Show all from recent

28801.
Vivinavi Los Angeles
グリーンカードの条件付きの条件を外すときの手続き(1kview/17res)
Problem / Need advice 2005/08/25 02:41
28802.
Vivinavi Los Angeles
賃貸アパートは借りている方が弱いの?(3kview/16res)
Problem / Need advice 2005/08/25 02:41
28803.
Vivinavi Los Angeles
眠気眠気眠気!!(548view/2res)
Problem / Need advice 2005/08/24 23:14
28804.
Vivinavi New York
NYの古着屋って・・(3kview/0res)
Problem / Need advice 2005/08/24 20:32
28805.
Vivinavi Los Angeles
インターネットでのサインインが出来ない(436view/2res)
Problem / Need advice 2005/08/24 18:42
28806.
Vivinavi Los Angeles
納涼企画!恐い話!!!(1kview/14res)
Free talk 2005/08/24 17:32
28807.
Vivinavi Los Angeles
犬・猫の可愛いアイテムのお店ありますか?(595view/1res)
Free talk 2005/08/24 17:32
28808.
Vivinavi Los Angeles
サンタモニカカレッジ(879view/2res)
Free talk 2005/08/24 17:32
28809.
Vivinavi Los Angeles
犬のデイケアーについて(858view/3res)
Free talk 2005/08/24 17:32
28810.
Vivinavi Los Angeles
WE9 ネットワーク(445view/0res)
Free talk 2005/08/24 17:32
Topic

Vivinavi Los Angeles
グリーンカードの条件付きの条件を外すときの手続き

Problem / Need advice
#1
  • interview1
  • 2005/04/24 08:27

結婚して2年間の条件付きのグリーンカードを取得しました。2年後にその条件をとるとのことですが、面接を要求された方いらっしゃいますか?それとも普通は面接なしなのでしょうか?それから申請書類としてまたw−2とかタックスリターンとかも申請しなければならないのでしょうか?どなたかご存知の方おしえてください。

#14
  • QT
  • 2005/05/26 (Thu) 16:50
  • Report

interview1さん
ちなみに、W−2フォームのコピーや、現在の収入を証明するようなもの、雇用主のサインなどの提出は今回一切必要なかったです。

#15
  • interview1
  • 2005/05/27 (Fri) 00:45
  • Report

QTさん、ほんとにご丁寧にありがとうございます。安心しました。

#16

私の場合

先日書き換えに行ってきました。
7月末で切れるため、4月の下旬に申請書類とチェックを同封して送りました。その後すぐに申請中という手紙がきて、その後すぐにオフィスへ来るようにというレターがきました。
写真3枚とその手紙をもって、HPで予約をしてからオフィスへいきましたが、OCに住んでいるためHPで住所を入力したらサンタアナへ来いということになったのでアポをとり時間ちょっと前に行きました。

来たことを伝え、別の場所へ行ってパスポートといままでのカードを提出し、5分後に呼ばれ、2箇所サインと指紋をとりパスポートにスタンプがおされ、3ヶ月から6ヶ月くらいであたらしいGCが届きますといわれ、予約の時間前に終了しました。行ってからすべて終わるまで20分くらいでした。

とっても簡単です。
まずはHPをチェックすると良いと思います。

#17

どなたか、
条件付2年間のGCのあとの申請をしてからそれが届くまでの待っている間(私の場合は今のところ約2ヶ月今待っています)に住所変更された方いらっしゃいますか?

中には2週間で届いたっていう方もいらっしゃるし、どうなっているんだろー?

#18

住所変更はしていないんですけど、私の場合、2003年12月に書類受け取りのレシートをもらって・・・、面接が今度の10月です。どうやら、書類をなくされたんじゃないかと。手元に届くまで分からないですよね、アメリカでの書類手続きって。早く届くといいですね。

Posting period for “ グリーンカードの条件付きの条件を外すときの手続き ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
賃貸アパートは借りている方が弱いの?

