Select [Chat Gratis]

1.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(329kview/3731res)
Chat Gratis Hoy 14:16
2.
Vivinavi Los Angeles
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(1kview/47res)
Chat Gratis Hoy 13:11
3.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(267kview/864res)
Chat Gratis Hoy 12:10
4.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(681kview/4332res)
Chat Gratis 2024/11/13 13:11
5.
Vivinavi Los Angeles
冷蔵庫の移動と廃棄処理(6kview/73res)
Chat Gratis 2024/11/12 16:34
6.
Vivinavi Kyoto
自殺志願者オンリーの掲示板(63kview/98res)
Chat Gratis 2024/11/06 14:25
7.
Vivinavi Los Angeles
【必読】まもなく CZ社の6種類がロスターから削除されます(588view/34res)
Chat Gratis 2024/11/05 14:16
8.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(252kview/608res)
Chat Gratis 2024/11/01 14:04
9.
Vivinavi Hawai
心理カウンセリング(903view/6res)
Chat Gratis 2024/10/18 22:17
10.
Vivinavi Singapore
12/1のシンガポールマラソンに出ます(52view/0res)
Chat Gratis 2024/10/17 01:14
Topic

Vivinavi Los Angeles
親の生活を支える為に学業をあきらめる?

Chat Gratis
#1
  • 厄女
  • 2012/07/21 05:04

十代の頃、不景気のために大学進学を諦めて働きました。しかし、大学進学を諦めきれず、30歳になってアメリカでの進学を決意し渡米しました。現在コミカレに通っており、今年の冬で卒業というところです。今は4年制大学へのアプリケーションを用意しています。

ですが、現在、日本に残してきた両親の状況が経済状況が良くなく、遠回しに帰国を迫られています。日本に帰国したとしてもオンラインでクラスを取りつづけAAを取得することもできはします。しかし、両親の経済状況のひっ迫は一時的なものではないので、帰国し、両親の生活を支え始めれば、そう簡単には学業に復帰できないのは確かです。そうなれば、もうすぐそこに見えている4年制大学進学がまた遠のいてしまいます。

わたしの現時点でのプランは、帰国し、オンラインでクラスを取りつつAA取得を目指す。4年制大学進学はとりあえず保留とし、日本で就職し両親を支える。です。
これが娘として両親にできる精一杯だと思います。しかし、正直なところ、これで本当に良いのか?とも思います。自身が30歳すぎであることを考えると、両親の介護と援助の為に自分の人生を作るチャンスを失うかもしれないという不安ががあります。また、両親を支える為に自分の夢と、生活を犠牲にすることに疑問も感じます。

しかし、何が正しいのか、なにが最善なのかわかりません。
みなさんだったらどうしますか?

#2
  • 2012/07/21 (Sat) 06:28
  • Report

自分で決めたことが最善。 30歳にもなったら相談なんかしないこと。

4年制大学を出てBA・BSを取ったってあまり役には立たないよ。

他の人には負けない技術・知識・スキル・人格などを身につけたほうが良い。

#3
  • ルーシールーシー
  • 2012/07/21 (Sat) 07:18
  • Report

とても親思いの心優しい方なんですね。

でも今の留学に関する費用はご自分で用意されたのですよね。
それでしたら、一時的な事ならともかく、長期にわたって両親を援助する為にご自分の生活を犠牲にしてまでの必要は無いと思います。
私が親だったら、自分達の為に子供の人生を犠牲にさせるなんて嫌です。 厄女さんのご両親もそうだと思います。
ただ、愚痴などはどうしても言ってしまうと思いますので、その辺で厄女さんが先回りしているようにも思えます。

ご両親の為にも、勉学に励んで早く大学を卒業して下さい。
ただ、柴さんも書かれているように、ただ単に大学を出ても就職に役立つとは限らないので、卒業後の事も考えて進路を決められる事をお勧めします。
ご自身も良く分かっておられると思いますが、特に30歳を過ぎると日本での就職は女性の場合難しいと思いますので、その辺を十分リサーチしてください。

