Show Topic

Topic

Vivinavi Los Angeles
海外で妊娠?出産?

#1
Ferret
2005/07/11 11:13
私は、F-1ビザでアメリカに在住している学生です。いま、妊娠している可能性がすごく大きくなってきました。もちろん中絶する気はありません。でも、ギリギリまで学校には通いたいと思っています。その場合こっちで出産ということになりますが、通院費用や出産費用の保険はどうなるのでしょう?彼氏も同じ日本人で留学生なのでお互い学生用の保険しか持っていません。そうなると、こっちで産むのはやはり難しいのでしょうか?どなたか、ご存知の方教えて下さい。
Chat Gratis
#12
またかい・・・
2005/07/14 (Thu) 15:36
#8 学生だって、F-1できてたら、こっちの学生の倍近くの授業料払ってるんだで?!
それに、決められた予算の中の医療費・・・。(まあ、使いすぎれば予算増えるかも知れんけど・・・)
気持ちも分かるが、ここでキャンキャン言うより、政府に言ったら?
#11
御存じですか
2005/07/14 (Thu) 15:36
またまたさんに同感です。税金をしっかりおさめているのに、収入が少し規定を上まわるがために、MEDI-CALを使えない人が沢山います。申請するのは自由ですが、よく理解をなされた上でして頂きたいです。
#14
またまた
2005/07/15 (Fri) 12:30
学生が多くの授業料を払うのは別にあたりまえでしょう?他の税金を親もその子も収めてきていないからです。別に多く払うことを文句言うなら日本で学校行けばいい。F1ビザ学生はSocial Security・Federal・・・といろいろあげればたくさんあるTax収めてないでしょう。迷惑です。
#13
別に・・・・・
2005/07/15 (Fri) 12:30
#12、そこまでして、海外にいる必要があるのかな?
#15
Huh?
2005/07/15 (Fri) 13:49
>#14さん
おっしゃるとおり。納税の義務と自分で選んだ留学では比べるものでもないですしね。ところで、肝心のトピ主さんはどうしたのでしょうかね? 釣り? 最近多いですね。 とにかく、税金を納めてるほういわく、また学生時代も経験したものとして言わせてもらえば、F-1の身分でアメリカに勉学以外の目的で滞在しようと思わないで欲しい。勉強するからっていう理由でビザ降ろしてもらうんじゃないの?何しに来てるんだか・・・うらやましい限りです。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.