味の落ちはまぁ少ないほうかと思います。あと浦霞もそうですね。八海山?分かりません。高いのであまりオーダーしませんねぇ・・・。

意外にNapa産の日本酒とか、いいかも?私はまだ呑んだことありませんが・・・。

#10
  • ふわふわりん
  • 2005/04/15 (Fri) 16:57
  • 報告

あの、日本からお土産で持って帰ってくるのにどんなお酒がいいですか?私は呑めないので味などわかりません。あまり安すぎず高すぎずのところで何があるでしょう?ちなみにお土産はいつもRemy?とかを呑んでいる人たちへです。

#12

鬼殺し、お風呂に入れてあったまるとかなりいけるで。冷え性の女性には特に。。

#11

確かにLAでは男山が主流ですね。一番値段が手ごろで味も良しだからでしょうね。家にも一升瓶おいてあります(笑)値段は高いですが八海山は口当たりが全然違うのでぜひ試し下さい。あ〜日本の居酒屋が恋しい...

#13
  • おー
  • 2005/04/18 (Mon) 14:09
  • 報告

出羽桜好きです。

じゅる。

全部の種類は覚えてないですけどトラフクにききさけセットがあってうれしかったです。

#14

日本酒といえば「ジャポニカ」がお勧めです。棚に並んだ酒だけでも20〜30種類はあると思う。店員もすごく気さくな人ばかりだし、店の雰囲気も結構気に入ってます。ただ音楽が少しうるさいのが気になるけどね・・・

#15

雪中梅!

#16
  • やわら
  • 2005/04/27 (Wed) 23:05
  • 報告

小さくても大吟醸を買ってたまに土産に
こっちの人にあげますがおいしいと喜ばれます、

“ うまい日本酒。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。