#4
  • 昭和の母
  • 2012/07/21 (Sat) 08:15
  • Report

>十代の頃、不景気のために大学進学を諦めて働きました。しかし、大学進学を諦めきれず、30歳になってアメリカでの進学を決意し渡米しました。

なぜ日本の大学を選ばないのですか?日本での就職のためには
日本の大学の方が有利でしょうに。

#6
  • だっちゃ
  • 2012/07/21 (Sat) 10:54
  • Report

10代の頃の目標に向けてずっと頑張って来た主さんは偉いですね。
主さんは一人っ子ということですか?一人っ子の辛い所でもありますね。
ご両親が経済的にどのくらいひっ迫しているかは分かりませんが、単純に自分の人生と両親の選択をするなら、30歳のうちは自分の人生を優先させます。ご自分の将来の幸せが今は優先じゃありませんか?親としては子供が近くにいないのは寂しいのでしょうが、近くに戻した所であなたの将来の幸せが保証される訳ではありませんよ。冷たいように聞こえるかもしれませんが、今は自分の人生を立てる事が優先だと思います。

#8

何のためのアメリカでの大学入学でしょうか?
ご自分なりの目的があると思うのですが...
皆さんが言っておられるようにただ就職のためでしたら日本でもっと専門的な学校に行かれた方が就職には役に立つと思います。
もし目的がアメリカで大学を卒業してアメリカで良い企業に就職をしようとお考えならそれはいろんな意味で並大抵の事ではありません。
犠牲とか両親の支えとかそんなに大袈裟に考えないであなたが元気で楽しく暮らしている事がご両親にとって支えであり、まめに連絡をとってご両親を安心させてあげる事が親にとって一番嬉しいことだと思うのです。
あなたが思うほどご両親は経済的にあなたを頼ろうとかは思っていないと思います。
ただ身近にいて欲しいと思うのは何処の親も同じではないでしょうか。

#7
  • みんな悩んで大きくなった
  • 2012/07/21 (Sat) 20:46
  • Report
  • Delete

>日本に残してきた両親の状況が経済状況が良くなく、

両親の経済状況が良く無いって、あんたが日本に帰って働けば良くなるんでしょうか。
両親と自分を養えるだけ収入のメドはありますの。

>不景気のために大学進学を諦めて働きました。

不景気だから諦めるって両親は何か商売してたんですか。

経済状況が悪いのに遠回しで帰国を迫る、ってのもよく分からない。

#11

ご両親はトピ主さんの助けがないと生活していけないほど、経済的にお困りなのでしょうか?
ご両親が「遠回しに」話されているようですが、もしかしたら30歳を過ぎて留学されたトピ主さんの将来の事を心配されて戻って来いということを言われているのでは?
トピ主さんご自分の意思を(押し付けるというのではなく)ご両親に伝えてみてはいかがですか?
あとになって、ご両親、もしくはご自分をもを責めることにもなりかねないと思います。
ご両親と納得がいくまで良くお話し合いになられることをおすすめします。
簡単な決断ではないと思いますが、良い方向に向かう事をお祈りいています。

#10

連投です。
現在、4年制大学進学を希望してはいますが、していて損はないと思うので、同時にアメリカ国内での職探しもしています。幸運な事にすでに米系企業・日系企業数社から就職の打診もいただけています。ただ、学位を持っていない為にH1Bへの申請が難しく、卒業を待ってもらっているのです。(準学士でもH1Bは無理ですが、OPTで少なくとも1年は働けるので。また、準学士でもキャリアと合わせればなんとかH1Bへの申請も可能かもしれない、と言われました。)
あと少しで人生の歯車がうまく回りそうなところなのですが、年老いた親の生活は私が考えていたよりも速いスピードで悪くなっているようなのです。先日、卒業までなんとか頑張ってほしい、卒業さえ出来ればたとえ帰国が出来なくても支えられる可能性がある、という旨を伝えたのですが、理解が得られません。

