「疑問・質問」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/132res)
疑問・質問 今日 05:45
2.
びびなび ハワイ
カセットボンベの処分法(111view/3res)
疑問・質問 2024/06/12 10:08
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 2024/06/10 09:31
4.
びびなび ロサンゼルス
留学(333view/5res)
疑問・質問 2024/06/09 18:05
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 2024/06/07 07:27
6.
びびなび ハワイ
京都観光(279view/1res)
疑問・質問 2024/06/06 02:16
7.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(209view/5res)
疑問・質問 2024/06/05 21:12
8.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(34view/1res)
疑問・質問 2024/06/05 08:40
9.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(269view/1res)
疑問・質問 2024/06/04 14:09
10.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(464view/3res)
疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

びびなび ハワイ
時間が減った場合の失業保険の申請方法

疑問・質問
#1
  • I'm
  • mail
  • 2021/02/17 14:58

こんにちは。
以前は失業保険をもらっていましたが、仕事が再開してからは申請していませんでしたが、この度、週の働く時間が約半分に減ることになりました。
減った時間の分を失業保険で申請できると聞きましたが、クレイムの方法が同じなのか、不安です。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただいかたいです。
アカウントに残高はまだあります。
よろしくお願いいたします。

#11

mikimahaloさん、

私が今まで耳にしたのは雇用主との労働レポート全てが漏れなく一致することが重要と聞いています。

雇用主、mikimahaloさんそれぞれの労働レポートの仕方が本当に正しいのかコールセンターに再確認して下さい。

なぜならば、雇用主が間違った労働レポートしていた場合もOverpaymentが発生するからです。

#12
  • mikimahalo
  • 2021/03/22 (Mon) 22:17
  • 報告

sunsetさん

返信ありがとうございます。
会社からは「税率は人によってそれぞれ設定が違うので、こちらはお支払いした金額(グロス)を申請します」との事でした。
他のスタッフにも支払われているはずなので、ちょっと聞いてみますね。
ありがとうございました。

#14

過去では昨年の4月に発生したoverpaymentが昨年の秋になって支払い通知書が来たり、支給ストップになったというケースが多発していました。支給ストップ解除になるのを今もずっと待っている方々が多くおられます。

雇用主や同僚の方々も労働レポート内容を間違えている可能性がなくはないので、コールセンタースタッフからAdjusterに確認してもらうことがoverpayment発生を防ぐための一番正確な方法かと思います。

#15
  • mikimahalo
  • 2021/03/29 (Mon) 00:46
  • 報告

sunsetさん

色々とアドバイスをありがとうございました。
会社から改めて「ハワイ州に確認した上で雇用主は0時間/グロスで申請します」と連絡がありました。
また、同僚のご家族に会計士さんがいるので確認した所、ファイルはグロスでして下さいとアドバイスを頂きました。
今、ファイルをした際に「ボーナスを受け取った」をYesにしたら「グロスでいくらですか?」と表記されたのでグロスでファイルしました。

あとはスムーズにいく事を願うばかりです。本当にいつもありがとうございます。

#16

雇用主さんがハワイ州に再確認したようで、これで正しい労働レポートがMikimahaloさんの分と一致するので安心ですね。

“ 時間が減った場合の失業保険の申請方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。