Problem / Need advice
#1
  • トーランス 2930
  • 2005/08/18 14:45

現在賃貸で17階建てのアパートに住んでいます。私は2階の角部屋を借りているのですが構造上の問題でキッチンの配管から水、それも汚水が逆流してくることが
4回ほどあり、さすがにマネージャーにクレームして同じアパート内の部屋に引越しをさせてもらうよう交渉中です。このヘドロのような汚水に浸かったキッチン用品は使用したくないのですでに$1500程度のキッチン用品を駄目にしています。あまりに頭にきたので、このさい引越し費用($600程度)を出してもらおう
とした所それはできないと突っぱねられました。ディスポーザーが詰まるのが嫌なので私はキッチンでは受けざるのような物を使っています。逆流に関してはなにも落ち度は無いと思っています。日本の場合は欠陥住宅として通常は被害に合ったものの弁償、引越し費用の負担は住居を貸している側にあると思います。アメリカでは適用されないのでしょうか?
どなたかアドバイスを頂けませんか?

#14
  • トーランス 2930
  • 2005/08/20 (Sat) 16:52
  • Report

#9さん、”まだ使えるのに気持ち悪いから使わないのはあなたの勝手”と仰いますが洗剤、研磨剤でも洗い、クロロックスに数回漬け置きしてもベトベトしたヘドロは落ちません。そんな台所用品は普通は使えませんよ。(流石に悪臭があったのでキッチンに敷いていたラグは捨てましたが他は一応証拠として残してあります。)通常はシンクにキッチン用品を置きっぱなしにしたりはしませんが、ディッシュウォッシャーが壊れていて修理を頼んでいた所だったのです。シンクに置いてなくても汚水が溢れてきていたのでどうしようもなかったですけど。
#10さんお互い頑張りましょうね。幸い、知り合いのアメリカ人の方が私達の話を耳にしたらしく知恵を授けてくださるそうなのでちょっと頑張ってみます。ですが、どのみちストレスを溜めてまで高い家賃を払いたくもないので引っ越す予定です。
momotaさん、palem treeさん、アドバイス本当にありがとうございます。

#15
  • momota
  • 2005/08/20 (Sat) 17:37
  • Report

>洗剤、研磨剤でも洗い、クロロックスに数回漬け置きしてもベトベトしたヘドロは落ちません。って“今年6月に入居が可能になった新築のアパート”なのに、いったいどんなものが下水に流されているのやら、、、(怖)。戸数が多いと“近所の迷惑になるから”という感覚が薄れて、楽だからと何でも流してしまうのでしょうかね。

ほんとは海の見える高層アパートなんかにも憧れますが、今住んでいるアパートは今迄で一番満足です。私のアパートは口コミ、紹介のみで入居可能で、マネージャーは5歳の息子がいる世話好きの元気な女性で同じアパート内に住んでいます。戸数も少ないし、上の階に住む人は(2階建て)下の人の下水が詰まらないよう気にして使ってくれていますし、近所の人がパーティーを開いたり、ポーチで長時間バーべキューなどをする場合は必ずその旨伝えてくれます。最近上水下水とも水道管を全て新しいのに取り替える工事が終わったので、新しいアパートではないですが、匂いや詰まり知らずです。小さいならがセキュリティーもしっかりしていて、樹木や花の手入れもされています。

ねこOK なので皆さん猫を飼っていて、天気のいい日はよく肥えた猫たちがゴロゴロしています。猫好きな私には最適のアパートです。(注:去勢と予防摂取済みの猫のみ入居可。)入居時にはマネージャーによる猫の面接がありました(笑)というのも、猫が逃げ出したりしたときマネージャーがどこの猫か分かるように、との事。

しかし、このアパートにめぐり合うまで何度も建物の欠陥やご近所との人間関係のトラブルを経験してきました。大家と交渉中や引越しを考えてる皆さん、頑張ってください。

#16
  • トーランス 2930
  • 2005/08/20 (Sat) 21:07
  • Report

momotaさんが羨ましい限りです。このアパートに引越しを決めたのは外見のよさにだけ惹かれたのです。口コミ、ってやっぱりいいのですね。オーナーと直接契約したのではなくリーシングオフィスが間に入って契約したのでどんなオーナーなのかも知らず、今更ながら後悔しています。トーランスに住んでいるときはオーナーと直接契約したのでオーナ−の人柄も解っていたので確かに問題などなく快適に過ごせたなぁ。この件は高い勉強料だと思うことにします。