#9

みなさん、コメントありがとうございます。
両親は建設業をしていた為に、建設バブルの波をまともに食らってしまい廃業となってしまいました。そのために両親に働いてほしいと言われ進学を諦めました。
私は高校卒業後に働き始め、いくつかの職を経験後、ある専門職につきました。現在8年のキャリアと実績があります。現在も少ないながらも日本国内企業とフリー契約で仕事を継続中です。留学に際して仕事を止めなかったのは、今のご時世、皆様がおっしゃっているように学歴では食べていけないと考え、キャリアを止める事は帰国後に不利になると思った事、また、小遣い程度ではありますが親に仕送りをする為です。(仕送りは渡米・進学の条件でした。)
4年制大学で希望している専攻はわたしの職に深く関連のある分野で、日本ではまだあまり馴染みのない分野です。日本で得られない知識を取り入れ、それを自身のキャリアに活かしたいと思い、アメリカでこの分野を勉強しようと思いました。また、これによって数いる同業者とは異なるアピール材料を持ちたいというのもあります。

#13
  • やく
  • 2012/07/22 (Sun) 09:37
  • Report

>親にも散々すぎるほどつくしてきたあなたの人生を、これ以上他人にささげることはありません。

他人?親でしょう。親を捨てるようなことは良くない。

#19

>そういった意見は、全部無視してしまったほうがいいです

無視するのは簡単ですがそこから何かを学んだ方が役に立つのでは。

#18
  • そうなんですか????
  • 2012/07/22 (Sun) 23:39
  • Report
  • Delete

オンラインだったら日本でクラスを取っていていいのですか?まぁ、それがオンラインクラスのメリットなのかもしれませんが・・・もしそうなら、家賃とか勿体無いし日本でオンラインクラスを取ったほうが楽かもしれませんね。

でも自分で煽っているように戻ってくるほうが大変ですよ。会社から打診があってもビザを出すのは会社ではなくUS Governmentなので却下される可能性も無きにしもあらずです。

親を捨てろとはいいませんが、私は駆け足でがんばって4年大学を卒業して帰国するのも手だと思います。でもアメリカで仕事を・・・というのは親不孝だと思います。あなたの家庭環境の場合ですけど。

お金だけじゃない気がしますから。

うちの家はお金に困っていましたが帰って来い等言わない家庭でした。家庭それぞれの事情と環境があります。多分主様のご両親は主様に日本にいて欲しいのだと思います。

#17

働きながら夜学に通えばいいんです。日本でね。

#16

あなたに、頼ろうとするのは、一部あなたにも責任あります。

学業をまず、優先したらどうですか。

あなたには、叔父さん叔母さんはいらっしゃらないんですか?

ご両親、私ぐらいの年齢だと推測しますが、わたしだったら子供が不憫でしょうがないです。少し、今回はわがままに徹してみるくらいが良いんじゃないんでしょうかね。

#20
  • とっぽ
  • 2012/07/23 (Mon) 09:11
  • Report

>しかし、何が正しいのか、なにが最善なのかわかりません。
みなさんだったらどうしますか?

各家庭で家族構成は異なるし、親との親密度も違うんだから、何が正しいって答えなんて無いんじゃないの。

長男と1人っ子は、長期間アメリカで住むのは難しいね。いずれ日本から”呼び出し”されちゃうからね。

#21
  • BVHC
  • 2012/07/23 (Mon) 11:21
  • Report

私はトピ主さんのキャリアが何かがわかりませんが、学歴はなんだかんだいってとても大事です。

親の生活は親が責任を持つべきでは?
出来る限りの援助、というのはわかりますが、子どもだからといって自分の夢や生活を犠牲にしてまで支えるのは違うかなと・・・。
ましてや、トピ主さんは将来のキャリアのために今とても努力をしておられるのですから、私はもしも4年制に行けるなら無理を多少してでも行っておくべきたと思います。

親が貧しいからこそ、貧困のループから抜け出すことが大事だと思います。トピ主さんがいま帰国して両親を支えても、ご自分のためにはまったくなりません。
大学を卒業し、よい会社に就職して自分の生活が安定してこそ、親の援助ができるというものです。
ご両親がなぜそんなに子どもに依存するのか理解に苦しみますが、どうしても必要な場合は、トピ主さんが大学に通う間だけでも生活保護を受給することも可能かと思います。

自分の生活をまず一番大切にしてください。
それでいいんですよ。

#22

>ご両親がなぜそんなに子どもに依存するのか理解に苦しみますが、

子供の稼ぎで楽したいんじゃないの?

