「お悩み・相談」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(158view/10res)
お悩み・相談 昨日 15:14
2.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(287view/1res)
お悩み・相談 2024/06/10 11:35
3.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(265view/3res)
お悩み・相談 2024/06/07 18:46
4.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(99view/0res)
お悩み・相談 2024/06/02 18:10
5.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
6.
びびなび ロサンゼルス
ドライブビングスクール(2kview/74res)
お悩み・相談 2024/05/27 19:03
7.
びびなび ハワイ
クリニック支払いを書かれてたので(653view/3res)
お悩み・相談 2024/05/27 18:07
8.
びびなび ロサンゼルス
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
お悩み・相談 2024/05/27 17:10
9.
びびなび ハワイ
母の日ギフト(489view/3res)
お悩み・相談 2024/05/16 16:57
10.
びびなび ロサンゼルス
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res)
お悩み・相談 2024/05/08 22:19
トピック

びびなび ロサンゼルス
Vandalism Claim(10円チョップ)について

お悩み・相談
#1
  • justice1950
  • 2015/08/26 12:44

みなさんこんにちは、

昨日銀行のパーキングトラブルで車の左ドア2枚をKeyedされました。
私が止めたスポットを反対側の車が待っていたようでしたが、出てくる車で反対側が見えなかったので、そのまま駐車しました。

運転手はヒスパニック系の60代のおじさんで、私にFワードを投げかけてきたので、一応Oh sorry my badっとだけ言いました。
その後そのおじさんはほかのスポットに車を止め、私の車に近づくのが見えたので、銀行の列から外れ車に近づいたところ、おじさんが私の車のドアを鍵で傷つけているのを目撃しました。

すぐに走り寄って、I saw what you didといって、その場ですぐに警察に通報し、おじさんに警察に通報したから待つように行ったのですが、そのまま車に乗って逃げていきました。

向こうのライセンスプレート、運転者、私の静止を振り切って車の後ろに立つ私を車で押しのけ逃げていく動画もすべて撮影しました。その後警察官に事情を説明し、動画・写真を警察に提出しリポートナンバーをもらいました。車はInfinity Ex35の新しいモデルでライセンスプレートも7から始まっていたので、新車で購入してるのではないかとおもいます。なので保険は入っているのではないかと思います。

私の保険は車両保険がないため、カバーされませんでしたので、Small Claims CourtにFileする予定です。
近日中にPolice Reportを取りに行き、Demand letterを相手、もしくは相手の保険会社に送ろうと思っています。

裁判にあたってはいろいろ知っておいた方が良いことがたくさんあると思います、Courtの公式サイトを調べたら裁判所にはアドバイザーもいるそうなので、Fileする前に問い合わせていろいろ調べてみようと思いますが、経験者の方で何かアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。

今後やろうと思っていること
・Toyotaのディーラーが使うボディーショップ3件で見積もり取得
・銀行の防犯カメラの確認(保険会社曰く、銀行は警察以外見せてくれないかも)
・Police Report取得
・警察にて車の登録者の情報の取得
・Demand Letterの送付
・反応がなければFile

訴訟大国アメリカで、一度裁判を経験しておくことは、今後のアメリカ生活において必ずプラスになるだろうと思っております。

皆様よろしくお願いします。

#3
  • もんきーっこ
  • 2015/08/26 (Wed) 16:14
  • 報告

トピ主さん自身が横入りしたのを認めてるんなら、普通はそのスペースから車を移動させませんか?
「sorry」って言っておきながら車を動かさずに去られたら、そりゃ大抵の人は怒りますよ。
だからと言って車を傷つけて良い理由にはなりませんのが、トピ主さんの対応が悪かったが為に引き起こされた事でしょう。

警察が来てから相手が逃げたのなら兎も角、動画を撮ったと言っても、傷つけている現場を撮った訳でもないし、トピ主さん以外にwitnessがいなければ証拠としては弱いのではないでしょうか。

