最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(163view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(146view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(334view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
飲食店にてTipについて

フリートーク
#1
  • ラーメンマン
  • mail
  • 2020/12/07 13:26

コロナのせいで、最近は又TO GOのみとなってしまいました。その際の時のチップについて語ります。
先日W.Hollywoodにあるラーメン屋にて友人とTO GOしました。そこには厨房には日本人でない方がいらっしゃいました。また、キャッシャーも日本人でない40後半位の男性(ラメ尾)が働かれておりました。私と友人と入店した際は午後の1時で客はおりませんでした。まあ、何のラーメンがおすすめか尋ね、とんこつラーメンに決めました。メニューには$13と書いておりました。とんこつを頼みいざ支払いです。カードで支払う際、ラメ尾がカードマシン持ってきてサインをしましてラメ尾に返しました。その次の画面でチップの画面が登場し、私の目の前のテーブルにマシンを置きラメ尾は私の真ん前に立って、チップの金額3種類(小・中・高とパーセンテージにて)とNO TIPというのがあり、私が入力するところをずーっと見ておりました。私は今までTOGOにて最初のお店へのチップは、本当によいところでないと払いません。それから、その男性がずーっと見ていて威圧感があり、なんか強制的で嫌な思いがしていて、あえてNO TIPにしてやりました。するとラメ尾は「えーみたい」なしぐさが軽くでておりました。 ちなみに家に帰ってきた際レシートを見たら$14となっていて$1余分に取られておりました。

TIP払わなくてよかった。。。

だけどTIPを品をもらう前に払うなんて嫌だねー。。。 最近は他でのTOGOで嫌な思いしたのはあまり記憶がない。ここはもう行かない。

#10
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 14:05
  • 報告

#6

ごめんなさい。私は飲食業で働いたことがないので共感することができません。飲食業にて働かれていた方はTIPをあてにされていると思うので、払わないのは申し訳ないのですがお客が足を運んでくれたってことに感謝してください。それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

#11
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 14:08
  • 報告

#8

私がそのラーメン店でチップの選択の際には$2.52以上の18%からで、その下の12や15%というものはなかったです。

#12
  • え?
  • 2020/12/07 (Mon) 14:16
  • 報告

10
私は飲食店勤務の経験は1度もないですが、昔こういうお会計時にケチ臭い態度の男性と食事した事があり恥ずかしい思いをしました。ラーメンマンさんと全く同じ事を言いありえない金額のチップを払ってました。$5、$10にあれこれと正当風な理由をつけてチップをケチる姿に幻滅。せっかくの楽しい外食も台無しに感じ、それ一度きりしかその人とは食事には行っていません。

#13
  • ちなみに
  • 2020/12/07 (Mon) 14:17
  • 報告

散髪屋ではいくらの合計にいくらのチップを置かれたのですか?

#14
  • 正論
  • 2020/12/07 (Mon) 14:22
  • 報告

>払わないのは申し訳ないのですがお客が足を運んでくれたってことに感謝してください。それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

これ日本じゃ正論だけど、アメリカだとクレーマーの部類に入るよ。人気店からは入店拒否されるタイプだね。

#15
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 14:23
  • 報告

#12 え?

私は1人の時には慎重で、親しくない友人などと一緒にいる場合は、無理してでもTIPを20%払います。1人時は冷静に判断し、行動します。ケチ臭い思いをされたのは、あなたがそれだけの女性と思われてのことだと思いますよ。本当に好きな女性や大事にしたい方と一緒だと、見栄でも張っていつも以上に支払いするでしょう。 

#13 

最初に支払いしたのは33%です。

#16
  • ちなみに
  • 2020/12/07 (Mon) 14:26
  • 報告

散髪代はいくらだったの?

