最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(979view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。

お悩み・相談
#1
  • paku3
  • 2005/08/11 22:34

インターネット使用中、いきなり英語ではないスパニッシュの画面に変わったと思ったら、この画面しか出なくなりました。最初から立ち上げてもこの画面です。夜中に事務所に来てこのメールを打っています。ちなみに、この画面は gateway.2wire.net/broadband/status.ftml です。
詳しい方、助けて下さい。分かる人には簡単な事でしょうが、私にはさっぱりと分かりません。よろしくお願いします。

#3
  • paku3
  • 2005/08/11 (Thu) 22:48
  • 報告

会社でこのメールを打ちながら思ったのは、アドレスにブロードバンドという言葉があると言うことは、DSLに問題が生じたと言う事ですか?ちなみに、YAHOOのDSLを使っています。明日の朝には皆さんからの助けが書きこみされている事を祈りつつ、帰ります。どうぞよろしくお願いします。

#4

>この画面のアドレスをコピーしても

URLが間違ってるからでは?
gateway2wire.netじゃないですか?
最初から立ち上げてみてもとあるけど
ホームの設定がこのサイトになっただけの気がします・・。
インターネットオプションでホームの設定が変わってないか
見てみてください。

#5
  • paku3
  • 2005/08/12 (Fri) 07:09
  • 報告

おはようございます。朝一番に事務所に来てこれを書いています。#4さんへ。いくらホームページの設定を他の物にしても全く同じです。ちなみに日本語ヤッフーになっています。それどころか、他のアドレスを入れても何をしても全くこの画面から動かないんです。

#6
  • paku3
  • 2005/08/12 (Fri) 09:00
  • 報告

一度家に帰ってから再度見に来ました。#4さんのおっしゃっているアドレスは待ったくちがうものです。私のは明らかにスパニッシュのサイトでアドレスの最後の部分をとって//gateway.2wire.net で見るとブロードバンド関係のサイトです。とにかく誰か助けてください。多分、使っている2台PCとも同じ事になってるのは、DSLの何らかの問題が生じたからではないんでしょうか?

#7
  • paku3
  • 2005/08/12 (Fri) 10:44
  • 報告

実はヤッフーDSLのテクニカルセンターに電話したら、結局スパイソフトが入ってきたので自分たちは何も出来ないので、ソフトを買うか、PCメーカーに電話してサポートしてもらえということでした。ちなみにDSLは現在デイスコネクト状態です。今からアンチウイルスソフトを買ってインストールして見ますが、詳しい方がいれば教えてください。お願いします。

“ 助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。