#4
  • 無関係
  • 2015/08/26 (Wed) 17:11
  • 報告

10円チョップ、Sorry my bad等、
新しい言葉を学びましたよ、母さん。

#6
  • justice1950
  • 2015/08/26 (Wed) 18:40
  • 報告

2・3年ほど前一緒に仕事をしていた同僚が、訴訟をよくやっていて、警察官が訴訟相手の家に出向いて裁判の書類を配達してくれるサービスがあると聞いたのですが、どなた様かご存じありませんか。

#7
  • 33ll
  • 2015/08/26 (Wed) 21:28
  • 報告

どうでも良いですが。此処は
良く強気の人には冷たい反応をするとこですよ。皆様負け犬ですからね。
裁判関係の経験から
貴方の事情は良く見ても$500くらいにしかなりません。訴訟するだけで無駄に時間、金銭掛かりますよ。
上に有るようにUSAでは非を認めた方が負け、という事を学んだので勉強したと思って次回周りに人が待ってい無いか良く確かめてから場所をとる事を覚えて方が自分の為です。

#8
  • justice1950
  • 2015/08/27 (Thu) 10:05
  • 報告

33ll様

ご返答ありがとうございます。
以前にも娘が車の修理でもめた際にもSmall Claims Courtを考えましたが、娘の安全を考え辞退した経験があります。

当方日本で民事裁判(原告ではありません)の経験がございます。証言台に立ったこともあります。判決に関わらず、一度経験するのとしないのでは大きな違いがあるという事を学びました。

今回はきっちりと最後までやり遂げようと思っております。
こちら側に何も非がないことでも訴えられたりするような世の中ですし、裁判をやめて勉強代というのは結局何も得ていないですから。

判決まで行って結果が出て、勉強代だと思いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

その他アドバイスありましたらよろしくお願いします。

#9
  • Merci
  • 2015/08/27 (Thu) 10:06
  • 報告

#6 justice1950さん、

それはsheriffがやってくれます。
スモールクレームコートでファイルする時事務員に聞けば
教えてくれると思います。
スモールクレームコートのHPをまず読むことをお勧めします。

裁判の結果は裁判記録が残りますから、アメリカでまともに
暮らしている人なら払いたくないからと無視は出来ないと思います。
私の知り合いでも裁判に勝った人(といっても数人ですが)は
皆お金を回収出来ています。

一般的な情報ですが、裁判に負けて30日以内に払わないと
勝訴した側は相手の銀行口座、給与などを差し押さえする権利も
あります。また不動産など持っている場合は抵当に入って債務を
払うまで売ることも出来なくなります。
当然クレジット履歴も悪くなるでしょうね。
http://www.courts.ca.gov/selfhelp-smallclaims.htm

私がトピ主さんのような場面に遭遇したら、"sorry,I
didn't see you waiting"とか言うかな。
それでも怒っているようなら車移動します。変な人とかかわりたく
ないですから(笑)。

#10
  • もんきーっこ
  • 2015/08/27 (Thu) 10:55
  • 報告

>こちら側に何も非がないことでも訴えられたりするような世の中ですし、裁判をやめて勉強代というのは結局何も得ていないですから。

トピ主さん、本気で自分に非がないと思ってるんでしょうか。
「謝った時点でアメリカでは負け」なんですよ、基本。
しかも、トピ主さんの場合は確たる証拠となるものが何もないですよね。
動画だって実際に車に傷をつけている所を撮った訳でもありませんし、witnessもいないのでしょう?
訴訟を起こしても相手は「知らない」の一点張りになるのでは?

まぁ、文面からどうしても裁判にもって行きたい様ですので気の済むようにされたら宜しいかと思いますが。

因みに、#9Merciさんが書いている様に、勝訴したにもかかわらず相手が支払いを拒否した場合は、確かに給与などの差し押さえ権利はあります。
事例によっては相手の免許証停止などの申請も可能です。

#11
  • justice1950
  • 2015/08/27 (Thu) 11:13
  • 報告

もんきーっこ さん

>事例によっては相手の免許証停止などの申請も可能です。

貴重なご意見ありがとうございます。それは相手にとってダメージは大きいですね。自分がされたらと想像するとぞっとします。

#13
  • justice1950
  • 2015/08/27 (Thu) 12:01
  • 報告

Merci 様

貴重なご意見ありがとうございます。
私の同僚はかなり悪いやつで腹いせによくこの手を使っていたようです。
家に警察が来るだけでもかなりびっくりしますね。

CourtのWebsiteを確認しましたが、様々な情報が載っていて、大変勉強になります。とりえあえず書類がそろいましたら一度アドバイザーに会ってみます。まだ使ったことがない日系ヘルプラインにも聞いてみようかと思っております。

