Mostrar todos empezando con los mas recientes

28951.
Vivinavi Los Angeles
封筒のプリント(1kview/3res)
Chat Gratis 2005/08/12 10:07
28952.
Vivinavi Los Angeles
シャボン玉石けん(1kview/3res)
Chat Gratis 2005/08/12 06:55
28953.
Vivinavi Los Angeles
日本でユニオンバンク!!(1kview/7res)
Chat Gratis 2005/08/12 06:55
28954.
Vivinavi Los Angeles
日本への書類配達業者は?(674view/3res)
Chat Gratis 2005/08/12 06:55
28955.
Vivinavi Los Angeles
Iphotoデ写真が焼けません(805view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/12 06:55
28956.
Vivinavi Los Angeles
日本へ送った郵便について(626view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/12 06:55
28957.
Vivinavi Los Angeles
サルサダンスが習えるところ(688view/1res)
Chat Gratis 2005/08/12 01:27
28958.
Vivinavi Los Angeles
著作権フリーのアート(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/11 17:11
28959.
Vivinavi Nueva York
New York の秋葉原(2kview/0res)
Chat Gratis 2005/08/11 14:39
28960.
Vivinavi Los Angeles
福井の人っていなはらんのけ?(3kview/72res)
Chat Gratis 2005/08/11 10:04
Tema

Vivinavi Los Angeles
封筒のプリント

Chat Gratis
#1
  • ご招待
  • 2005/08/11 01:15

しばらく自分でいろいろやってみたのですが、やっぱりうまくいかないので助けてください。情けないのですが、封筒に名前と宛名をプリントできません。昔はやっていたのですが、5年くらいやっていないのでさっぱり覚えていません。Toolからいろいろやってみたのですが、全部自分の名前になったり、裏に移ったりとなかなかうまくいきません。どうか誰か教えてください。すみません。WindowsXPProfessionalを使っていると思います。全部英語です。お願いします。

#2
  • 姥桜辛口一番絞り
  • 2005/08/11 (Thu) 10:12
  • Informe

まずToolsにいき、Envelops and Lablesをclick。Envelops のタブを選びます。
次にDelivery Addressに宛先の名前と住所を入力。Return Addressには自分の住所を入力。
で、optionで封筒のサイズを指定します。最後にFeedのところで自分が
プリントアウトしたいと思うところを
クリック!

これだけですよ^^ やってみて下さい。

#3

早速のカキコありがとうございます。そのやり方でやるとなぜか封筒サイズともうひとつレターサイズ?が出てきたりします。

Feedのところで自分がプリントしたいところと言うのはどういう意味ですか?絵がいくつか出てきて選べるのですが意味がわかりませんでした。HelpもあまりHelpにならず慌ててます。招待状用なので時間がないです。お願いします。

#4
  • 姥桜辛口一番絞り
  • 2005/08/12 (Fri) 10:07
  • Informe

>封筒サイズともうひとつレターサイズ
↑私のwardにはないのですが、多分封筒サイズをclickして、プリントしたい封筒の
サイズに当てはまるのを選べばいいと思いますよ。

で、多分Feedのところで混乱してるのかな?
私の場合はFace upをclick、もしClockwise rotationにチェックマークが入っていたら、それを外します。
次に封筒の置き方の絵が何種類かあると思いますが、
私は縦に置くのを選んで(私のでは右端に置く)プリントアウト。
ただそれだけですが…

>絵がいくつか出てきて選べるのですが意味がわかりませんでした。
封筒がもったいなかったら、封筒サイズに紙を切って、そのいろんな絵で
ためしプリントしてみて!わかってくると思うよ^^

Plazo para rellenar “  封筒のプリント   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
シャボン玉石けん

Chat Gratis
#1
  • sawadee
  • 2005/08/11 14:27

どなたかこちらで“シャボン玉石けん”の無添加石鹸を販売しているところを知りませんか?
日本から海外発送もできるそうなのですが、送料、振り込み手数料などを考えるととだいぶ高くついてしまうので。。。
もし知っている方いましたら、情報お願いします。

#2
  • じょじょ
  • 2005/08/11 (Thu) 14:40
  • Informe

私も昔色々探しましたがやっぱりなくて、日本から大箱で海外発送してもらいました。固形と粉で。確かに安くはないですね。
で、こっちで純石鹸を探した所、結構あったので今はシャボンは使っていません。ネットなどでも手造り石鹸や純石鹸は買えますし、身近な所ではIvoryが実は純石鹸なんですよ。ニオイがアレですけど。

