Show all from recent

11871.
Vivinavi Texas
ヒューストンに引越しをします!(3kview/0res)
Problem / Need advice 2014/10/22 19:18
11872.
Vivinavi Los Angeles
日系会社のInterviewって前向きではいけないの?(1kview/18res)
Problem / Need advice 2014/10/21 13:08
11873.
Vivinavi Los Angeles
アメリカ国籍から日本国籍に戻すには(12kview/115res)
Problem / Need advice 2014/10/21 11:26
11874.
Vivinavi Los Angeles
もや友を遠ざける事は。。(3kview/51res)
Problem / Need advice 2014/10/20 22:28
11875.
Vivinavi Los Angeles
i-phone以外で日本語のテキストが書けるスマホ(2kview/28res)
Problem / Need advice 2014/10/20 17:39
11876.
Vivinavi Los Angeles
リモワのスーツケース(1kview/1res)
Free talk 2014/10/20 16:25
11877.
Vivinavi Los Angeles
HELP ME - my pronunciation(1kview/10res)
Problem / Need advice 2014/10/20 10:35
11878.
Vivinavi Hawaii
嵐の15周年コンサート(99kview/308res)
Free talk 2014/10/19 11:12
11879.
Vivinavi Los Angeles
英語 発音(747view/1res)
Free talk 2014/10/18 21:15
11880.
Vivinavi Los Angeles
ミドルネームをあとから つけられますか?(967view/4res)
Free talk 2014/10/18 18:53
Topic

Vivinavi Texas
ヒューストンに引越しをします!

Problem / Need advice
#1
  • ムービングです
  • 2014/10/22 19:18

テキサスのみなさん、こんにちは。
主人の仕事関係により、来月、カリフォルニア州からヒューストンに引越しが決まりました。
勤務地は、ダウンタウンですが住むところを検討しております。お勧めのところがありましたら、教えていただけますか。未就学の子が一人おります。ちなみに主人はアメリカ人です。家は、カリフォルニア州より安いと思いますが、予算は上限35万ドルぐらいを検討しております。
みなさん、よろしくお願いします。

Posting period for “ ヒューストンに引越しをします! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日系会社のInterviewって前向きではいけないの?

Problem / Need advice
#1
  • Ms. Pokemon
  • 2014/10/14 09:00

日系会社の会計部門のJob Interviewに行ってきました。
そこは、現地アメリカ人社員を有効に使っていて日本への連結決算などの報告もすべて現地社員が行っています。その部には駐在はおりませんが、規模的にはかなり大きな部です。

CPA保持者であるControllerが日本語が分からないので日本との連絡のため日本語ができるAssistantを欲しいということでした。。
Job DescriptionにはControllerのAssistantとはひとことも言ってはませんでしたが、Assistantというのは面接でわかりました。待遇はAssistant的というよりかは高いものでした。

そこで、今後のキャリアについての質問があり前向きな意味での答えを(たとえばCPAをとりたいというような)しましたが、結果として私のキャリアについての方針が彼らの意向とは合わない。ということで断られました。他のRequirementはすべてクリアしていました。その部ではCPA保持者が多いそうです。となると、私は単なる(日本語だけの?)Assistantでそれ以上のことを望んでいなかったのかもしれません。今考えるとその部分しかキャリアについて話しただけでしたから、ほぼその点がネックだったんだと思いますが、本心は分かりません。Controllerの下には、日本語のわからない正式なタイトルの”Assistant Controller”(CPA保持者) がいますので機構的にはAssistantはその人なんでしょう。さらに、私の応募したPositionが”XXX"とすれば、その上に”Sr.XXX"と言うタイトルの人もいます。

このような場合はなんと言えばよかったんでしょうか。
マニュアル的には、”前向き” と考える以上のものはないと思います。あるいはその部の人たちがPro意識が強すぎたのでしょうか。みんなが元ProfessionalなAuditorだと言っていましたので。

すべてに”前向き” と考えるのは難しいですが、そこをどう見極めればいいんでしょうか。

#14
  • 串だ!
  • 2014/10/21 (Tue) 09:23
  • Report

>結局それが今の日本企業の現状に繋がってるわけですよね、笑。

”それ”が指すのはご自分の思う日本企業の現状じゃないですか、笑。

>もし今度日系企業の面接に呼ばれたら、ちょっと猫を被ってみようと思います。 さて、百戦錬磨の面接官は見破るか?

