最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 今日 11:47
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(90kview/677res)
フリートーク 今日 11:00
3.
びびなび ロサンゼルス
留学(30view/3res)
疑問・質問 今日 10:59
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(572view/49res)
疑問・質問 今日 10:25
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(708view/15res)
フリートーク 今日 07:28
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 今日 07:27
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/506res)
フリートーク 今日 06:29
8.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
9.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
10.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(2kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
トピック

びびなび ロサンゼルス
Law Officeについて。

お悩み・相談
#1
  • GreenH
  • 2004/07/05 19:12

先日、一方通行の道路を逆走していしまい。チケットを切られました。そこで、弁護士?Law Office?の所へ行けば、安くなると聞いたのですが、ほんとうですか?もし同じような経験がある方か、詳しく知っている方がいれば、アドバイスお願いします。

#4

オンラインスクールに行ってチケットのヒストリーを消した方が、安いし、早いと思います。

#3

裁判所へトラフィックスクールの終了証明をもってけば多分そのケースはチャラになるよ(dissmiss)。

#6
  • GreenH
  • 2004/07/08 (Thu) 03:09
  • 報告

トラフィックスクールとオンラインスクールは同じものでしょうか?そこではなにをするのですか?
びっくりームさん、なにがあり得ないのでしょう??

#10

追加インフォ、、、


つかまったときに決まる罰金やペナルティーはあくまで司法側からのオファーであって強制ではないんですね。それを弁護士さんは「これじゃあまりにもヒドイじゃん、もうちょっと軽くしてやってくれよ!」というった形でくいさがってくれるという事なんです。

それと、交通裁判所のジャッジ(裁判官)は、経験年数の有る弁護士さんが裁判所からの指名でボランティアでやっている場合が多いので、彼らは自分がジャッジをやっていない日は反対側に立って違反者を弁護している場合も有り得るということです。同業者ですから交渉も簡単というわけですね。

アメリカの司法は、そこにシステムとそのルールがあり、裁判官や弁護士はそれを熟知して(中にはあやふやな人もいますが・・)その"システムとルール"を完全に道具として使ってとてもビジネスライクに物事を進めます。義理と人情の国からやってきた私にとっては、そこには「倫理」というものが無い様にさえ感じますね。

#9

#3さん#4さんの言っているのは運転レコードがきれいになるだけの話で罰金は逃れることは出来ませんね。しかも過去18ヶ月以内にトラフィックスクールに行っていないという条件付なので#1の人がもし行ってたら話しは別ですね。(それでも大丈夫な裏技もありますが)

#2と#5の人はそんな馬鹿なと思うかもしれませんが、弁護士に行けばかなりの高確率で罰金が安くなります。ただ、罰金は安くなりますが安くなる分よりも弁護士に払うほうが高くなると思いますので無意味ですね。

弁護士に頼む人はお金よりも運転歴のほうが大事な人(世の中には結構こういう人もいます)ですね。先ほど意味ありげにいった"裏技"も弁護士に頼めば結構やってくれたりします。

要は「交通違反で捕まって言い渡される罰金と罪は交渉次第でかなり軽く出来ます。」弁護士を使わない人は言われるとおりに払ってお咎めを受けなければなりません。弁護士に頼めば出来る限りの交渉をしてくれて、可能な限り「つかまらなかったときに近い状態」にしてくれますが、勿論タダではありません。

特に交通裁判の裁判官というのはルールを破った人にペナルティーを与えるのが仕事であって、彼らはただ仕事をこなしているだけの生身の人間であって、鬼ではありませんので話は聞いてくれるのです。弁護士というの顧客のペナルティーを少しでも軽くするのが仕事。そしてその道のプロである彼らは裁判官との交渉のコツも知っているのです。

“ Law Officeについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。