#3
  • sawadee
  • 2005/08/11 (Thu) 20:52
  • Informe

じょじょさん、早速の情報有難うございます。 Ivoryが純石鹸とは初耳です。私も一度使ったんですけど、やはりニオイで辞めました。
こちらでも探せば同じようなものがあるんですね。探してみます。
肌が弱い人には、石鹸一つでも死活問題ですから。。。

#4
  • じょじょ
  • 2005/08/12 (Fri) 01:57
  • Informe

sawadeeさん、そんなに重要だったのですね。私は肌は強いんですけど興味本位で使ってました。とある本を読んで石鹸シャンプーから入ったのですが。私が海外発送してもらった時はシャンプーに使う粉せっけんが殆どだったので大量でした。固形だけで良いなら発送してもらってもいいかもしれませんね。担当の人がとても親切で、個包装(小さい箱)の分を取っぱらって軽く詰めなおしてくれたりしましたよ。でも余り長期間使わないでいると黄色く変色するんですよね。成分も変わっちゃうのかどうかは分かりませんが、どうなんでしょ?
あとこっちで昔検索した時、純石鹸は手作り系が殆どだった記憶があります。純石鹸じゃなくてもオリーブオイル石鹸とかでも良ければそっちの方が沢山あるみたいです。

#5

user's sideというパソコン等を販売している電気店の通販で取り扱いしています。ただ送料やTAXが結構かかるようですけど。
http://www.users-side.com/jfc/
日本の秋葉原とニューヨーク、サンノゼにも店舗があります。 以前はトーランスに店舗があり利用した事があるのですが、今は一時?閉店している状態です。

Plazo para rellenar “  シャボン玉石けん   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本でユニオンバンク!!

Chat Gratis
#1
  • makoto_107
  • Correo
  • 2005/08/08 02:35

日本のシティーバンクで海外のお金を引き出せると聞いたんですが、ユニオンバンクのキャッシュカードを使って、日本でお金を引き出せるのでしょうか??

#4

でも手数料けっこう取られるでしょ?

#5
  • 便乗させてください
  • 2005/08/11 (Thu) 09:17
  • Informe
  • Borrar

ユニオンバンクって確か東京三菱系列ですよね?
そこでATM利用できないのでしょうか?
それでも手数料取られちゃうのかな…?

#6
  • オカマ!
  • 2005/08/11 (Thu) 14:09
  • Informe

先ほどカキコしたやつがまだアップされていないので、かいつまんで書きますと、『系列』ってのはアテになりません。
その証拠に、東○三○のATMカードは、子会社のUB○CのATMでキャッシングできません。

#7
  • オカマ!
  • 2005/08/11 (Thu) 14:16
  • Informe

なるほど、先ほどは企業名をビシっと書いたからアップされなかったんだね。
上に書いたヤツに付け足すと、東○三○と、UB○C(ユニオンバンクオブカリフォルニア)では、
加盟システムが異なるから、相互に利用できないんです。
ちなみに、前者は、『プラス』に加盟。後者は、『スター』と、『シーラス』(マエストロ)です。

#8

オカマ!さん、情報どうもありがとうございます。

そうですか。
キャッシングできないんですね。
なんだか同じ「系列」なのに面倒っていうか…不便ですね。

余談ですが、「オカマ!さん」って呼びかけるの、なんだか一瞬躊躇してしまいました…(笑)。

Plazo para rellenar “  日本でユニオンバンク!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本への書類配達業者は?

Chat Gratis
#1
  • 元住吉駅止まり
  • 2005/08/06 12:20

クーリエでLAから東京に書類(Letterサイズの封筒1枚程度)を送ろうと思いますが、どの業者が良いのでしょうか?

今回は、
1.確実(配送状況の追跡も出来る)
2.早い
3.価格
の優先順位で考えてます。

Fe○exやU○S、D○L、O○S、郵便局など候補は色々ありますが、みなさんの経験やアドバイスを聞かせてもらえると助かります。

#2
  • うんせら
  • 2005/08/06 (Sat) 14:18
  • Informe

1.確実(配送状況の追跡も出来る)
 ⇒各社とも追跡できるのでどこでも同じ
2.早い
 ⇒これも各社最速のサービスを選べば2〜3日程度と、どこでも同じ
3.価格
 ⇒これに関しては、郵便局がスピードによってサービスや価格の選択が豊富。

以上のことから、郵便局に軍配。

#3
  • ヘロヘロ
  • 2005/08/06 (Sat) 14:20
  • Informe

私も郵便局に一票!!

