最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(99view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(101view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(311view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(982view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
警察官に質問コーナー

フリートーク
#1
  • lalife
  • mail
  • 2019/09/23 06:16

私は、ロサンゼルスにて女性警察官として仕事をしています。日本生まれで学生時代アメリカに引越してきました。現在は、仕事と育児に追われていますが、アメリカで頑張る日本人の方々のお役に少しでもたてればと思い投稿させていただきました。法律や家庭内暴力の相談、逮捕履歴から交通違反の切符に関する質問、子供達の安全面や身近な麻薬に関する問題など、お答えできる範囲でお助けします。気軽に何でも質問してくださいね!!!

#268
  • UZA
  • 2019/11/12 (Tue) 10:10
  • 報告

A Consolidated 911 Dispatch Has Local Police Agencies Working Together
they will dispatch local police for you.

#270
  • 311
  • 2019/11/12 (Tue) 13:50
  • 報告

騒音問題は311へレポートを。311は緊急性の低い問題をレポートする番号で、311のこと知らない人も多いから911でも対応してくれるんだろうが。よく見たらLAPDの緊急性のないことをレポートする番号があった。騒音も含まれてる。

877 ASK-LAPD (877-275-5273) is the police department's primary non-emergency number. Use 877 ASK-LAPD for all of your non-emergency police needs. 877 ASK-LAPD is available 24 hours per day, in English, Spanish and TTY. Non-emergency requests for police service include reports of non-violent disputes, disturbances, loud parties, gang activity, loud noise (noise complaints), loud radio or TV, drunk/intoxicated person(s), drug/narcotic use, racing cars/motorcycles, non-injury traffic accidents/collisions, loitering, refusing to leave, ringing house, car or business alarms, illegal vendors, minor complaints, nuisances, off hour construction permits and on-going problems. (see service details for list of Los Angeles Municipal Code violations.

https://myla311.lacity.org/portal/faces/home/directory;jsessionid=ooBhg-jb3hDb7FDo5-YrJ3j6V2YaCBuIDJahvorQVB5KJZZTpP9i!1838514638!-1329993090?_adf.ctrl-state=868lqiolu_1&_afrLoop=14669030153611717&_afrWindowMode=0&_afrWindowId=null#!%40%40%3F_afrWindowId%3Dnull%26_afrLoop%3D14669030153611717%26_afrWindowMode%3D0%26_adf.ctrl-state%3D868lqiolu_5

#272
  • 311
  • 2019/11/12 (Tue) 17:10
  • 報告

>どういう状況が緊急性かという問題はあるかもしれないけど、騒音問題は緊急性高いでしょう。

騒音の被害にあってる人にとって緊急性高いことは間違いないが、命の危険性といった観点からみれば緊急性は低いかと。他州で311使った時は警察来てくれた。こっちではどうか知らないが311だから警察が来ないという意味ではないと思うよ。

#273
  • 普通に警察呼びません?
  • 2019/11/12 (Tue) 19:53
  • 報告

あの。。騒音は普通に多くの人が警察に連絡してますよ。。

夜中1時過ぎに電話して、緊急でなくて申し訳ないんだけど、、とまあ一応謝って事情を話して、で、20分後くらいに警官が数人で来たようで注意してくれたようで、見事にパーティー終わりました。
夜中に隣近所に響く酷い騒音の場合、管理会社呼ぶよりは警察ですよね?
警察来ると大抵の人はしばらくは静かになるので、ダメ元でも通報したほうがいいと思います。

UZAさん書いているようにこちらはそういうシステムなので。
もちろん他の人が書いているように、エリアによっては親身になってくれなかったり、うるさい人種よりの警察もいたりするかもですが、トピ主さんじゃなくても、そう返事するしかないのでは。
まあ警察に限らずどこの世界も問題ある人、部署あるので、もちろん緊急でないなら管理会社にも、、そのへんは常識で臨機応変に。

あ、でも311は知らなかったです。
一瞬とはいえ911使うよりいいですね。
まあ、複数あるし大抵1本くらいライン空いてそうですけど、万が一自分が1分ライン塞いでる間に大事が起きないとも限らないし。

#263
ここでの彼女の投稿読む限り、どう見ても本物でしょう笑
他の人も何度も書いてますが、なんか皆に好かれてると嫉妬しちゃうんですね。
書き込まずにはいれないのはわかるのですが
いくつものID使ってここぞ!とばかりに猛攻撃、、の姿が見ててなんとも憐れというか、精神状態がこのまま放っておいて大丈夫なのか、ちょっと心配になってきました。。(´;ω;`)
カルシウムとって、ネット以外で良い人間関係を築くなどするといいと思いますよ!