ここでもCollect Agencyについていくつか質問があったのを見ておりますが、経験談を語られる方は少なかったので、機会があればCollect Agencyの利用も想定して情報を集めたいと思います。

私の隣人はドライブスルーで数マイルの接触事故で相手に$7000請求され、Small Claims Courtで敗訴して保険会社が払っていました。私の周りでは訴えを起こした人がほとんど勝訴しているようです。訴えた側が有利なような気がします。

言葉は悪いですが、裁判にもはやりコツがあるのでしょうか。
そのあたりも自分で経験してみたいと思います。

アドバイス本当にありがとうございます。

#12

経験したことがないので、進行状況を書き込んでいただければ
今後のアメリカ生活において必ずプラスになるだろうと思いますので
続けて進行状況の報告を書き込んでください。

#14

#13 Justis さんの知り合いの人、あくどいですね。
アメリカに住んでるの怖くなりますね
ドライブ インで前の車が急に勢いつけてバックして来てガツンと衝撃が、でも何のダメージなく私は烈火の如く怒りまくったら
息子に「何時迄も言ってないで、もういいよMom」と呆れられて。
あとは、後ろからごつんも数度。どちらも何の傷も無いので「Be Careful!と睨み、凄く迷惑そうな顔してやっただけ。(どちらも赤信号で青になってない)
独りはおじいちゃん、その次は子供ずれのママ。何でもスーする人から見れば私はお人好しかな?
でも、逆に私がパーキングで他の車こすった時は2度有りますが、
独りは若いお兄さんで、「自分でバフして綺麗にするから気にしないで、それに車も新車じゃないから、いいんだよ」と言ってくれました
隣の店舗で働く人で、あとで$60c相当の物をお詫びの印にあげました。
2度目はコンプトンで真夜中のアパートのひしめく裏通り。
車をUターンでごツン(暗くて、そこに車があるのきずかなく)
黒人の家族中が出て来て文句言われ、その激しさに逆にムカッと来た私の娘が「誰にだってチョットした不注意があるでしょが」と言い返す程。
でも持ち主の女の子のおばさんが、落ち着かせてくれて私の保険の番号等インフォメーションきっちりして事無きをえて帰路に。
その後相手はクレームせず(車も古いせいか)私も保険代がつり上がる事なくほっとしたものです。(2年前)
Justisさんの知り合いは、自分も、人をとことん追究するけど、人からも同じく容赦のない追究も受けているのでは?
自分のした事は廻り廻って自分に返って来るのでは?
でもキーでやられたら、頭に来ますよね。お気持ちわかります。

#15
  • 車社会ビジネス
  • 2015/08/27 (Thu) 16:27
  • 報告

車でぼったくりに関してです。
整備不良のレンタカーを安く貸しトラブルを起こさせ修理代やレッカー代
を稼ぐ手口に合われた方はおられますか?

#16
  • justice1950
  • 2015/08/27 (Thu) 16:28
  • 報告

宍戸江利花 様

先ほど警察に行きリポートを取りに行きましたが、まだ書類ができていないようでした。

想定していたことなのでもう少し待ってみます。今後は可能な限り体験談としてここに残していきたいと思います。

法の執行人でない人の非がある・ないの議論には興味はございません。それを明らかにするための裁判です。

#18
  • ガンバおおさか
  • 2015/08/28 (Fri) 00:10
  • 報告
  • 消去

皆さん『謝ったあなたが悪い』って仰っていますが、それと車に傷を付けるのは全く関係の無い事だと思うのですが?
とぴ主さん、頑張って下さい。悪者に一泡ふかせてやって!

#19

justice1950さん、
相手のドライバーは逃げたとのことですが、ナンバープレートから名前や住所などの情報が得られるのでしょうか?