#4

今回は郵便局のGlobal Express Mailっていうのを使ってみました。
(似たようなトピが他にもありますが)

GEMで日本行きが$17.00(封筒1枚程度)で、到着日保証と保険付きでした。これで本当に到着日に着けば、安いものかなと。

GEMより1つ上のサービスでGlobal Express Guaranteed($24.00〜)というのもありますが(Fe○exと提携)、値段が高いだけで実際の到着日とサービスの中身は、GEMと変わらないよと郵便局の方にアドバイスされました。

うんせらさん、ヘロヘロさん、ありがとうございました。

Plazo para rellenar “  日本への書類配達業者は?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
Iphotoデ写真が焼けません

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Macまん
  • 2005/08/12 06:55

Iphotoを使って、デジカメからCD-RまたはCD-RWに写真を保存させたいのですが、出来ません。どなたかMac詳しい人おられませんか?

Plazo para rellenar “  Iphotoデ写真が焼けません   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本へ送った郵便について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • carnival
  • 2005/08/11 02:50

先日、日本へ郵便局から空輸で小包を送ったのですが、同じ日に同じ方法で送った荷物のひつは一週間も前に届いているのに、もう片方がいまだ到着せずでいます。 
こういった場合はどのように荷物がどこにあるか何時つくかなど追いかけられるかどなたかご存知のかたいらっしゃいませんか? お知恵をお貸しください。 
よろしくお願いします。

#2
  • momota
  • 2005/08/11 (Thu) 08:22
  • Informe

トラッキングは付けましたか?一つ45セントぐらいで荷物のトラキングサービスが郵便局ではあります。トラッキングを付けると小さな番号のついた紙を貰い、その番号をUSPSのHPで入力すれば大きな郵便局を通過したり配達されたときに分かるようになっています。

ただ、国際郵便でもやっているかちょっとわからないのですが。

そういうサービスがある以上、そのサービスを郵送時に購入していないのなら難しいかなーと思うのですが。

#3
  • きちぞう2
  • 2005/08/11 (Thu) 10:09
  • Informe

調べ方は解りませんが、これから送るときはトラッキングナンバーをつけたほうが良いですよ。

自分はEMSで送ります。
EMS国際速達小包? 
最近システムが変わり配達予定日に荷物が届かなかったら料金全額返却になりました。
もちろんトラッキングナンバー、保険もつきます。

そんなに高くないし便利ですよ〜〜〜。

#4

momotaさん きちぞう2 さん
お返事ありがとうございます
トラキングサービスもEMSもしていません。 普通にエアメールで送ったものです。
あきらめるしかないということなんですね。
仕方ありませんあきらめることにします。
次回からトラキングサービス・EMS を利用するようにしたいと思います。
全額返却とは内容物に対する金額でしょうか? それとも支払った郵送料? 中身は高額でも払ってくれるのですかね?まぁ、とにかく今回はあきらめて次回からは聞いてみます。
ありがとうございました。

#5

私も時々普通に一般定形外郵便でおくりますが、以前一つだけ3週間ほどかかったことがありました。ひょっとしたらもう少し待ったら届くかもしれませんよ。それ以上だと紛失かもしれませんが・・・・

Plazo para rellenar “  日本へ送った郵便について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
サルサダンスが習えるところ

Chat Gratis
#1
  • MUK
  • 2005/08/11 08:14

本格的にサルサダンスが習えるところを探しています。
今まで行ったのは、クラブでの無料レッスンと、1回ずつ払っていくダンススタジオで、毎回同じ事を教えていました。
WLA,サンタモニカあたりでどこかいいとこ教えていただけませんか?