#17

負けないですよ、こんなの。証拠写真がしっかりあれば、裁判では勝つ。この問題がしっかり解決されたという証拠があるまでは、家賃は払わないでいいんですよ。管理会社がコートに持っていってもこっちが勝つ。経験者。私はきちんと仕事をしなかった管理会社を雇っていた大家側でしたけど。

#18
  • つぶやき・・・
  • 2005/08/25 (Thu) 02:41
  • Report
  • Delete

ちょっとトピとは離れてしまいますが、アパートを貸してる方の苦労を借りる方には理解していただきたいですね。需要があるから供給があるのであって、「お金払ってるんだから」という考えはよくないと思います。日本から来たばかりの方に多いように思いますが、一年契約を平気で無視する。部屋の中をねじなどで穴だらけにする、出て行くときに掃除すらしない。など。契約書が英語だからか読んでいないのでしょうね。 同じ日本人だからという理由で、通常ではありえない融通を利かしたつもりでしたが・・・残念な方が多いです。アメリカに住むならそれなりの常識と知識を持って生活していただきたいものです。良いとこ取りで感謝の気持ちを忘れていると、狭い日系社会で痛い目にあいますよ。

Posting period for “ 賃貸アパートは借りている方が弱いの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
眠気眠気眠気!!

Problem / Need advice
#1
  • アサガオ
  • 2005/08/20 13:13

私は朝はちゃんと起きられるのですが、いくら寝ても、たぁ〜っぷり睡眠をとっても授業中に限って、すごく眠くなり集中できません・・・
昔からそうなんですが、集中しよう!と思っても眠くて眠くて・・・
朝からスッキリした顔をしてる人を見ると、うらやましくなります・・

眠気に打ち勝って授業に集中できる方法や、目覚めの方法など・・とにかく何でも良いので、アドバイスをお願いします!!!!

#2
  • 酸素酸素酸素!
  • 2005/08/24 (Wed) 17:32
  • Report
  • Delete

普段からなにげに呼吸が浅かったり、寝ているときに呼吸がとまったりして、酸素不足になると眠くなると聞いたことがありますが、覚えはありませんか? もしそうだとしたら腹式呼吸を心がけたり、有酸素運動をしてみるなどすると、少し違うかもしれません。

#3
  • まやコン
  • 2005/08/24 (Wed) 23:14
  • Report

単純に授業に興味がないからだと思います。

あとは受身で授業を受けているから、とか?

Posting period for “ 眠気眠気眠気!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi New York
NYの古着屋って・・

Problem / Need advice
#1
  • 蕨っ子
  • mail
  • 2005/08/24 20:32

マンハッタンに日本の、またはアメリカの古着屋さんってあるんですか??
日本から来たばかりでよくわかりません。。。
知ってる方いらしたらどうか教えてください。

Posting period for “ NYの古着屋って・・ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
インターネットでのサインインが出来ない

Problem / Need advice
#1
  • Sasuke22
  • 2005/08/20 11:18

銀行のサイトで自分のアカウントやショッピングサイトで買い物をする際に、サインインをしようとすると"The page cannot be displayed"と出てきてしまいます。サインインが必要でないサイトは全く問題なく見ることが出来るのですが、、、私のコンピューターが悪いのでしょうか?

#2

銀行に問い合わせてみたら、いかがですか?私もクレジットカードをactivateさせましたが、実際に使えないということがありました。

結局、窓口で問い合わせたところ、銀行側のなんらかの手違いでで、出来なかったらしく、きちんと面倒見てくれましたよ。

アメリカでは特に、きちんと問い合わせて突き詰める事をお勧めします1

#3
  • ヘロヘロ
  • 2005/08/24 (Wed) 18:42
  • Report

使用されているのはWINDOWS PCですか?
IEをお使いでしたらポップアップブロックが動作して”表示できない”と出てくるのかもしれません
IEでしたら ツールー>インターネットオプションー>プライバシーで
一番下の左側にあるポップアップをブロクするのチェックをはずしてみてください
又はMSN、GOOGLE等のツールバーをインストールされている場合も同じようなポップアップブロックの機能がありますので

Posting period for “ インターネットでのサインインが出来ない ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
納涼企画!恐い話!!!

