最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(7view/0res)
疑問・質問 今日 15:31
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(578view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
3.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(548view/5res)
その他 今日 10:21
4.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
5.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(56view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
6.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(129view/4res)
生活 昨日 20:36
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
9.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2020/12/05 09:25

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#666
  • 倍金萬
  • 2022/09/22 (Thu) 14:07
  • 報告



「リオ・ブラボー」でした。

ただリチャード・ウイットマークは出てなかった。同じジョン・ウエイン関連で「アラモ(の砦)」と混同した。

リオ・ブラボーのほうではディーン・マーティンとのデュエットでリッキーが歌っていた。


https://youtu.be/UGGIFfp9gs0

#667
  • 倍金萬
  • 2022/09/22 (Thu) 14:22
  • 報告

>リッキー・ネルソンは「パパは何とか」とかいう題のアメリカテレビ家庭ドラマ

「うちのパパは世界一」だったかのドラマはロバート・ヤング主演だったがリッキーの出ていた方は「パパは何でも知っている」だったか。自信なし。


https://youtu.be/KJJ3fxEuv1w

#668
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/27 (Tue) 10:17
  • 報告

By the Time I Get to Phoenix
交際していた女性と別れた男性が、フェニックス、アルバカーキー、オクラホマシティーと
西から東に向かう間に「彼女は今頃何をしているのだろう」と思いながら移動していく内容。
自分がフェニックスに付く頃、彼女は目をさますだろう。アルバカーキーに付く頃 彼女は仕事に就いているだろう。

オクラホマに付く頃は彼女はもう眠っているだろう。
フェニックスに立ち寄るのはかなり回り道になるが
ロサンゼルスから終着地のオクラホマシティーまでは22時間かかるらしいが
逆算してロサンゼルスからの出発時刻は深夜の午前1時頃。

https://www.youtube.com/watch?v=bBsj2FkO5qs

#669
  • 倍金万
  • 2022/09/28 (Wed) 08:19
  • 報告



By The Time I Get To Phoenix - Engelbert Humperdinck (1968)

Engelbert Humperdinck、アンガーバート・ハンパーディンク、日本のラヂオでは「エンゲルベルト・フンパーデンク」と呼んでいましたが、うちの女房はラストネームを「ふんばると・でるく」と呼んで朝のお勤めのように言ってたらしい。汗

私が1970年にアメリカに来た頃はウエスタン歌手グレン・キャンベル Glen Campbell が自分の持ち歌のように盛んにテレビで歌っていました。あの頃は1時間ウエスタン・ソングだげでもつ番組が多かった。


https://youtu.be/mUg5p3BncuQ

#670
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/28 (Wed) 16:00
  • 報告

やはりWith lyricsの方が少しは意味がわかって役に立つ。

“ ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。