トピ主さん
これまでたくさんの人が書いてますが、常識ある人はちゃんと理解してますから、誹謗中傷はこれまで通り、どうぞスルーして下さい。

#274
  • なりすますな
  • 2019/11/12 (Tue) 20:32
  • 報告

騒音で多くの人が警察呼ぶのは知ってます。
でもここでわざわざ騒音の相談するような人は警察呼んだくらいで静かにならない隣人になやんでいるひとでしょう。LAには警察呼んだくらいで静かにならないおかしな人たまにいます。警察呼ばれた事逆恨みする人もいるし。
騒音って多分一番よくあるトラブルの一つだから警官なら、ただ警察呼べば良いとか、911電話すればいいじゃなくてもっと具体的なアドバイスができないのかと?

#275
  • 普通に警察呼びません?
  • 2019/11/12 (Tue) 20:37
  • 報告

あ、311だめです。
落書きとかそんな悠長な話じゃないし笑

やっぱり普通に911します!

#276
  • なりすますな
  • 2019/11/12 (Tue) 20:40
  • 報告

騒音&ゴミ相談スレの一番にもちろん警察にも何度か相談しましたが相手にされませんって書いてるし

#278
  • 普通に警察呼びません?
  • 2019/11/12 (Tue) 21:43
  • 報告

一度深呼吸して、いちゃもんつける相手を間違っていないか、よく考えましょう(^_-)

たとえば
問題解決に訴訟という手があると言われ、とある弁護士に告訴依頼→裁判敗訴→他の弁護士に「裁判起こして多額の費用もかかり、相手との関係まで悪くなり、問題は以前未解決、とりあえずあなたたち弁護士がなんとか解決方法を出せ」→ 新しい弁護士は、そんなこと言われても、、

という感じ。笑

弁護士は万能で、全ての相談の問題解決ができるというわけではない。
どの弁護士に聞いても、裁判(控訴)することくらいしか言えないし、それ以外の方法を出せと言われれも。。ですよね?

警察も同じ。
その場で取り締まる以外何の権利も義務もない
警察呼んだけど解決しなかったという別トピに、なんとか相談に乗れと第三者に上から目線で要求され、、
彼女も含むどの警官でも唯一言えることを、わざわざ書いてくれたただけでも感謝でしょう。

「そうですよね〜、ダメ元でも書き込みありがとうございました」
となるのが常識がある人の反応でしょう

カルシウム!

#279
  • ぷっ
  • 2019/11/12 (Tue) 21:56
  • 報告

トピ主
逃げてないで何かコメントしたら?
何事でも逃げてる人は信用されないよ。

#280
  • なりすますな
  • 2019/11/13 (Wed) 01:28
  • 報告

#278
必死なのはあなたでしょう。
「いくつものID使って猛攻撃」って、ID変えてないし。たまたま私と同じような事言ってる人が他にもいるだけだし。

#281
  • ポンポコ
  • 2019/11/13 (Wed) 13:58
  • 報告

トピ主さんが本当に警察官かどうかは確かめようがないので、その部分はあえて放っておいたらどうかと思うんだが。本物だといろいろ証明しようとしても必ず違うだろうという人間は現れるので。個人情報を晒してまで掲示板で証明する必要なんて全くないし。

例えばもしトピ主さんが警察官でなかったとしても、掲示板で質問して集まる情報の中に何かしら解決の糸口が見つかることもあるのでそれはそれで良いのではと思う。法に関する掲示板で質問した時に、弁護士ではなく長年大家してる人からの回答で具体的な解決策がみつかったことがある。何かしら助け合えるトピならそれで良いのでは。人を罵倒したり不快にさせたり煽ったりが延々と続くトピ見かけるよりよっぽどマシでは。

#283

SMさん

Police とSheriffの違い。基本的にCourtやJailは、Sheriffが担当。PoliceはCourtやJailで基本的に
仕事をしていません。(例外もあります)