”非を認めた方が悪い”との意見がでていますが、今回は事故じゃないので、わざわざ後からカギで腹いせに車にキズをつけることはやはり許されるべきことではないと思います。体験談、楽しみにしています。

#21

殺人事件なら警察が調べて犯人逮捕に至りますが
個人では無理ではないでしょうか。

#20

「向こうのライセンスプレート、運転者、私の静止を振り切って車の後ろに立つ私を車で押しのけ逃げていく動画もすべて撮影しました。その後警察官に事情を説明し、動画・写真を警察に提出しリポートナンバーをもらいました」

これがすべてですね。
証拠が完璧に揃っています。
トピ主さんのOh sorry my bad発言はほとんど関係ない。
録音されていなければ、発言したことにはならないも同然、
録音されていれば、謝ったのに腹いせに車を傷つけ、しかもトピ主さんを「車の後ろに立つ私を車で押しのけ」という暴力行為までする危険な男という印象を与えるだけです。
トピ主が裁判で負ける理由は見当たりません。

相手がお金持ちそうな人なら、ぜひ弁護士さんに相談したらどうですか?弁護士が相手の資産状況を調べて、お金とれそうならOKしてくれますよ。成功報酬で。

#23
  • Merci
  • 2015/08/28 (Fri) 13:10
  • 報告

私は20歳から10何年アメリカに住んでいますが、真っ当に生きて
いても小額訴訟案件に遭遇するようなことってあると思うんです。

たとえば私はアメリカに来て数年の時、アパートを退室してからデポジットが返金されて来なかった時、小額訴訟を考えました。
幸い最終的に返金されてその必要はなかったのですが。
知り合いで勝訴して、回収された人たちの案件は皆正当性がある
ものばかりです。
なので小額訴訟をしてもお金を回収なんて出来ない、というような
正確でない情報を垂れ流すのはどうかと思います。

スモールクレームコートのHPには勝訴した原告が敗訴した被告の
経済情報を調べる方法も教えてくれています。
裁判所に出廷させて、原告が被告に誓約(under oath)させて
から仕事先、銀行口座、不動産や株の有無を詳しく質問出来る
ようです。
書類を裁判所に提出したりするのを面倒がらなければけっこう簡単
みたいですよ。

Once there is a judgment, you (the creditor) can ask that the debtor appear in court to answer questions under oath. This is called a "debtor's examination," and you can ask the debtor questions about his or her assets or property. You can ask about things like where he or she works, how much he or she earns, bank accounts, stocks, other income sources, property and belongings, and anything else that can be used (or sold) to pay the judgment.

#24
  • justice1950
  • 2015/08/28 (Fri) 15:05
  • 報告

>ガンバおおさかさん

ありがとうございます。

>頑張って!さん

ありがとうございます。
私の保険会社もDMVのデータベースにアクセスができるため車の持ち主と保険会社を調べることは可能なようです。

警察のほうでも裁判するなら教えてくれるそうなので、とりあえず警察のレポートが出来上がってから確認するつもりです。

Small Claims Courtのウェブサイトにはお互いに認められる陳述時間は5-10分程度と記載されております。シンプルに争点をまとめる必要があると思います。
結局はプレゼンテーションにより、判決が変わってくると思います。

#25
  • justice1950
  • 2015/08/28 (Fri) 15:14
  • 報告

>昭和の母さん

知識の豊富さに感心しております。

「勉強のために訴えたいと思う人は珍しいですよ。」
確かにそうかもしれませんね。
あまり経験されたことがない方が多いようですので(日本人)、友人や家族を守るために、経験することは大事かと思っています。

他の案件の傍聴ができるようなので、一度傍聴に行って、尋問の流れや雰囲気をとりあえずつかみに行こうと思います。

#26
  • gachann
  • 2015/08/28 (Fri) 19:54
  • 報告

とび主さんがおっしゃる通り、陳情時間は5分程度なので、シンプルに争点をまとめておき、判事に分かりやすい様に回答するのは必須だと思います。

動画の状況証拠がある様なので、それを写真にして自分の番が来た時に差し出す事をお勧めします。判事が、一目で状況がわかるようにしておけば、判事がその状況証拠を元に、相手に質問をし、相手が嘘をついていると判断した場合、あなたに好ましい判決が下る可能性があるかもしれませんからね。

