最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(134kview/3119res)
フリートーク 今日 09:07
2.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(127view/7res)
フリートーク 今日 09:04
3.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(7view/1res)
フリートーク 今日 08:49
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(125kview/534res)
フリートーク 今日 08:45
5.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(99view/0res)
お悩み・相談 昨日 15:44
6.
びびなび ロサンゼルス
質問(736view/41res)
その他 昨日 14:39
7.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(83view/0res)
疑問・質問 昨日 04:53
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
フリートーク 2024/06/25 17:35
9.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(299view/2res)
お悩み・相談 2024/06/25 16:22
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(213view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ国籍から日本国籍に戻すには

お悩み・相談
#1
  • 日本国籍
  • 2014/09/25 19:13

日本で身内の介護をしている知りあいがいます。
24時間介護にかなり疲れていてこのままでは自分も無理がたたって介護される方になると
身内の介護もできなくなりどうする事もできなくなってしまうと心配しています。
3ヶ月ごとに日本を出て戻って来るのも体力的に厳しくなっておりこのまま日本国籍にもどして介護を続けたいと言っています。
アメリカ国民から日本国民に戻すのはどのような方法をとれば良いのかを知りたがっています。
法務局で事情を説明したら日本国籍を抹消して
アメリカ人として滞在してください、と言われたそうです。
知りあいだから無視するわけにもいかず智慧をお借りできればと思います。

#80
  • エドッコ3
  • 2014/10/07 (Tue) 16:54
  • 報告

子供の国籍さん、勿論無理でしょうね。

アメリカ人が自分の生まれてくる子供には日本国籍が欲しいと言ってることでしょう。

#83
  • 風に流されて
  • 2014/10/07 (Tue) 19:13
  • 報告

マルチ国籍に関しては
当該国の領事館に直接問い合わせればわかることです。
各国の法律は時代の流れで変わります。

●父系血統主義の日本2011? 外国人登録法が廃止 日本人と同じ住民登録になりました。
再入国許可が不要になりました。

●2010? ラテン諸国母系主義のメキシコ等の国はは自国の女性の婚姻による姓の変更は認めなくなりました。
未姻時の名前が婚姻の回数によらず死ぬまでその名前です。
婚姻による国籍離脱は認めないということです。
LAで親しいメキシカン女性で自国以外の男性と結婚しておられる方の
パスポート見る機会があればよく理解できます。

●生地主義アメリカ 2012?からマルチ国籍を認めています。

子供に二国籍あれば将来難民となる確率は50%
三カ国あればその確率は三分の一

国境は残酷です。私は残酷な国境を約40年間見てきました。
子供への資産は国籍であれば税金もかかりません。

#84
  • 風に流されて
  • 2014/10/07 (Tue) 23:06
  • 報告

難民をなくすには。。。子供にマルチ国籍を与えておく
隣国との紛争はなし
世界平和。。。マルチ国籍で解決

武力はいらへん!!
国籍は政治屋の飯の種!! 国を私物化するだけどす!!

国籍とは何でしょう??
自由人を檻に入れる道具??
政治家の就職会社

私はコスモいポリタン。。。ノーりたーーーん

#85

子供の国籍さん

人から聞いた話をお伝えするだけでよければ直接メールを下さい。但し私は違法なことをお勧めするわけではなく、どちらかというと批判的な立場です。

#86
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/08 (Wed) 09:16
  • 報告

人から聞いた話をお伝えするだけでよければ直接メールを下さいって
人から聞いた話を鵜呑みにして他の人にもっともらしく伝えるのも考えものですね。

人から聞いた話がそんなに価値あるものでしょうかね。

“ アメリカ国籍から日本国籍に戻すには ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。