面接官じゃなくても気付くと思う。

#16
  • Ms. Pokemon
  • 2014/10/21 (Tue) 11:09
  • Report

”面接官”さんがおっしゃっていることはよくわかりました。
やはり、日系にはそれなりの表むきではない?現実があるんですね。

これからの日系企業の面接には、話しだいではガツガツしないで聞かれたことだけに返事をするようにしたいですが、今後のキャリアはどうようにしたいですか。と聞かれた場合は? そのときの面接官の雰囲気を読みってそれなりに話すしかないでしょうか。まず、与えられた仕事を充分にこなすようになったら、次を考えたいとか。難しいですね。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/21 (Tue) 11:23
  • Report

山頂を目指すなら
一歩一歩足を地につけて歩いて行きましょう。

#18
  • bokemom
  • 2014/10/21 (Tue) 12:51
  • Report

キャリアの話がガツガツなのではなくて、話し方や態度がガツガツしている。のでは?難しいですね。

#19
  • kuji
  • 2014/10/21 (Tue) 13:08
  • Report

タダ単にお断りのいい訳に使われたんだと思いますよ。
深い意味はないので次ぎ行きましょう。

Posting period for “ 日系会社のInterviewって前向きではいけないの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカ国籍から日本国籍に戻すには

Problem / Need advice
#1
  • 日本国籍
  • 2014/09/25 19:13

日本で身内の介護をしている知りあいがいます。
24時間介護にかなり疲れていてこのままでは自分も無理がたたって介護される方になると
身内の介護もできなくなりどうする事もできなくなってしまうと心配しています。
3ヶ月ごとに日本を出て戻って来るのも体力的に厳しくなっておりこのまま日本国籍にもどして介護を続けたいと言っています。
アメリカ国民から日本国民に戻すのはどのような方法をとれば良いのかを知りたがっています。
法務局で事情を説明したら日本国籍を抹消して
アメリカ人として滞在してください、と言われたそうです。
知りあいだから無視するわけにもいかず智慧をお借りできればと思います。

#111
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/20 (Mon) 21:12
  • Report

ガハハハハ・・・って
出っ歯で笑うと唾液がちっちゃう。
ばっちい くっちゃい。。。
ふふふ。。。
このように上品に笑ってね。

#113

昭和のおとっつぁんさん

私の発言は質問じゃなくて、誰かさんへの皮肉のつもりで書き込んだんですけど?!
文脈からでも、名前の「ライアー」からでも分かりそうなもんですけど。

ここの書き込みで熱くなってるおじさんて少しかわいそうだと思う。

#112

♯28 私も日本で日本のパスポートを更新したアメリカ市民ですが、この質問事項に「はい」と答えて問題なく更新できましたよ。

GC(VISA)やESTA登録なしでも日本のパスポートで出国できるんですか?

#115
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/21 (Tue) 11:24
  • Report

>少しかわいそうだと思う。
ご心配あつく御礼申し上げます。

#116
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/21 (Tue) 11:26
  • Report

ガハハハハ・・・って
育ちが分かる。
こんな子供に育てた親の顔が見たい。

Posting period for “ アメリカ国籍から日本国籍に戻すには ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
もや友を遠ざける事は。。

Problem / Need advice
#1
  • ダメダメ女
  • 2014/09/23 20:10

こんにちは。
最近よくお誘いの電話がかかってくる友人がいます。
その友人は、前の仕事先の先輩で私が後輩でそこで仲良くなりました。
2,3回その人とご飯食べに行きましたが、別れた後もやもやする、なんか変な違和感がありました。

その理由はよくダメ出しをするのです。
服装のだめだしや、英語のダメ出し、一番嫌なのは私の体をチラチラみながら痩せないとなどもよくいいます。ちなみに私は太っていません。

洋服みてに女子力ないね~とか今そういう英語なしでしょ?など。
お茶しない?と誘われてノコノコついて行くとその先輩の洋服選びに付き合わされます。
今年は黒が流行るからなど言って黒系を買いなよとか、その洋服にこの口紅合わないなどもいいます。
私は自分が満足すればそれでいいのですが。。。

それに、旦那様が60歳でその先輩は45歳です。
先日、アクセサリーの買い物の下見に付き合わされました。
旦那がお金有り余ってるからこれ買ってもらうなど、お金の使い道がないなど言われると正直ムカつきました。なぜならば私は、洋服もあまり贅沢できないからです。

正直、同じ職場でもなくなったので自分にとって合わない人と無理に付き合わなくてもいいんじゃないか?と思っています。
それとも人生の勉強だと思って無理に付き合っていった方がいいでしょうか?
自分に嘘はつけなく連絡来ても出ていません。

テキストでどうしてメールくれないのか?など一日おきぐらいに連絡きますが、居留守しています。
無理にでも皆さんはお付き合いしますか?

