最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(117view/5res)
学ぶ 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(122view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(321view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロス情報交換

お悩み・相談
#1
  • Katsu
  • mail
  • 2019/05/05 22:28

色々な情報交換しましょう。
学生さん・駐在員・だれでもO.K.
お互い出来ることで応援しましょう。

#28
  • Kurumi
  • 2019/05/28 (Tue) 09:28
  • 報告

気のせいかもしれないけど、こちらに来たばかりの若い学生さん方は「ロス」って言ってる人が多いと思う。
バブル世代を親に持つから?
私を含めアラサー、アラフォーあたりは「LA」って言ってるような...。

#29
  • Mach
  • 2019/05/28 (Tue) 14:17
  • 報告

LA生活が長いと LAですよね。  
このびびなびで、ウェストロス と書いていた人がいて、びっくりした。 ピンとこなかった。 最初、ダイエットのことかと思った。 書いたひとは、なぜ話題になるか聞いていた。 LAの西側と解釈するのに2分かかった。 教えてあげったかったけど、わたしも疲れていたので。。無視。  とにかく、ロスは日本人が作った、LAの略語でしょう。

#30
  • 余計なお世話する人
  • 2019/05/28 (Tue) 23:54
  • 報告
  • 消去

余計なお世話かと思いますが念のためにお伝えしておくと、「ホチキス(ホッチキス、もしくはHOTCHKISS)」は商品名で和製英語ではありません。

#31
  • 6643
  • 2019/05/29 (Wed) 07:57
  • 報告


じゃ、和製英語の例を言ってみろよ

#32
  • 倍金萬
  • 2019/05/29 (Wed) 09:47
  • 報告



日本にいるカナダ人の女性がホッチキスも含め面白おかしく和製英語を YouTube にあげています。

https://youtu.be/1cnIGa7zyLc

「ホッチキス」はこれを考案したヨーロッパの人の名前で、日本ではこの名前で先に普及してしまったためだそうです。

少し違いますが、昔、富士重工のスクーターが先に爆発的に売れ「ラビット」と名がついていたので当時はどのメーカーのスクーターも「ラビット」と呼んでいました。「ウォッシュレット」も同じような成り行きです。

“ ロス情報交換 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。