Mostrar Tema

Tema

Vivinavi Los Angeles
LAの詐欺師!

#1
あしたニセモノ
2005/04/08 00:44
友達が最近、働いていた会社のオーナーから詐欺の被害に遭いました。
手口は今ここで書くと、知ってる人が読めば誰のことかわかってしまうので書けませんが、みなさんの知ってるLAの詐欺師の情報交換しましょう!
私はまだ詐欺に遭った事はありませんが、それを防ぐ為にも情報がほしいです。
アメリカの企業や日系企業、車のディーラー、スクール、どんな事でもけっこうです。
これ以上の被害がでない為にも!!
Chat Gratis
#33
ブロッコリー
2005/04/16 (Sat) 06:33
最近未使用の高級スーツを売りに出したのですが、カナダから買いたいというメールが来て、こちらは220ドルを提示したのですが、他の客をストップさせて私の手間賃等も考慮し、350ドル払うと言われました。 悪くはない話だと思い、即O.K.したのですが、USドルがないから、アメリカに住んでいる友達にチェックを$3850分書いてこっちに送るから、$350差し引いた残りの額を商品とともに送り返して欲しいと言うわけです。 350ドル分送ればいいものをわざわざ3850ドル送るなんて、おかしな話だと思ったのですが、カナダ人の彼が言うにはチェックを現金に換える所やwestern union で現金に換えることが可能だから、その換金後残りを送って欲しいと言うのです。 半分詐欺くさいと思うのは私だけなんでしょうか?
#32
ガーデナ携帯屋詐欺
2005/04/16 (Sat) 06:33
>Gラックさん
私も恐らく同じガーデナの携帯屋で、詐欺まがいの被害にあいました。購入時にAT&Tに支払ったはずの800ドルのデポジットを着服されそうになったり、7ヶ月後に払われるはずの120ドルのリベートも全く払われませんでした。店に電話しても、絶対に出ませんし、直接行っても、マネージャーがいないからわからないの一点張りでした。先日だめもとで、ソーテル店に行ってみたところ、そういった問題の統括をしてるコスタメサ店の方から私に連絡をとらせる、と言われ、その後何回かソーテル店に催促をしないといけませんでしたが、やっと120ドルのリベートのチェックが送られてきました。Gラックさんも、あきらめずに、何度も何度もしつこいくらいコスタメサ店かソーテル店に電話してみれば、120ドルきっと返ってきますので、頑張ってください!他にもたくさん同じ被害にあわれた方がいると耳にしましたので、皆さんもこの携帯屋(ガーデナとコスタメサ店)にはくれぐれもご注意ください。ちなみにソーテル店は、経営者が違うそうなので、大丈夫かもしれません。
#34
akaaka
2005/04/19 (Tue) 03:18
私もここに出ている車屋にやられました。友達の紹介で、その友達はすごくその経営者の方を信頼しているというので、私も信頼して(オークションから買い付けるという方法をとっている)お願いしました。しかし・・・結局2ヶ月でエンジンに問題がおき、でもなんだか怖くてその車屋ではなくて他の修理工場に持っていったところ「何の手入れもされていない、ホントに最近買った車か」と言われてしまいました。自分の無知さも恥ずかしいですが、そんな車を売りつけるなんてひどい。私は学生なので修理代もとても大変でした。みなさん気をつけてください。
#35
SM男
2005/04/19 (Tue) 12:35
#33それはテログループか暴力団組織の資金操作です。マネーローンダリングといいます。
#37
hiro困ってます
2005/04/19 (Tue) 15:07
皆、買った車が壊れたら”騙された〜”って言ってるけど、売る方もわざわざ壊れる車を売ってる訳ではないでしょう。自分の不運を人のせいにしたいだけ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.