実際の裁判の流れとしては、最初にとび主さんが何故訴えているのか話した後、判事は相手側の言い分を聞き、とび主さんの応答を促します。その間、判事が相手側やとび主さんに質問があればします。

その他、裁判が始まる前に、mediatorから相手の方と個室で仲買する機会を与えられます。そこで和解があれば、裁判をしなくてもいい事になります。

DMVのデータは必ずしも最新とは限らないので、教えてもらった住所に自分で行って、相手の人がまだ住んでいるかどうか確認をした方がいいと思います。 第3者に、裁判所の書類を渡してもらう為には、相手がどのような容貌で、自宅でなくても、どこどこの何時に行けば会えるかの情報を要求されます。 書類のデリバリーに警察官を使うのもいいとは思いますが、居留守を使われるおそれもあると聞いた事があります。 相手に書類が渡ったら、その証明書がとび主さんに送られてきます。 相手側が法廷日に出てこなかった場合は、その証明書を元に判事が勝敗を決めます。

その他、相手の職場や銀行口座などの情報をご自分で収集する事もお勧めします。裁判所は、具体的な情報がないと、採取しないそうです。 他の方がおっしゃっている様に、その様な書類が在ると書かれているので聞いたのですが、お役所仕事で、実際に機能するような工夫がされていないからその様に、言われたのかと思っています。

#28
  • アタル
  • 2015/08/28 (Fri) 22:12
  • 報告

自己破産の経験者は語るw


>昭和の母さん

知識の豊富さに感心しております。

トピ主、判断力がないのはわかった。自分からトラブル呼び込むタイプだね。

#29
  • ヒスパニック
  • 2015/08/29 (Sat) 00:00
  • 報告

あの連中に余計な事をすると、逆恨みで何をされるか分かりませんよ。
パーキングの些細なトラブルで、すでにFワードに車を傷つけられたんでしょ。

そういう相手には関わらないほうが良いと思いますけど。。
裁判沙汰にして、相手に自分の個人情報を知られるって一種の自殺行為ですよ。

100ドルで人殺ししちゃいますからね。

#30
  • 無関係
  • 2015/08/29 (Sat) 00:50
  • 報告


>100ドルで人殺ししちゃいますからね。

どこにいるの?依頼したいかも。。。。

#31
  • 御意見無用
  • 2015/08/29 (Sat) 10:36
  • 報告


普段から柄の悪いような連中と顔なじみになっていれば
困った時は横のつながり、縦のつながりがある。

#33

>縁起でもないですが、相手に
よっては車の被害だけで済ま
ない可能性もあったのですから。

このようなことですね。
もし相手が元プロボクサーの慶大院生だったら殴られてチン◎を切られる。もし大阪出身の除染作業員だったら粘着テープで口と鼻をグルグルまきにされる。などなど判断力がないのはトラブルを呼び込み危険だということだね。

トビ主さんよ、逆にその爺さんの立場で考えられないかね。注意をはらえば爺さんの車が見えていたと思うんだが?違うか。
傷をつけたのは許せないが、まあ殴り合いの喧嘩にならずによかったと思う。トビ主は友人、家族のための訴訟の経験と言っているがそれよりも原因を反省してまたやられないように注意をはらうことだね。

#32

justice1950さん。

割り込み駐車して相手が怒ってるのになんで車を動かさなかったのですか?

自分だったらすぐに動かしますけど。
だって相手の人に悪いでしょ。

人を怒らす行動をとったからこんな目にあうんですよ。
すべては自分が引き起こしたこと、見返りが来るのは当然です。

#34

「ごめんね。気付かなかった。今どかすからね。」で済んだ話だと思います。それに気付くことが一番の教訓かと。

#35
  • 33ll
  • 2015/08/31 (Mon) 02:04
  • 報告

アメリカ生活に慣れてる人は皆そう言ってるのに聞か無い人ですよね。謝った方が負け、相手に非を認めさせ様とやっきになりよりもっと現地の友人作って状況判断ができる様になる事が将来的に役に立つといっても聞か無い方なのでまたきっと同じ事が起こりますよ。私は経験的にと言いましたが、弁護士と働いていたのでわかったいるから一言書いたのですが人の話には耳を貸さない自分の言いたい事しか頭にない方の様で臨機応変でき無いとアメリカ成果難しくなるばかりですよ。