ベトナムあるあるなんですが、彼らは凄い安くサービスを提供する代わりにチップをたくさんオクという暗黙の了解がある。

#18
  • ウケる
  • 2020/12/07 (Mon) 14:52
  • 報告

>たった数百円を払う払わないって議論、みみっちすぎて情けなくなる


1ドルを根にもつとは。。しかもそれだけでもう行かないって。。
貧乏はやだねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)いいバイト紹介するよ。。トホホ

#19
  • え?
  • 2020/12/07 (Mon) 15:07
  • 報告

>ケチ臭い思いをされたのは、あなたがそれだけの女性と思われてのことだと思いますよ。本当に好きな女性や大事にしたい方と一緒だと、見栄でも張っていつも以上に支払いするでしょう。 


いや〜食事に誘ってきたのは向こうですし、その後も誘われましたが、軽くフェイドアウトしました。それにしても一緒に行く相手によってチップが変わるなら尚更引きますよね。裏表使い分けても相手にはバレてると思いますよ。その時は御馳走してくださったんですけど、$80近いお会計にチップ$5しか置いてなくてこっそり足して帰りました。

#20
  • ダサい
  • 2020/12/07 (Mon) 15:19
  • 報告

>それからTIPを払ってもらうための努力が必要かと思います。

結局は払いたくない奴のいいわけなんだよね、このセリフ。アメリカの文化に早く慣れようね駐在員さん。

#22
  • ちなみに
  • 2020/12/07 (Mon) 15:37
  • 報告

↑ニューヨークの飲食店の物価は既にここの1.5倍くらいですけど?チップなしと言っても既にメニューに上乗せしてあります。

#23
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 15:45
  • 報告

#20

馬鹿な文化に振り回されてるお馬鹿さん。

結局チップ文化ってのは、飲食店やそのチップが必要とされるお店を低コストで運営させているってのに気づいてないお馬鹿さんばかり。笑

#24
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 15:45
  • 報告

責められるべきはチップを払わない客ではなく、そのお店のオーナーってのに気づけ馬鹿ども

#25
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 15:50
  • 報告

#22

だから、最初からメニューに載せてある価格はお客さんが「その値段で良し」ってことで決済されるわけ。それを高いとみて買うか買わないかはお客が決めるわけ

#26
  • ん?
  • 2020/12/07 (Mon) 15:52
  • 報告

>結局チップ文化ってのは、飲食店やそのチップが必要とされるお店を低コストで運営させているってのに気づいてないお馬鹿さんばかり。笑

だからサーバーの賃金はミニマムウェイジ。TIPをもらう前提での金額。
チップを渋る人が言うと言い訳にしか聞こえませんよ。
チップ文化の方が多いと思うのですが、それをバカと呼ぶのはどうかと思います。

#27
  • ラーメンマン
  • 2020/12/07 (Mon) 15:54
  • 報告

#26

お前さんは#20?

#28
  • ちなみに
  • 2020/12/07 (Mon) 15:58
  • 報告

あの…

ずっと無視してますけど

散髪代はいくらだったの?笑

#29
  • ん?
  • 2020/12/07 (Mon) 16:02
  • 報告

いえ、違います。
なんかケチ臭い人だなーと思って傍観していましたが、あまりにも偏った考えなので書き込みました。
私も日本育ちなのでチップ文化を罵倒する気持ちも分からなくは無いですが、郷に入っては郷に従えだと思います。

#29
  • ダサい
  • 2020/12/07 (Mon) 16:02
  • 報告

27
別人ですよ。
ちなみにこれその大切な彼女さんの前で同じ事言える?笑
言えないよね〜絶対嫌われるわ😂

正しいと思うなら大切な彼女にジャッジしてもらえば?何を言ってもモテないケチな男の言い訳にしか聞こえない。

#31
  • は?
  • 2020/12/07 (Mon) 16:05
  • 報告

>責められるべきはチップを払わない客ではなく、そのお店のオーナーってのに気づけ馬鹿ども

じゃぁなんで彼女の前では20%?お前のチップはサーバーのサービスに対してではなく目の前の大切な女に逃げられない為のチップなの?こんな男に惚れられた女も可哀想。

“ 飲食店にてTipについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。