#23
  • 2012/07/23 (Mon) 16:29
  • Report

韓国人の親だと子供が成人したら依存するのが当たり前だそうだよ。 親をほっぽいといて更なる進学なんか考えられないらしい。

#21
>学歴はなんだかんだいってとても大事です。
思い込みですよ。 BA.BSはなにほどでもありませんよ。 MA・MSだって専攻によりけり。 PhDを持っていながらそれを隠している人たちも多い。
要するに「実力」ですよ。

#24
  • BVHC
  • 2012/07/23 (Mon) 18:22
  • Report

#23,

>要するに「実力」ですよ。

実力はもちろん大事ですが、学歴も同じように大事です。
アメリカでも日本でも、大卒でなければアプライすることもできない仕事はたくさんあります。明らかにお給料の格差と昇進の差もあります。アメリカはとくに日本以上に学歴社会ですし。

トピ主さんの場合は、親の後ろだてがないも同然なのですから、実力も経験も学歴もバランスよくもっておく必要があります。
実力だけでやっていけるほど、日本もアメリカも甘くはありません。

おそらく、トピ主さんはある程度の規模の企業に就職し、順調に出世していってポジションを固めていく必要があります。ご自身が安定した収入を得てこそ、親への援助も長期的な目で可能になってくるはずです。
いま、中途半端にコミカレを辞めて、日本に帰って就職しても日本の職場は長時間勤務でなかなかオンラインでの勉強も進まないことでしょう。
彼女の年齢を考えても、大学に通えるのは今が最後のチャンスではないかと思います。

#25
  • しゃぼん玉
  • 2012/07/23 (Mon) 20:41
  • Report

このトピを読んで昔あった「親が年取ってきた=同居」というような日本の風習を思い出したわ。今はどうかしらないけど。

親が子供の面倒をみるのは当たり前の義務。育ててもらった子が、親の面倒をみたいと思うのは素晴しいこと。でも、親が「育ててあげたんだから今度は私たち親の面倒をみるべき」と子供に押し付けるのは、どうかな。親の甘えであり身勝手だと思う。

子供というのは、いずれ独立できるように育てるわけだから、自分の都合のために育てるものではないと思う。「自分の子供」といっても自分の所有物ではなく、その子供にも自分の生きる人生というものがあることを、親は忘れてはいけないと思う。こっちで同居なんて滅多に聞かない。でもだからと言って、皆が親に冷たいわけではない。親子でも相手を一人の人間として、またその人の人生を尊重し、尊敬しているんだと思う。そういう広い意味では「他人」、要するに自分ではない人間という意味にもなると思う。

それと、大学を卒業するのは大事だと思う。日本の大学は入学すれば事は済んだように聞くけど、アメリカの大学は入ってからが大変。勉強しないと卒業できないからね。実力がなければ相手にしてもらえない仕事もあるし、学歴がなければとってもらえない仕事もある。それも大きなひとつだけど、やはりきちんと教養を受けて学ぶものを身につけた人たちっていうのは、話をしていてさすがだなって思う。だから頑張って学校を終わらせて欲しいと思う。

> 30歳にもなったら相談なんかしないこと。
いくつになったって相談するのはいいと思う。人の話や意見を聞いて、今まで自分一人では気づかなかったことが見えてきたりと視野が広がったりする。そして最終的に決断する時に、色々なことを考慮することができる。

#27

トピ主が何にもインフォメーションを出さないのに真剣に書き込んでも無駄のような気がします。

現在、日本に残してきた両親の状況が経済状況が良くなく、と両親の介護と援助の為にとありますがどうも意味がよく分からない。

経済状況が良くなく、介護と援助。両親は何をしているのかい。

#26
  • 自分の人生大事
  • 2012/07/23 (Mon) 21:19
  • Report
  • Delete

自分の人生は1回きりです。
ご両親を支えるのもひとつの道だとは思いますが、自分なりの道をすすむべきでは?
もし、ご両親がトピ主さんを頼っているのであれば、言い方悪いですが、自分達の子供の人生の選択、自由を奪っているとしか思えません。あくまでも私の意見ですが。
両親も大事かもしれませんが、自分の人生ですから「両親のために」生きることはしないほうがいいと思います。