Free talk
#1
  • コバルト
  • 2005/08/19 21:23

夏真っ盛り、というか既に残暑ですが、皆さん、とっておきの恐い話はありませんか?ゾクゾクッと涼しくなるような。
 アメリカは日本のような湿った恐い話はあまりないようですが、もしあったらお願いします。
 この手の話が嫌いな人は、スルーでお願いしますね。

 僕は幽霊とか見たことないですし、金縛りにもあったことがありませんが、最近、夜中に、電子レンジがひとりでにピッ!ピッ!とスイッチが入って動き出す現象があります。単に古くなってイカレテルのかもしれませんが、鳴る度に浮遊霊だか地縛霊だかがいるんじゃないかって目を凝らしてますが、今のところ見えません。くそぉ〜!
 住んでいるアパートもかなり古いので、恐いお化けの一人や二人、いそうなんですが、現実の住民のほうがコワモテが多く、お目にかかれません。くそぉ〜!
 では皆さん、よろしく。

#14
  • コバルト
  • 2005/08/23 (Tue) 21:28
  • Report

kuro8さん、貴重な情報、ありがとうございます。それは興味津々、津々浦々ですねぇ!「発達障害者用の収容施設、生涯教育クラス用ビルディング」ってのが、ありげですね。「物が壊れた音がしたので、行ってみたが何もなかった」って経験は、僕のアパートでもありますが、それはホントに壊れたんじゃなく、ラップ現象かもしれませんね。
 それにしても良い物件です。そこは一般人が無断で立ち入れるのですか?もう廃虚になってるんですよね?

「人里離れた廃虚の病院の地下の死体安置所、午前2時に無防備でひとりぼっち」が10点満点だとしたら、そこは何点くらいでしょう?

 最近びびなびの怨霊(?)のせいで、エラーが多発し、書き込めないことが多いので、レスが遅くなる可能性大です。ごめんなさい。(なんかプロバイダーごとトラブってるみたいな???)

#18

アメリカの都市伝説、何個か有名なのは知ってますが、
怖い系は全部犯罪がらみですね。
ベッドの下の、とか子供の誘拐とか。

ホラー映画を見た限りの軽い考察程度なんですけど、
アメリカにとって恐ろしいのは殺人者・犯罪者で、スプラッタやらサスペンスのほうが好きそうですね。
幽霊はHaunted House系の、行ったらそこに住むお化けに取り殺される程度のものしかなさそうです。

大して日本は霊や呪い恨み系が多いような。文化の違いなんでしょうか?
アメリカの歴史では呪術とか祈祷とかあまり盛んではなさそうですし。
GrudgeやRingが斬新・新鮮って位でしたしね。

#17

某・日本人が比較的多い地域の、某・安ホテルは昔から薬物中毒の自殺者やオーバードースでの死亡が多発している為、さまよっている人たちはたくさんいると思います。私も昔、来たばかりの頃はしばらく住んでいましたが、建物は中抜けの作りで、外へのアクセスが無い中庭がいくつか有るのですが、屋上から人間位の大きさの物が「ドサッ!」とすごい音を立てて落ちてきて、びっくりしてすぐ中庭を窓のから見ても何も無いということはしょっちゅうでした。彼らは自分が死んだ事に気が付いていないので、いつまでもそういった行動を繰り返してゆきます。後、アメリカに良くある天井に備え付けの扇風機も全室に有るのですが、勝手に回ったりとまったりはしょっちゅうでしたね。別にタイマーとかも無いシンプルなスイッチなので、壊れて云々というのも変だし、他に説明が付かない。

#16
  • でるでる探検隊
  • 2005/08/24 (Wed) 17:32
  • Report
  • Delete

OCにありますよー。CMの、とあるアパート#20×号室。ちょうどOCCの近く、ハーバーBLVD沿いです。実は、もう日本に帰国してしまった知人の話なんですが、その方の元彼が、その子の浮気を苦に5年前に自殺をしました。結構有名な話です。自殺当日、彼女は浮気相手とすごしていました。それを知っていたのかもしれませんが、彼は薬とアルコールの多量摂取で息をひきとり、それ以来、彼女が住んでいたアパートに出るそうです。彼女はノイローゼになり日本に帰国してしまいました。

#15

聞いた事のある人もいると思うのですが、あるストリート(下り坂)で車をNで止めると前進するはずの車が後ろに下がるんです。

噂だとその近所では子供が何人も行方不明になっていて、車にパウダーをふると子供の手形がつくそうです。

私達が行った時はパウダーがなかったので手形は分かりませんが、本当に車が逆方向に進みました!