Sheriffはcountyで、Policeはcityというとわかりやすいでしょうか? ただPoliceもSheriffもアメリカ国内にてどこであってもPoliceとしてSheriffとしての権力は有効です。

#284

はい、私はカリフォルニア州より認定された
Peace officerです。peace officerのタイトルは、ポリスアカデミー卒業後、フィールドで6ヶ月のトレーニング(毎日試験と成績がつけられます)を終えて、その後さらに6ヶ月のプロベーションを終えて与えられるものです。

Hot topicになっている騒音問題についてですが、私が911をお勧めする理由ですが市民の安全も為です。過去に騒音の苦情で警察が対応した際に、ギャングが集まるパーティーだったため、ただの苦情問題がシューティングとなった事、ドラックが関わっていたことなど様々あります。単なる*騒音問題と言えない世の中になっているのが現状です。それともう1つはCityによりけりです。例えば知り合いのビバリーヒルズで働く警官はよく市民が911する際に、風が強くて眠れない! 隣の犬がうるさい!などがあると聞きます、、、それでも警察官はすぐに対応していると聞きます。 比較的平和な地域でよくあることです。

ロサンゼルスでは頻繁に起こるshootingやドメスティック・バイオレンス、虐待、武器を持った強盗が多いですのでやはり騒音問題は緊急レベルがどうしても低くなってしまいます。それは対応しないということではなく、*少し対応が遅れても人の命に関わる可能性が低い*という意味です。

なので騒音問題でも一言でこうするべき!とは言えませんが、私個人の意見では911をしたらいいと思います。ロサンゼルスカウンティーにお住いであれば特に。なぜなら万が一を考慮した場合、一般の方々に危険な思いをして欲しくないからです。

#286
  • SM
  • 2019/11/15 (Fri) 07:41
  • 報告

lalifepdさん、レスありがとうございます。
ただ、もう一つsheriffには大きな役目があると思うんですが、それは何ですか?

ごめんなさい。lalifepdさんが本当に警官かどうか疑問がかかってきたので、訊いてみたかったんです。自分は最初からこのスレは殆どスルーにしていたんですが、なりすましの容疑がかかったのをみて、どうなのかな?と思ってしまって。

#287
  • SM
  • 2019/11/15 (Fri) 11:12
  • 報告

あ、役目というか、役割を果たしてると言った方がいいかもです。

#291
  • ICE
  • 2019/11/16 (Sat) 08:55
  • 報告

#284

偽ポリスが911を進めた理由を長々と書いてるけど、
緊急性の無い騒音問題に911を使えという現役ポリスは皆無ですよ。

経験のない一般市民がよくやるミスです。

#292
  • i shot the sheriff
  • 2019/11/16 (Sat) 09:47
  • 報告

911は緊急を必要とするときに使うのでは。

隣の騒音がうるさいから来て注意してくれ、で来てくれるだろうか。

#293
  • ops
  • 2019/11/16 (Sat) 10:02
  • 報告

英語がネイティブじゃないポリスは上司の命令が100%完璧に理解出来るのだろうか?
ちょっと信用・信頼できないね。

#294
  • ぽりす
  • 2019/11/16 (Sat) 10:22
  • 報告

#289葵
>人を助けたくてもこうゆう足を引っ張りたがる人がいるから人助けなんて馬鹿らしいんですよ。知らない人間の世話なんかしなくていいですよ。って私は思います。

別に誰もアンタに人助けなんて頼んでいませんよ。アンタが勝手にこのトピを上げただけでしょ。
こんな捨てセリフ書くくらいならもう止めたほうがいいんじゃないの。って私は思います。
ねえ、トピ主さん。

#295
  • 2019/11/16 (Sat) 11:18
  • 報告

笑笑

トピ主さんではないけどね。私は他人の人助けなんて最初からしない。ってかあなたこそようがないならこのトピ読まなきゃいいでしょ?聞きたい人が聞いてるから好きにすればいい。

しかし、騒音でポリスが来るなんて当たり前の話でしょ?ちょっと皆んな何言ってるからわからない。アメリカに住んでる人?英語がネイティブじゃないから相手にされないなら話は別にだけど。

“ 警察官に質問コーナー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。