#28
  • 昭和の母
  • 2012/07/23 (Mon) 22:36
  • Report

>トピ主が何にもインフォメーションを出さないのに真剣に書き込んでも無駄のような気がします。

その通りですね。両親は建設業を廃業したとのことですが、10年
以上も前のことですよね?それ以来どのように生計を立てていらっ
しゃるのでしょうか?餓死の恐れがあるなら生活保護が出るはずですが。

#31
  • .ねぎ星人.
  • 2012/07/23 (Mon) 23:29
  • Report

4年制が遅れるだけなら我慢すればいい。しかし、4年制に行けなくなるなら、後々親を怨むようになる。

自分も30過ぎて留学をした。留学する時、「老後の面倒は見れないぞ」と親には言ってある。トピ主氏も留学する前に「途中では辞められないから」と言っておけばこんな事にはならなかったかも。

柴翁の言う「30歳にもなったら相談なんかしないこと」というのは意味が違う。相談するという事は迷っているという事だ。トピ主氏自身が迷っているからご両親も「あ、迷っているくらいだから簡単に戻ってこれるんだ」と思ってしまうのだ。

「あなた達とは時代が違い、常識も違う。復学できる事を絶対条件に帰国は可能だけど、できないなら戻るつもりはない。戻る事で一生結婚出来なくなるかもしれない。それが理解できるなら戻るが、それなりの覚悟はしていてほしい。覚悟できないなら戻らない」
親に対しても、これぐらいはビシッと言わなければならない。きつくて言えないなら、それは自業自得だ。親が泣く事になるかもしれないが、自分が親を怨むようになるほうがずっとつらいぞ。

#32
  • なら
  • 2012/07/24 (Tue) 01:11
  • Report

トピ主さん。
このトピで親よりも自分の道を進めと言ってる人達は、日本に兄弟がいて誰かが親の面倒をみてくれているんだ。いわゆるアメリカで自由に生きることが出来る人達で、あなたとは事情が違う。
一人っ子なら帰国して親を支えるしかないだろう。問題を先送りしても何の解決にもならん。今風の生き方も良いかもしれないが、ご両親は古い日本の考え方のままだぞ。

#35
  • みどりのそよかぜ
  • 2012/07/24 (Tue) 08:27
  • Report
  • Delete

このトピで親よりも自分の道を進めと言ってる人達は、日本に兄弟がいて誰かが親の面倒をみてくれているんだ>♯32

そう?

ご両親は古い日本の考え方のままだぞ>
古いったって、戦前じゃないんだから。

留学でなくても、結婚もそうだけど、ふつう親が娘に経済援助を求めるか?結婚前の娘だぞ。

経済援助を必要としている親がいる30代女性となると、相手側の親の心証も悪くなるし、そもそもそんな簡単に就職もできない時代だし。そんな状況で30娘(失礼!)に経済援助を求める親ってどうよ。

#34

皆さんコメントありがとうございます。

皆さんのコメントを拝見し、色々と見えていなかったものが見えてきたように思えます。
わたしは年を取っての子供だった為に両親はすでに70歳を越えています。自業自得と言えばそれまでですが、自営業でバブル期に景気がよく、それがずっと続くと思っていた事から、国民年金に加入していませんでした。廃業後は祖母が営んでいた家業を父が継ぐ形で生計を立てていましたが、父が緑内障とヘルニアを患い仕事が続けられなくなったことから経済的困窮が始まりました。

父は今視力を失い、ヘルニアから一人で歩くこともできません。付きっきりの介護をするとなると、母か私が仕事を止める必要があり、そうなると収入が減り生計が立てられない、最終的には家族共倒れになると考えた両親は離婚し、父と私たちの生計を分ける事で父の生活保護を申請しました。私と母の収入があると生活保護が受けられず、かといって、私たちの収入だけでは介護にかかる費用と医療費を捻出できなかったので、こういった形を取りました。もしかしたら違う方法があったのかもしれませんが、その時に考えられる方法はこれしかありませんでした。父は自活が出来ない状態のため介護施設に入っています。