#37

>「ごめんね。気付かなかった。今どかすからね。」で済んだ話だと思います。

単純明快!! 以上終了

#38
  • justice1950
  • 2015/08/31 (Mon) 10:32
  • 報告

gachann様

mediatorの事はサイトに記載があったので、知っていたのですが、裁判前に行われるんですね。

日本の裁判と全く手順は同じのようですね。
こちらは請求した金額さえ支払われれば問題はないので、そちらも念頭に入れておきます。

さまざまアドバイスありがとうございます。

#39

#37
そうですね。自分が、とっさの常識的な判断出来ず、
しかも"Sorry My Bad !"と余計な一言を言いのけて去った....!
その結果相手は「何だ、こいつふざけんな!」と逆上したのでしょう。
粗雑な判断ミスは、他でもやってませんか?
高校生の半分子供のドライバーなら「オイ !」ですまされるかもですが、大人になったら許してくれない....。

#40

ustice1950さん。

>割り込み駐車して相手が怒ってるのになんで車を動かさなかったのですか?

ちゃんと質問に答えてください。
私にはちょっと理解出来ないので、どういう理由か教えてください。

#41
  • Reila 911
  • 2015/08/31 (Mon) 14:18
  • 報告

同じく私も知りたい、よこどり、割込みレベル低すぎ
よくみかけるのは日本のお隣の国の人だけど日本人も平気でするんだちょい驚きです。

#42

>>しかも"Sorry My Bad !"と余計な一言を言いのけて去った....!

この言葉が相手を怒らすとどめになったと思うんだが、車を動かさなかった理由のついでにどうして言ったか?教えて下さい。

#43
  • 考え様ではラッキー?
  • 2015/08/31 (Mon) 16:27
  • 報告
  • 消去

うーん、これが昭和の時代だとしょう 日本で。
ヤーさん3人連れとは知らず、「あれ、悪かったね!」と言いつつ、けろっとして立ち去る。
で、裏通りの路上で気絶する程ボカスカやられ、蹴り迄入れられ。。。!
こんな事にならないで良かったね!

#45
  • 無関係
  • 2015/09/01 (Tue) 14:13
  • 報告

いまどき、道路で割り込みしたら
相手が降りてきて、ズドンと一発ということも
十分あるからね。
トピ主は、もし相手が爺さんじゃなくて
ギャングっぽくて刺青だらけのフットボールプレイヤーみたいな
体格の相手だったら同じこと言ってたかしら。

#46

>しかも"Sorry My Bad !"と余計な一言を言いのけて去った....!

やっと英語が本当にわかる人が出て来た。
だよね〜 これでちゃんと謝ってるのに、、という人がいたのでビックリしてたよ。そうだね、車は災難だったけどある意味ラッキーだったね。誰でもこんなんやられたらカチンとくるよね。裁判するって? ははははは オバちゃん、オジちゃんになると気がつかず他人を怒らせてる事が増えるよね。なんでだろ?
主さんも喧嘩売るような事を言ったの自覚してるよね?でももしその人が車に傷を付けず普通に銀行入って来て自分の後ろに並んだら、、、とかも考えた? 危ないよ。Smart assな発言をする時は気をつけてね。

#48
  • justice1950
  • 2015/09/01 (Tue) 17:57
  • 報告

皆様想像がお得意なようで、関心しております。

私の身の安全に気を使って頂いてありがとうございます。
人の身を案じるより、ご自愛ください。

#49
  • Reila 911
  • 2015/09/01 (Tue) 18:05
  • 報告

shame on you
HIRAKINAORI

#51

トビ主さん

>私の身の安全に気を使って頂いてありがとうございます。

それより同じ日本人(?)として恥ずかしいと思っています。
shame on you の意味わかりますよね。
割り込みをするのは恥ずかしいですよ止めなさい。

#50

>人の身を案じるより、ご自愛ください。

Oh OK my bad, peace out.