#2
  • じょじょ
  • 2005/08/12 (Fri) 01:27
  • Informe

Bundy Dr./Santa Monica Blvd.の所に小さいダンス教室がありますが、様々な種類のダンスを教えてるみたいなのでサルサもあるかもしれません。自分はダンスやらないのでお薦めかどうかは分かりませんが。参考まで。

あと昔友達にサルサやらないかと誘われた時、UCLAでやると言われた事があります。UCLAは場所というだけで、クラスを取るとかではありません。チェックしてみてもいいかもしれませんね。

Plazo para rellenar “  サルサダンスが習えるところ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
著作権フリーのアート

Preocupaciones / Consulta
#1
  • コンスケ
  • 2005/08/11 01:15

どなたか著作権フリー(Royalty Free)の写真やそのほかのアートを提供してるWeb SiteやCDーROMを知りませんか? 駆け出しの写真家とかが自分の作品を売るために載せて、著作権の費用は掛からないというものです。

#2
  • じょじょ
  • 2005/08/11 (Thu) 14:29
  • Informe

写真ではCorbis, photodisc, dreamstime, inmagineなどですね。イラストではtheispot.comなど。
挙げたらキリないくらいありますよ。本屋に行ってデザイン系、フォト系の雑誌(print, I.D., HOWなど)を買いましょう。広告が沢山載ってます。

#3
  • コンスケ
  • 2005/08/11 (Thu) 16:06
  • Informe

じょじょさん、
どうもありがとうございます! 早速、みてみます。

#4
  • じょじょ
  • 2005/08/11 (Thu) 17:11
  • Informe

>コンスケさん、
いえいえ、お役に立てて良かったです。私も渡米したての頃何も情報がなくて右往左往してたもので、ちょっと前の自分を見てるようです(笑)。

便乗ですが、印刷関係、紙関係、プラスティック等マテリアル関係で良さげな所を色々探しています。口コミがやっぱり良いのでどなたか情報交換出来る人いませんか?

Plazo para rellenar “  著作権フリーのアート   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Nueva York
New York の秋葉原

Chat Gratis
#1
  • Sugrue
  • 2005/08/11 14:39

現在、タブレット PC を探しているのですが、やはり実際に使用してみないと書き心地がわかりません。

ニューヨークで PC 関係の強い地域 -- 東京で言えば秋葉原のような街 -- はありますでしょうか? 教えてください。

Plazo para rellenar “  New York の秋葉原   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
福井の人っていなはらんのけ?

Chat Gratis
#1
  • ジャンボマンボ
  • 2005/07/09 11:54

福井出身の人って、LAになかなかえんのやわのぉ?来てなはらんのかぁ?

#69
  • 三里山
  • 2005/08/03 (Wed) 17:25
  • Informe

…そうですね、チョモランマさん。声をかけて頂いてありがとうございます。NY福井県人会さんも御連絡ありがとうございました。結構いるはずの福井県出身の皆さん、来れる日を教えてくださいね!

#70

Let's make LA Fukuikenjinkai too !!

#71

今NY福井県人会は25名程です。
今回の懇親会の参加者は10名弱です。
鯖江のメガネフレームメーカーさん等が参加されています。 アルマーニやグッチのメガネフレームも殆ど福井製だそうです。。。 LA福井県人会の発足を楽しみにしています。。。

#72
  • チョモランマ
  • mail
  • 2005/08/07 (Sun) 12:19
  • Informe

NY福井県人会さん、
25名も福井人が集まっていらっしゃるなんて、素晴らしい限りですね。

こちらLAも、同じ郷土人で情報交換・100%方言トークなど楽しめたらなぁなんて思ってます(笑)。

メガネフレームの件、私も周りのみんな(日本人、アメリカ人を含め)に説明するのですが、イマイチ信用されてないような気がします(苦笑)。

私の目標は、福井の持つ素晴らしい技術・芸術作などを、アメリカに紹介することです。福井を出て、初めて「福井の本当の素晴らしさ」に気付きました。漆器・刃物・和紙・メガネ産業など、一つ一つ周りの人に説明するたびに、「福井って実はすごく素晴らしい所なんじゃない?」とうらやましがられます。「日本一社長の多い県」とか「日本一過ごしやすい県」とか・・。福井とアメリカの、橋渡しが出来ればなぁ、と微力な自分ながら思ってます。

みなさん、頑張りましょ〜〜♪

#73
  • チョモランマ
  • 2005/08/11 (Thu) 10:04
  • Informe

えらく後ろにいっちゃったんで、前にもってきて、福井人の目につくようにしただけです。。。。。

福井人よ〜、みんな元気かぁ?

Plazo para rellenar “  福井の人っていなはらんのけ?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.