コメントの中にあったように、実績があっても学歴が無いために条件の良い職、良い会社に入るチャンスが少なく、このままの生活を続けていても何も改善されないと思い、大きなかけになるとは思いましたが、より良い仕事につく為にも学歴を積もうとアメリカに来ました。そうすることで、今は苦しくとも近い将来には両親に楽をさせてあげられると信じて日本を出ました。父を施設から呼び戻せるだけの経済力がほしかったのです。両親にもすべて話し、理解してほしいと出国前に言いました。後押しはしてもらえませんでしたが、引き止められはしませんでしたので、一定の理解は得られたと思っています。

みなさんのコメントの中に『両親は寂しいだけなのではないか』というご意見があり、少し考えてみました。もしかしたら、その通りで寂しいだけなのかもしれません。私も含め、家族みんなが大きな不安を抱えているために気弱になっているだけかもしれません。

#33
  • トピずれなんですけど・・・・
  • 2012/07/24 (Tue) 08:27
  • Report
  • Delete

うちの両親は日本で妹の子供、つまり両親の孫ですが面倒を看ています。別に看なくてもいいのに、妹が少しでも楽になれば、と母親は思っているそうです。

私に言わせれば妹は甘いと思うのですが、母親はそういうものよと母は言いました。

母は専業主婦ですが、実家が会社を経営しているので何かと会社の用事で父の代わりに電話していたり書類の整理をしていたり、孫の面倒を看て、家事をして・・・おまけに仕事から帰ってきた妹は実家でご飯を食べてお風呂まで済まして帰るそうです。

妹にバカじゃないの?と言ってやりたいのですが、母は妹の旦那が育児に協力的ではないので妹が苦しむくらいなら母が助けるのだそう。妹は甘いと今でも思いますが、うちの親はそんな親です。

なので私に帰って来いとかお金を送れとか、何も言わないので逆に不安です。会社の経営もかなり大変なはずなんですが・・・。

あの、私の友達が学生のころ帰国しました。同じような感じで。帰って来いとは言われてませんが、母子家庭で育った友達で、お母さんが病気になっての帰国です。彼女は自分でお母さんのそばがいいという決断で帰国したので、私も26番と同じ意見で自分のために一番いい決断であれば・・・意思の強そうな板主さんですのでがんばれると思いますよ。

彼女は短大を中途半端に終わる時期にお母さんの病気が発覚したので、とりあえずAA Degreeは取って帰国しました。Liberal Artsなので使えなーい、と笑っていましたが猛烈に勉強してTOEICでかなりの高得点を取って見事地元のいいところに就職しました。10年前なので今とは状況も違いますが・・・

がんばって!!

#36
  • みどりのかぜ
  • 2012/07/24 (Tue) 18:42
  • Report

#35結婚の話してる場合じゃないでしょ。

#42

父は視力を失い、一人では出歩く事も出来ず、母と私の稼ぎでは食べていけず、生活保護も受けられず、ってね、あ〜た、風俗嬢の身の上話じゃないんだから。

帰らないで、生活保護を受けるしかないじゃん。他に手ないじゃん。

こんな状態で帰っても、一生結婚も出来ないまま親の面倒だけ見る事になるの目に見えてるじゃん。勉強してもこういう決断力がなきゃ意味ないよ。

#41

親は子の面倒をみて、子は自分の子の面倒をみて、その子はそのまた子の面倒をみて... そうやって代々続いていけばいいと思う。子から面倒をお返ししてもらうことは期待しない。

#40
  • みどりのそよかぜ
  • 2012/07/25 (Wed) 04:09
  • Report
  • Delete

#36だったら尚更じゃん。

#39

介護と言うのは大変(状況にもよりますが)です。
お金を使ってでも第3者に依頼しながらやって行く方法がお互いに良いのではと思います(特に親子というのは我が侭が出てしまうので疲れてしまいます)(身体が不自由な親の介護というのは体験してみないとわからないと思います)
今のままで親にしてあげられる事は時間の許す限り顔を見せてあげる事だと思います。
ご両親にとって遠くに行ってしまった娘に会えない寂しさは確かにあると思います。

