最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(977view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
LAでヴィジュアルロック

フリートーク
#1
  • MONDAY
  • 2005/03/06 08:40

って受けないもんですかね?日本人がこっちで
やったら売れそうなんですけどね。
LAにいいヴィジュアルバンドっていないのでしょうか?知ってる人いたら教えて!

#2

絶対に受けんだろ、、
あっでもラルクってこっちに来てたっけな
アメリカ人のオタクには受けてたらしい

#3

一般人には奇妙にうつるよね。日本人ですら、ファン以外には冷ややかな目で見られてるのに。
ゴスやヘビメタと区別つかなそう。
ラルクは本人達はヴィジュアル系じゃないって言ってるしね。
ヴィジュアル系かどうかわかんないけど
Psycho_le_Cemuとかは、アニオタのアメリカ人とか気にいってるらしいよ。
TMとかもアニオタには受け入れられえてるよね。

#5

このバンドはいかにも日本のビジュアル系!!ってかんじです。
 
http://www.peppermintcreeps.net/

良いかどうかはわかりませんが。。。
ラルクは昔はばりばりビジュアルでした。ボーカルは女ようにワンピースを着て裸足で唄ってたし。ビジュアル系だったっていうのが恥ずかしいんですかね。でもそうだったんだから堂々と言えばいいのにって思います。特に昔を知ってるものから言わせると。。

#4

ラルクは人気あるみたいですね。
LAにはかなりのアニオタがいるし日本人も
多いからうまく行けば成功しそうですね。
LAに来てそれ系のバンドのライブを見てないから欲求不満気味です。

#6

ついこの間ハリウッドで日本人のバンドを観たけどけっこうビジュ入ってた。耐えきれなくて1曲目で出ちゃったけど。アメリカで売れるとしても、やってほしくないジャンルだな。

#7

LAでビジュ見た事ないけど いるとこにはいるんだ。
日本人のバンドもガンバッてはほしいけどビジュだけはやってほしくないなぁ。

#8

びびなびのイベント情報みてれば
出てくると思います。けっこう前にも
日本人のバンドでモロそれ系のバンドのライブのってたから、、。しかし、もっとかっこいい奴らっていないんですかね?

#9

この前日本人バンド見てきたけど、あれはビジュアルじゃないな。
音が全然ビジュアル系じゃなかった。
↑の人が言ってるバンドなのかな?

#10

オレもこないだハリウッドの有名なライブハウスで日本人バンドを見ました。見てくれも服装も普通すぎロックンロールなバンドで聞いてて気持ちよかった。他に日本人バンドで有名なやつっているの?

“ LAでヴィジュアルロック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。