Posting period for “ 納涼企画!恐い話!!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
犬・猫の可愛いアイテムのお店ありますか?

Free talk
#1
  • SPHERE
  • 2005/08/23 18:15

日本には売っていないような、ワンちゃんネコちゃんの首輪や洋服などが格安で買えるお店知りませんか?
ちなみに、私はネコを飼っていますがおもちゃ等はいつもRalphsやMervynsなどのモールで購入しています。

#2

いがいと、TARGETでいいものが安く売ってます。洋服も$10前後だし、トレイやクッキーとかも売ってて、行くとついつい買ってしまいます。

Posting period for “ 犬・猫の可愛いアイテムのお店ありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
サンタモニカカレッジ

Free talk
#1
  • asia
  • mail
  • 2005/08/23 12:18

サンタモニカカレッジに日本人associationみたいのはありますか?

#2
  • ねこ。
  • 2005/08/23 (Tue) 14:37
  • Report

通常は学校のWEBサイトに行けば、そういう学生クラブ活動についての情報が得られるはずです。
SMCは日本人が多いと聞きますので、日本人のクラブもあるのではないでしょうか?

#4

SMCにはなかったような・・・
人が多いと逆に必要なくなるからねー。
もしあったのなら俺も入りたかった。

#3

サンタモニカカレッジ=日本人アソシエーション

みたいなもんじゃない??

Posting period for “ サンタモニカカレッジ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
犬のデイケアーについて

Free talk
#1
  • doggie lover
  • 2005/08/06 07:55

犬にデイケアーへ預けた場合、支払う料金のほかにチップは払うのでしょうか?
今度デイケアーを利用しようと、金額や時間など調べて検討しているうちにふと思いました。 
利用されたことあるかたいらっしゃいますか?

チップを払う場合はレストランや美容関係に払うときと同じで20%でいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

#2

こんにちは。
私は犬のデイケアーで働いています。私のところにくるお客様はチップを置いていく方もいますし、そうでない方も。私としてはあまり気にした事も無いですし、ほかのスタッフのみんなもチップの事に関しては気にもとめて無いみたいです。ご自分のお気持ちで決められてみてもいいと思いますよ。

#3
  • まこりんママ
  • 2005/08/23 (Tue) 13:19
  • Report

サウスベイにも犬のデイケアーがあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。また料金はおいくらぐらいなのでしょうか?犬のグルーミングにはチップ払いますか?

#5

まこりんママ さん
グルーミングのチップなんですが、
私は払っています。 
グルーミング代の20% 美容院とかと一緒にしています。

#4

わんこママさん
お返事ありがとうございます。
デイケアーで働いていらっしゃるということですが、どちらのデイケアーでしょうか?
差し支えなければ大まかな場所を教えていただけませんか?
まだ、どこにも見学に行っていないのですが、いろいろと見て周りたいと考えております。
探しているエリアはトーランス付近なので今のところ何軒か見つけてあり見学しようと思っています。

私の犬は少々手を焼かす犬なのでじ探すのが大変そうです。

チップは必須では無いようですので、デイケアーに預けて出かけた先のお土産、お菓子などスタッフの皆さんのお茶菓子でももっていったりしたいと思います。

Posting period for “ 犬のデイケアーについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
WE9 ネットワーク

Free talk
#1
  • WE9
  • 2005/08/24 17:32

ウィニングイレブン9のネットワークモードでロビーに入ることができません。 接続はできているようなのですが、まったくロビーに入れないのですがだれか解決策をご存知ありませんか? ちなみに回線はSBCのDSLに入ってて無線LANにしてます。 

Posting period for “ WE9 ネットワーク ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.