大きな賭けですか...これはあなた次第だと思うのですがきちんと準備をしたからと言って高収入の仕事が約束されている訳ではありません。チャンス、人間関係とかを含めて人には運、不運というものが必ずありますから。
実力も学歴も大事かもしれませんが「人生を上手に生きる」にはあまり関係ないのではないでしょうか。
日本で普通に働いてささやかな暮らしが幸せだったりする事もあります

もう少し肩の力を抜いて前に進んで下さい。
大学へ行きたいと言う自分の意思を通したいと思うのでしたら親の犠牲とかは考えないで頑張るしかないと思います。

#38
  • トピずれなんですけど・・・・
  • 2012/07/25 (Wed) 04:09
  • Report
  • Delete

あー、そういう状況なんですね。結局自分で決めることとは思いますが、やはり近くにいたほうがご自身もいろいろと集中できると思いますよ。何かあったときにすぐに帰国できないし、お金もかかるし遠いと何かと大変です。

日本だといろいろ資格がたくさんあって、今は私の別の友達は名前の難しい国家試験に向けてがんばっています。その子はBachelorがまだ終わらず金銭的な理由で帰ってしまった子ですがその国家試験に受かればエリートコースだと張り切ってます。

学歴がないのは大変だけどそれをばねにしている人もいるのでがんばってください。

#37

>自営業でバブル期に景気がよく、それがずっと続くと思っていた事から、国民年金に加入していませんでした。

自営業やっていて国民の義務も果たさないってのも分からない。
稼いだ金は何処に消えたの?

>父が緑内障とヘルニアを患い仕事が続けられなくなったことから経済的困窮が始まりました。
70を超えてもまだ働くの? 次から次へと出てきますね。

一人娘ですか。

ここでいろいろ書き込むより役所に相談してみたら。
国は国民を助ける義務がありますから。

#43
  • BVHC
  • 2012/07/25 (Wed) 14:52
  • Report

お父様は生活保護で介護施設、ということはお母様がひとりで自活されており不安なので娘に支えてほしいわけですね。

トピ主さん、せっかくここまで頑張ったのに、今この時点であきらめて後悔はしませんか?
大学卒業まで3年もかかりませんよ。
お母様は体がきついなら生活保護でもいいのではありませんか?
娘が海外に留学している間に娘が親を扶養するのは無理なので認められると思いますよ。

他の人もおっしゃっていますが、ここまで親に依存されてはよい結婚もできません。いくら大変な状況といっても親はトピ主さんにプレッシャーかけすぎなのでは?あと3年待てないんですかね。

#44

私の場合ですが、主人の両親が日本で仕事がなく生活できなくなったので、
主人の弟が市民権を取って 両親をアメリカに引き寄せて、現在は義両親は狭いアパートに住まわせています。
はじめは弟夫婦が同居もしましたが全てが合わず 今は別居に収まりました。

義両親は無一文でアメリカにきました。
70代半ばで英語も話せないので仕事も無理です。
アメリカに移住してきて、もう10年になります。
弟と主人二人が全ての生活費を援助しています。
主人は日系の現地社員なのでお給料もよくありません。
なので、私もパートにでて、やっとの生活を送っています。

義両親は 医療保険は高いので入っていません。
ハッキリ言って そんな義親を軽蔑さえしてしまう私です。

なので、私は主さんには、親には日本で生活保護を受けてもらうしかないと思います。
一生、親の世話で人生を送ると、きっと後悔します。
毎日、一緒にいると親孝行の気持ちもなくなってくると思います。
アメリカにいても たまに親の様子を見にいくくらいは出来ると思います。

自分の夢、幸せを無駄にしないでください。

#45
  • 川の流れのように♪
  • 2012/07/25 (Wed) 21:50
  • Report

トピ主さん!