#45
  • タダ割
  • 2014/10/07 (Tue) 08:14
  • Report

私には飛躍しているとは感じませんでした。
そういうお付き合いをしている時って自分にも原因があったりするものですよね。

#47

#36 「何か大きなメリットはありますか?」ってどういう意味でしょうか?私は「あるなら考えなくもないけど、なければ考えるまでもない」ということだと思いました。そういう人は、何かありそうだと思えばその先を自分から聞くでしょうし、そう考えることに飛躍はないと思う自分がいます。

#46

私は悪魔チックな中年女性に振り回されそうになったので、
疎遠対策。彼女は、自分のいいようになる獲物を見つけるのに、今日もあちこちで目を光らせてることでしょう。おお、怖。。
電話もテキストも無視、でも、どこかで会うと、あちらから、茶目っ気たっぷりに声かけて来て、なんか、「冷たくして悪かったのかな」なんて気持ちが揺らぐ。
でも、それで戻ったら、また元の木阿弥とクールに気持ちを保っている。

#49
  • 民間人2
  • 2014/10/07 (Tue) 12:51
  • Report

「ダメな人(相手)をひきよせた自分が悪い」もバズフレーズ。これを言っておけば間違いない。

#50

#49 民間人2さん
確かに。。。~_~;

Posting period for “ もや友を遠ざける事は。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
i-phone以外で日本語のテキストが書けるスマホ

Problem / Need advice
#1
  • トモ311
  • 2014/10/16 22:42

今使ってるSAMSUNGののスマホでは日本語のテキストが書けないので買い替えようと思っていますが, i-phone以外で日本語が書ける機種を使ってる人いますか。 googleと Androidの相性が良いのでこのままAndroidでいこうと思ってます。

#25

エクスペリアはダメなの?

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/20 (Mon) 09:39
  • Report

エクスペリアはダメなの?
ダメではないけど
同じ顔してても見分けられないから
反の商品を買う人はやはり反に近い人じゃないの。
日本人だったら日本企業の名前を応援したい。

#27
  • OE-LA
  • 2014/10/20 (Mon) 10:40
  • Report

去年、XperiaとGALAXYで迷ったけど結局GALAXYを選んだ。 使いたくない機種を我慢して使わないと反にされてしまうのか。

#28

ソニーはもう死んでるよ!

#29
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/20 (Mon) 17:39
  • Report

自分が使う物をなに気にしてんでしょうね。

ソニーはもう死んでるの?
線香の1本でもあげなくちゃ。

Posting period for “ i-phone以外で日本語のテキストが書けるスマホ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
リモワのスーツケース

Free talk
#1
  • 小次郎8
  • 2014/10/19 13:12

リモワの高級スーツケース日本で購入する価格とどの位違いますか?
やはり、アメリカで買った方が安いですのでしょうか。
生まれはヨーロッパなのでドイツで購入する方が安いのかな。
それぞれのテナントさんで時々飾って有るのをお見かけするんですが、
正規販売店とアウトレット店などロスに有ればお聞かせ下さい。

#2

日本の方が安いかも知れません。
ロスはビバリーヒルズにお店を見た事が有りますよ。

Posting period for “ リモワのスーツケース ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
HELP ME - my pronunciation

Problem / Need advice
#1
  • rinku
  • mail
  • 2014/10/18 09:38

2年間もアメリカにいるのに発音が全くよくなりません。


発音をチェックしてくれる、教えてくれるというような教室をご存じの方いましたら教えていただきたいです。

#6
  • 無関係
  • 2014/10/20 (Mon) 08:05
  • Report

あの中x人たちをみてごらんなさいよ。
鼻に抜けるフガフガ言うような英語でも、
堂々としている。(あちらから来た人達、ここで
育った人じゃありません)
私は、3度聞いて判らなかったから、もう一度
聞いたら“You don't understand English”と
言われました。因みに私はHigh Schoolからこちらに
居て、アメリカ人とのコミニュケーションには、
問題ありませんから。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/20 (Mon) 09:42
  • Report

聞いたら“You don't understand English”と言われたのなら
あんたの発音が分からないからと答えて直してあげたら。

#8
  • uusa
  • 2014/10/20 (Mon) 10:04
  • Report

カラオケが上手な方が英語発音が良いですね。
#1 聴覚を鍛える
#2 音楽(英語)にあわせて歌い続ける。
#3 #2を録音して、ウィークポイントを修正する。
#4 慣れが最高の特効薬、恥ずかしがらずに赤ちゃんのように行動する。

以上

#10
  • 無関係
  • 2014/10/20 (Mon) 10:13
  • Report

#7おとっつあん
あの人達は自分の発音は絶対に正しいと
思っているから、言ってあげても無駄なのよ。
時々、こちらのニュースであの人たちにニュースアンカーが
何か聞いてる時に英語のスーパーが出てます。本人たちは
英語を話しているつもりでもニュース見ている人には理解
出来ないから。(きちんとしたインタビューとかではなくて
何か事件があって近所の人に聞いたりしてる場合)。
まあ、それはK国人も同じ。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/20 (Mon) 10:35
  • Report