#52
  • 無関係
  • 2015/09/01 (Tue) 20:19
  • 報告

それにしても、
Sorry my badってすごい英語ですよね。
Sorry my faultって
いうつもりなのかな?

#53
  • トピ主さんがんばれ
  • 2015/09/02 (Wed) 08:40
  • 報告
  • 消去

もうやってしまったことは、しょうがないですよ。
今さらごちゃごちゃ言っても。
何で車をどかさなかったかなんて、今さらどうしようもないでしょう。
それより私はトピ主さんの今後の裁判の様子が知りたいです。また進展があったらコメントしてください。

#54
  • 分からんママゴン
  • 2015/09/02 (Wed) 11:33
  • 報告
  • 消去

#53
それだったら、こうもなりますね
「もう、やってしまった事はしょうがないですよ。
今さらごちゃごちゃ言っても、何でキーでドアをスクラッチしたかなんて今さらどうしようもないでしょ。」
て、事になる。
キーでやった人は理由があって、その原因を作ったのは誰?
どちらが罪が重い?かと言えば車体を傷つけた人になりますが、
ほんとテレビのPeople's Court に出演依頼なされてはどうですか。
さてジャッジはどう裁くか?

#55
  • Rubellite
  • 2015/09/02 (Wed) 16:22
  • 報告

#52

”Sorry My bad"って文法的には間違い?って思うのはすごくわかるんだけど普通に使われてる表現ですよ。

#57

>Sorry my badってすごい英語ですよね。

普通に使いますよ。でも状況によって使い分けないと今回のような怒りをかってしまう事にもなります。うん、確かにPeople's Courtネタだ。傷つけた人が弁償となり慰謝料は取れないに一票。

#56
  • 分からんママゴン
  • 2015/09/02 (Wed) 16:40
  • 報告
  • 消去

トピ主さんは保険はあるけど、車両のダメージやバンダリズムに対する保険に入ってないということですが
その理由としては、車が古くなりつつある。
あるいは知り会いで安く治してもらえる。
そのような理由からですか?
もし車が、古くなってきていて、もうダメージが来たら、おさらばするから(治すより)という理由なら、キーでのダメージに神経質になるより、忘れた方が精神的に良いのでは?
コートで、あのおじさんや家族と睨み合う価値があるのかな?

#58
  • 泳がないたいやき君
  • 2015/09/02 (Wed) 21:15
  • 報告

>その後そのおじさんはほかのスポットに車を止め、私の車に近づくのが見えたので、銀行の列から外れ車に近づいたところ、おじさんが私の車のドアを鍵で傷つけているのを目撃しました。

銀行窓口の列から・・・?ずいぶん小さくて見通しのよい銀行なんだな。
ショールーム並み。

>以前にも娘が車の修理でもめた際にもSmall Claims Courtを考えましたが、娘の安全を考え辞退した経験があります。
>私の保険は車両保険がないため、カバーされませんでしたので、Small Claims CourtにFileする予定です。

トピ主みたいな人には、フルカバレッジがお勧め。
とりあえず、月々の保険料ケチってないでフルカバレッジに入ろう。
それが今、トピ主がすぐにできる世のため人のためでもある。
そのほうが娘も安全じゃん。

>新車で購入してるのではないかとおもいます。なので保険は入っているのではないかと思います

ふーん、相手はフルカバレッジだとゲスしてるんだね。
最近はディーラーがいろんなサービスをオプションでつけてくれるね。
最終的にはオッチャンは案外楽勝パターンか。
反省もしないし、あんま痛くないかもな。
ま、確実にオッチャンが傷つけた犯人ならって話しだが。

#59
  • たいやきは頭から
  • 2015/09/03 (Thu) 14:51
  • 報告
  • 消去

#58さん、それはほとんど余計なお世話なのではないですか?

それに

>新車で購入してるのではないかとおもいます。なので保険は入っているのではないかと思います

に対して

>最近はディーラーがいろんなサービスをオプションでつけてくれるね。

保険がオプションでつけてくれるサービスの一環? 何処で?

現金で車買う人よりローン組む人の方が圧倒的に多いと思うので、主さんのゲスはグットゲスだと思いますよ。

“ Vandalism Claim(10円チョップ)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。