似たような境遇で微力ながら両親をサポートした時期がありました。
だだ、私は何かのために犠牲にする考え方は好きではありません。。欲張りかもしれませんが…。

トピ主さんの人間性や思考など詳しくはわかりせんが、今、何を優先させるべきか順位を付けて後悔のないご英断をして下さいね。

経験上言えることは、固い決意があれば勉強はいつからでも始められます。
私の通う大学では上は60-70才の同級生や海外在住の方も多く在籍しています。20年前に比べてはるかに世界は狭くなりました。仕事と関係した専攻なら職場からの後押しも受けれますよ。
経験豊富な方からできるだけ多くのアドバイスを受け、ご家族の方ともよくお話をされて下さい。

同じ30代いうことで身体の変化にも気付き始める頃ですね。
健康に気を付けて全力で生きましょう。
(たまには自分にご褒美を♪)

#46

トピ主さんは偉いですね。30歳そこそこで、親の面倒を見るために学業をあきらめようとしているなんて。

友人の友人は50歳近くになっても、大学院に行くために80歳近い親から仕送りをして貰っていました。贅沢な生活をしているようには見えませんでしたが、カラオケに行ったり、飲みに行ったり、複数の女性とデートしたりと、生活を切り詰めている様子はありませんでしたね。

その人に比べたら、トピ主さんはとってもまともで真面目な型のように思えますね。H1-bビザですが、AAでも職歴2年を大学の1年分と換算すれば、申請できたと思いますが・・・・。日本で8年以上の職歴があって、それがH1-bを申請する分野と同じであれば、大卒ではなくても取得可能だと思いますが。

一度詳しく調べてみてくださいね。アメリカは学歴社会なので、できればBA/BSを取得することをお勧めします。

#48

>#10先日、卒業までなんとか頑張ってほしい、卒業さえ出来ればたとえ帰国が出来なくても支えられる可能性がある、という旨を伝えたのですが、理解が得られません。

トピ主さんのこの卒業と言うのは、3年後くらいの4年生大学のことですね?

ご両親の理解が得られないまま、あれこれと悩み続けるよりも今年の冬にコミカレを卒業予定ならあと数ヶ月ですから、とりあえずそれを区切りにして一時帰国してみたらどうですか?

そのほうがご両親の現在の生活状況がよくわかりますから自然に答えは出てくると思いますが・・・

ご両親が本当にトピ主さんの経済的援助なしではやっていけないような状態なら4年生の大学卒業は現実的にみてとても無理だと思います。
すぐにでも日本で仕事を見つけて働く事になるでしょう。

お父様が今後も介護施設で生活ができ、お母様は生活保護を受ければ生活が出来る、という状況ならアメリカに戻って来て4年生大学の卒業を目指せばいいことではないでしょうか?

この場合ご両親が一人娘がそばに居ないから寂しい、と言う理由だけでトピ主さんの大学進学を引き止めるようでしたら
今はトピ主さんはご自分の夢を優先するべきだと思います。

4年生の大学卒業後のことは、その時の就職状況やご両親の生活状態とかも変わってきているはずですから
その都度、臨機応変に決断し対応していくしかないと思います。

#50

4年生→4年制ですね。
変換間違い大変失礼いたしました。

#49

>30歳になってアメリカでの進学を決意し渡米しました。

進学がアメリカでとありますが何ででしょうか?
日本の大学は考えなかったのでしょうか。

またその留学費用はどうやって作ったんでしょうか。
親が年金も貰えない上に介護が必要なのに不思議です。

#51

30過ぎて日本の大学に行ったらキャンパスで目立ってしょうがないよ。日本の大学なんて24歳までに卒業しないと「何で?」って目で見られるからね。

#53

誰かも書いていたけど、
親が貧乏だからこそ、ちゃんと大学出たほうが仕事が安定すると思います。
年齢を考慮すると、アメリカの大学を出たほうが日本での再就職のチャンスも高いと思うし、うまくやれば出世もできるのでは?

大学卒業を「夢」っていうけど、トピ主さんにとっては夢というより必修に近いことですよね。
親が子どもに犠牲と貧乏を強いる権利ないです。

#52

>30過ぎて日本の大学に行ったらキャンパスで目立ってしょうがないよ。日本の大学なんて24歳までに卒業しないと「何で?」って目で見られるからね。

女30越すとおばさんになっちゃうんだ。

でもおばさんたくましいから日本の大学でも大丈夫だー。

そうか日本では肩身がせまいからアメリカで夜を楽しんでんだ。

Posting period for “ 親の生活を支える為に学業をあきらめる? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.