言ってあげても無駄でもやらないよりはまし。

Posting period for “ HELP ME - my pronunciation ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Hawaii
嵐の15周年コンサート

Free talk
#1
  • 2014/05/27 18:39

嵐のコンサートが9月19.20日ハワイで催されるそうなんですが、
日本ではチケットのみの販売はなく、ツアーのパッケージでしか購入できません。
ハワイではチケットが買えるそうなんですが、いつどこで買えるのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
ロスアンゼルス在住なので、チケットだけ買いたいのですがハワイでのことが全くわからないので教えてください。

#304

もしかして、Mステ用ですか?
私も行きたいですー。も一度ナマ嵐見たいです♡

#305
  • DSHAWAII
  • 2014/09/27 (Sat) 09:12
  • Report

この情報を流したラジオ局のDJは、来週1周間謹慎するようです。

#306

ところで、ミニライブは本当にあったの?行った人はいるのか?

#307

有った、300人ぐらいいた

#309

へえええ。300人も来たんですか。うらやましい!!!どこでやったの?

Posting period for “ 嵐の15周年コンサート ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
英語 発音

Free talk
#1
  • rinku
  • mail
  • 2014/10/18 09:37

2年間もアメリカにいるのに発音が全くよくなりません。


発音をチェックしてくれる、教えてくれるというような教室をご存じの方いましたら教えていただきたいです。

#2
  • 怖い。素顔のハロウイン
  • 2014/10/18 (Sat) 21:15
  • Report

CNN BBC LAの各放送局のアメリカンのアナウンサー等から学ばれたらいかがでしょう?

Posting period for “ 英語 発音 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ミドルネームをあとから つけられますか?

Free talk
#1
  • ミドルネーム
  • 2014/10/17 16:30

こんにちは。
私は4年前にアメリカ人と結婚した際に、
自分の旧姓をミドルネームにしました。
(マリッジサティフィケートに記入)

ですが、そのあとに、
自分がアメリカで通常使っている、ファーストネームを
ミドルネームに入れておけばよかったな、
と後悔しました。

私の本名はまず、アメリカ人には正しく発音されることはなく、
病院などでよばれても、
え?今の私のことを呼んだよね?
なんて一瞬戸惑うほどです。
スタバでも、スペルをいわなければ、正しく書いてもらえません。

という背景から、
アメリカ人の名前を通常は名乗るようになりました。

ですが、リーガルではないので、
銀行やらIDなどは、その名前は入っていません。

今度、堂々と使うためにも、
合法的にミドルネームとして認めてもらいたいのですが、
どこで手続すればよいですか?

私は永住権だけもっていて、市民権はありません。

裁判所だという人と、
ソーシャルセキュリティーのオフィスで手軽にできるという人がいらっしゃいますが、
どちらが正しいでしょうか?

教えてください。
お願いいたします。

#2
  • vivinavisd
  • 2014/10/17 (Fri) 17:21
  • Report

質問の答えはわかりませんが、スタバなどで、本名を名のる必要なんてそもそもないですよ。私のアメリカ人の友達でも、毎回わざと違う名前で注文して楽しんでる人だって沢山いますよ。たかがそのためだけに急に"キャサリン"とか"ステ
ファニー"とかに名前変えちゃう方がおかしくないです?私はスタバでは、キャッシュの時は適当な嘘の名前、クレジットカードの時は、クレジットカードに書いてあるので見て下さいと言うか、それでも嘘の名前を言ってます。在米長いですけど、それでも日本人の友達や知り合いから、"私、最近、名前変えてキャサリンになったのよ"などと言われると、かなり引いちゃいますけど、、、。いいんですか?

#3
  • 無関係
  • 2014/10/18 (Sat) 14:58
  • Report

私はスタバやレストランの待ちリストの名前はいつも
Yokoでとおしています。
本当の名前はこちらの人には結構難しそうですが、
yokoはYOKO Onoのおかげかどうか皆知ってるし、
発音も簡単ですからね。
支払いのときに出したカードと名前が違っていても
何にも言われたことありません。
SSのオフィスでは出来ませんよ。
裁判所です。でも、そこまですることでしょうか?
英語も判らず、平顔のはなぺちゃの人がJeniferとか言われると吹き出しちゃいますけど。中国人には多いですね。

#4
  • kuji
  • 2014/10/18 (Sat) 15:40
  • Report

裁判所です。
いってらっしゃい。

#5
  • レビュー
  • 2014/10/18 (Sat) 18:53
  • Report

名前の変更、比較的簡単でしたよ。
下記リンク参照
http://www.courts.ca.gov/22489.htm

Posting period for “ ミドルネームをあとから つけられますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.