แสดงประเด็น (Topic)

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
生卵かけご飯が食べたい

#1
TO
2022/03/03 21:40
皆さん、どうしていますか?

下記のような器具もあるがAmazonで250ドル前後するので予算的に無理です。

https://ameblo.jp/nicky-bostonlife/entry-12649948613.html
คำถาม / สอบถาม
#71
倍金萬
2022/03/07 (Mon) 09:55
#65 さん、

26歳の1970年6月20日にEビザで初めてアメリカの地を踏みました。よってこの夏で78歳になります。

元々が電気屋さんなのでコンピュータに関しては7セグメントのニューメリックディスプレイしか付いていないワンボードマイコンから興味を持ち出し、以来 OS は文字だけの DOS と DOS/V に馴染んで今の Windows に至っています。

生卵に関しては最初に入ったアパートの近くに Ralph's があったので肉野菜と共にそこで買い、独身だし凝った料理は作る気がなく醤油をかけてすぐ食える卵ご飯を頻繁に食ったかな。また外食も頻繁にしたしこれも歩いていける距離に NORMS Restaurant があったのでよく通った。ここで一度ひき肉の料理を食べたら当たってしまい往生しました。
#72
倍金萬
2022/03/08 (Tue) 09:36
卵ご飯だけでは栄養が偏るので、特にこの時期は安くてでかくて甘いオレンジを買ってはほおばっていました。

オレンジはかわも厚く硬いのですが外皮だけをきれいに剝いて房をひとつづつ取り丸ごと食べています。

日本にいる時から比べるとナント贅沢な食仕方だなと感じています。(終戦丸1年前生まれの倍金萬)
#74
ラルフ
2022/03/09 (Wed) 06:34
ラルフスってそんな古い?前は違う名前だった気がする

バイキンマンさんすごいですよ。うちの両親バイキンマンさんより10くらい若いのに全然スマホ使いこなせなくてイライラします

覚える気がないから。でも持ちたい、使いたい、です。
#77
カビだらけのブルーベリー
2022/03/09 (Wed) 09:23
アメリカのスーパーは品質管理が非常にズボラですよね。
普通に腐った物や賞味期限切れのものが棚に混じっていたりする。
#78
昭和のおとっつぁん
2022/03/09 (Wed) 09:27
全然スマホ使いこなせなくてイライラします、と言われても
スマホでコンピュータの代わりをさすのは酷でしょう。
小さいモニターでタイプするのも間違うから使わないようにしている。

今使っているスマホは外出している時は電話、テキストメッセージ送り、メイルチェック、
WAZEマップ、ITunesの音楽くらいで家に帰ってデスクトップコンピュータで
インターネットで用事を済ませている。

#76 持ってない人は持ってないやり方があるのでは。
#79
倍金萬
2022/03/09 (Wed) 09:41
>ラルフスってそんな古い?前は違う名前だった気がする

いや、Ralph's は1971年の2月に前出のアパートに住み始めた時にはありました。Hugh's、Alpha Beta、Dale's、SafeWay 等の名はかなり前に消えています。1972年頃、めずらしく Hugh's で日本ブランドの豆腐を売っていて買って帰ってきましたが、口にしてみると腐っている。それでわざわざ Hugh's に持って行きマネージャーに腐っていることを告げました。日系のマーケットなら豆腐の賞味期限が短いことを知っているが、米系ではそこまで気が回らなかったのか。


>うちの両親

私は小さいときから模型の電気機関車などで遊んでいて、100VAC を 12V に落として3本線のレール繋ぐなどしていたので、100V のむき出しの線に触っては感電していました。苦笑
よって電気には強くワンボードマイコンなども真っ先に使ってみたりしたのでそっち系は昔から馴染んでいました。


いけねっ、また爺の自慢話が出てきちまった。
#80
日本でも
2022/03/09 (Wed) 09:44
賞味期限見ないでかうとか信じられない
#81
ゴン子。
2022/03/09 (Wed) 11:17
つい最近 娘からテキストで「Hmartで大根買ったけどソフトな大根て どうなの?」
私は「はぁ!なんじぁ そりゃ?」
で考えた結論は「新鮮じゃない、そんな大根なんて見た事も買った事もないよ」と言ってやった。
これはSanDiego のHmart での話。
野菜や果物は韓国系のスーパーの方が安い。
でもいつも日系スーパーで買い物していて正解だったよと娘に言ってやった。
#82
賢く
2022/03/09 (Wed) 17:53
切り干し大根にすれば栄養満点
#83
勘違い爺さん
2022/03/09 (Wed) 18:33
いやちゃうちゃう 笑笑
年寄りがスマホやパソコン出来るのが凄いんじゃなくて、年寄りでもビビナビやって中傷して楽しんでる事に驚き‼️
そういう年寄りだけにはなりたくね〜 💦
#84
ラルフ
2022/03/09 (Wed) 19:06
昭和さん 違いますよ!

> 全然スマホ使いこなせなくてイライラします、と言われてもスマホでコンピュータの代わりをさすのは酷でしょう。

うちの両親は覚える気がないのにスマホを所持、使い方わからないからいつも文句言っている、そのくせ機種変したりお金はかかるんです

イラつきますよ
ガラケーにしといてと思います
#85
ご馳走様
2022/03/09 (Wed) 20:59
今日は生卵かけにご飯に食べるラー油を入れて頂きました。
#86
親も娘も高齢者
2022/03/09 (Wed) 21:59
#84 ラルフ

知ってました?ガラケーの電波は使えなくなります
っていうか、今時ガラケーってワードが死語
#87
昭和のおとっつぁん
2022/03/10 (Thu) 07:02
#うちの両親は覚える気がないのにスマホを所持、使い方わからないからいつも文句言っている、そのくせ機種変したりお金はかかるんです


機種変更は両親がお金出して変更するので
子供に文句言う筋合いはないし
文句言っていても大変だね、ですませば。
#88
バイキンマン
2022/03/10 (Thu) 10:17
>ガラケーの電波は使えなくなります


ガラケーもスマートフォンも使っている電波帯は同じはずです。

ただ 5G のため使う電波帯の幅を上の方(さらなる高周波)に大きく伸ばしたのでしょう。
よってガラケーは昔からの帯域をそのまま使っているはずです。

その上に伸ばした電波帯域が航空機誘導の電波帯とかちあうので問題がおきています。


ただ携帯各社が昔からのガラケーモデルを完全ディスコンにするでしょうね。あるいは
既にディスコンにしたのでしょうか。全然日本の市場に感知していないので。
#89
ボケすぎ
2022/03/10 (Thu) 13:32
いつもトピ無視
#90
ゴン子。
2022/03/10 (Thu) 16:44
#89
😀🤣
別にボケてるとか思ってませんよ。
でも、なんかおかしな展開で笑う。
生卵かけご飯からガラケーの電波云々になるとは😀
#91
TO
2022/03/10 (Thu) 20:02
2日前に、スーパーで3.78ドルで購入した卵(グレードAA)を購入しました。賞味期限が3/28にまでなのでTKGしました。
今のところなんともないです。
ただ味は日本で食べてたTKGより美味しくなかったです。
#92
秋田
2022/03/10 (Thu) 20:43
↑いちいち日本と比べるなら日本帰ればいんじゃない?日本は卵の種類も豊富だしエサも違う。安い卵で食べて文句言うなよ。
#93
じゃぱん
2022/03/10 (Thu) 23:07
#91

味の素入れた? 2振りでぜんぜん旨いよ

#92
文句は言ってない 比較した感想言ってるだけでいちいち日本に帰れって。。。 92は障害もってるのかな?

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง