最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(748view/64res)
疑問・質問 今日 13:04
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res)
フリートーク 今日 10:29
3.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res)
フリートーク 今日 07:52
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(111kview/508res)
フリートーク 今日 07:09
5.
びびなび ロサンゼルス
留学(86view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
7.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(88view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/14res)
その他 昨日 11:47
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(863view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 昨日 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
対イラク反戦運動へのオンライン署名

フリートーク
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#145

「ブッシュや周りの人はいいよな。一番安全な場所から指示だけしてればいいもんな。」

兵隊の愛国心あおって戦わせればいいんだもんね。金持ちブッシュ一族の身内は兵隊になんかにはならないだろうし、、

#146

戦争がはじまるのかな。残された時間の間に
何かどんでん返しが起こるような気もする。
理屈抜きで、病人や子供、そして老人達、
彼らの事を思うと中止してほしい。フセイン
ファミリー、まだ時間はある。どっかへ
亡命してちょうだい。

#147
  • まだ時間はある。
  • 2003/03/18 (Tue) 02:05
  • 報告
  • 消去

まだ時間はある。もっともっと、反戦ムードを!!

#148

「人間の壁」を作ろうとイラクに行こうとしている日本人、まじうける。

恥だ。ただちにやめてほしい。

#149

何がうけて、どうして恥なのか教えてください。 俺は、一被爆国民として彼らが命をかけて戦争を止めようとしている事に涙をながしたし、誇りにも思うけど。 うけるってのはギャグでいってるのかもしれないけど、全然おもしろくないですよ。

#150

くだらなすぎ。そんな事でこの戦争が本気で止められると思っている事が恥。
そして”人間の壁”を7人くらいで作ろうという心意気がうける。せめてもっと集めろよ。。。

#151


「人間の壁」って「人間の盾」のことですか?
7人で作ろうという心意気って?
人間の盾はもっと大勢いますが。

>せめてもっと集めろよ
せめて新聞読めよ。

#152


「人間の壁」って何ですか?
「人間の盾」のことですか?

7人くらいで作ろうという心意気って?
人間の盾はもっと大勢いますが?

>せめてもっと集めろよ。。。
せめて新聞くらい読めよ。。。

#153

>#149

恥だとは思わないけど、まじで意味ないぜ。#149の言うように、最低でも千、万という単位じゃないと効果なし。

あれで戦争がとめられるとは当の本人たちもさすがに思ってないだろ。殺されるのを覚悟で、反戦への意思表示としてやっているんだろう。

#154


「人間の壁」って何ですか?
「人間の盾」のことですか?

7人くらいで作ろうという心意気って?
人間の盾はもっと大勢いますが?

>せめてもっと集めろよ。。。
せめて新聞くらい読まれた方が良いかと。。。

#155

人間の盾は、その効果がどうかということはあまり問題じゃないんじゃないの?

イラク政府が軍事施設に行くように言ったらその数も減ったんだけど(今100人くらいかな)、彼らから見ればそもそもイラク政府に加担するつもりはなく、戦争の犠牲になりそうなイラク国民と生死をともにすることで、反戦を訴えたいってことなんでしょう。

あれも一つの心意気だと思うけどね。
少なくともバカにすることは出来ないだろ。

#156

人間の盾は、その効果がどうかということはあまり問題じゃないんじゃないの?

イラク政府が軍事施設に行くように言ったらその数も減ったんだけど(今100人くらいかな)、彼らから見ればそもそもイラク政府に加担するつもりはなく、戦争の犠牲になりそうなイラク国民と生死をともにすることで、反戦を訴えたいってことなんでしょう。

あれも一つの心意気だと思うけどね。
少なくとも馬鹿にすることは出来ないだろ。

#157

今のイラクは大量破壊兵器を持ってない。それはアメリカが一番よく知っているはず!

しかし、ブリクスが言うようにあと数ヶ月間査察を続ければ、イラクは「シロ」ということがはっきりしてしまい、アメリカは戦争できなくなる!

だからアメリカは査察が成果をあげる前に戦争するのだ!
戦争により利益を得る一部の連中のために!

全く大義も正義もない愚かな戦争。

こんなことしてるとアメリカにはいずれ天罰が下るでしょう。南無阿弥陀仏。

#158

天誅

#159

お前ら、偉そうなことばっかり書いてるなよ。俺も詳しくは分からないけど、水面下でいろいろ国交交渉があるんだよ。その前にお前ら自分の仕事のこととか考えろよ。

#160

「メールで戦争反対を訴えよう」

悲しい事に望まれない戦争が始まろうとしている。
そこで私にもできる反戦活動はないかと考え実行することにした。
私一人では意味の無いので多くの人に協力をして欲しい。
内容は以下の通りである。

下記にあるアメリカ合衆国大統領宛に皆で平和への願いのメールをしよう。

アメリカ合衆国大統領
president@whitehouse.gov

<平和への願いに少しでも耳を傾けて貰うために>
 ・何度も何度もメールで訴えよう。
 ・訴えることが重要だ、一言だって構わない。
 ・言語は自分の国の言葉でも構わない。訴えないよりも良いからだ。
 ・文章だけでなくて、画像、音声、映像等を添付するのも良いだろう。

<より多くの人の平和への願いを送るために>
この文を可能な限り広めて欲しい、
多くの言葉に翻訳して、
多くの人々の平和への願いを彼らに直に伝えよう。

<最後に>
多くの人の多くの平和への願いが集まれば大きな力となり
それを無視できないものとなるだろう・・・

世界が早く再び平和な状態に戻る事を祈って
平和が訪れるまで繰り返しメールで平和への願いを送ろうではないか。

#161
  • アメリカの味方は日本?
  • 2003/03/19 (Wed) 10:55
  • 報告
  • 消去

P3C哨戒機>インド洋派遣を検討 米軍を間接支援 防衛庁

 防衛庁は18日、テロ対策支援法に基づきインド洋に海上自衛隊のP3C哨戒機を派遣する方向で検討を始めた。米軍などへの燃料補給活動を続ける海自艦艇の安全確保のため、アラビア海周辺国を拠点に海上の警戒監視活動にあたらせる考えだ。アフガニスタンから海上ルートで逃亡する国際テロ組織アルカイダの幹部を監視することで、米軍のイラク攻撃を間接支援する狙いがある。収集した情報はアラビア海を航行する民間の日本船舶の安全確保にも活用することも検討する。

 インド洋での燃料補給活動は海自補給艦1隻とイージス艦「きりしま」を含む護衛艦2隻の計3隻体制で実施している。防衛庁は5月の交代期には、「北朝鮮情勢がさらに緊迫すれば、弾道ミサイル発射警戒のため高度な情報収集能力が必要になる」(幹部)として「きりしま」を日本に戻し、通常の護衛艦を派遣する方針。

 一方、イラク攻撃が始まり、燃料補給活動を実施しているアラビア海周辺の情勢も緊迫することが予想され、イージス艦と同様、高度な情報収集能力のあるP3Cの派遣が浮上した。P3Cは、コンピューターによる高度な情報処理能力を持つ。レーダーは200キロ超の範囲をカバー、艦艇では見ることができない水平線の先も、上空から監視できる。

 ただ、P3C派遣には整備や後方支援要員約100人規模の部隊を陸上基地に駐留させる必要があり、戦時に輸送以外の目的で他国領土に初めて部隊派遣することになる。昨年11月に派遣が検討された際も「自衛隊の活動に歯止めがきかなくなる」など与党内に慎重論が出て見送られた経緯があり、防衛庁は慎重に検討を進める方針だ。(毎日新聞)

#162

Time to bomb Saddam

http://www.ebaumsworld.com/bombsaddam.shtml

#163

日本経済が破綻するまで動きつづける
リアルタイム財政赤字カウンタ

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

#164

対イラクの攻撃を開始。
10時15分(東部時間)ブッシュ大統領が演説。開戦宣言をする。

“ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。