最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(422kview/3919res)
フリートーク 今日 09:36
2.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/113res)
フリートーク 昨日 22:21
3.
びびなび ロサンゼルス
語学学校(235view/9res)
お悩み・相談 昨日 08:52
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(329kview/870res)
フリートーク 2024/12/28 19:21
5.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/50res)
住まい 2024/12/28 11:53
6.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(556view/43res)
IT・テクノロジー 2024/12/27 17:33
7.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/12/27 10:15
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(844kview/4338res)
フリートーク 2024/12/27 10:03
9.
びびなび ハワイ
ハワイでレストラン経営経験のある方(402view/3res)
お悩み・相談 2024/12/25 16:26
10.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(844view/29res)
お悩み・相談 2024/12/21 20:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
対イラク反戦運動へのオンライン署名

フリートーク
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#90

どうも。歴史のお勉強さん、レスありがと。
あなたの意見はよくわかった。

再度意見。
世論調査は、あなたも言ってるように統計学的に一定の標本を調査することで全体を推計してるわけだ。そして、実際にそれは成果が認められてるわけだよ。
それすら否定すると、別の意味であなたの意見そのものが疑われると思うぞ。
その意見をあなたが貫くのであれば、はっきりいって議論のネタがなくなるわけだ。俺が何を言っても、あの世論調査はあてにならない、などと言われてしまっては。

さらに。
国連決議は必要ないとか、納得する必要ないとか、大衆に目を覚まして欲しい、などと立て続けに主張するあなたは、民主主義をどう考えているの?

アメリカ国民ですら(世論調査です)国連決議が必要だと言ってるんだよ。これまで歴史的に国連決議のプロセスは・・・うんぬんははっきり言ってどうでもいいでしょう。過去のことなんだから。これこそまさに、進歩がない意見だと思わないか。
そもそもアメリカだって、新世紀の秩序は国連中心でなんて言ってただろ(まあ完全に国連をコントロールしてたからね。欧州勢のこんな反乱は予想してなかったんだろうな)。そしてだからこそ国連決議にこだわって戦争しかけられずにいるんだろ。自己矛盾じゃないかい?

そして、確かに大衆の願望どおりに行動することだけが民主主義ではないと思うよ、俺も。例えば大衆は往々にしてマスコミに操作されるし、誤った行動もとるだろう。その目を覚ませないといけないこともあるだろう。
それは、大衆が目を覚まさないならエリートである我々が判断して行動しますよ、悪いようにはせんから、ってことじゃなくて、目を覚まさせるようにするべきじゃないのかな。

ここでいう多数はアメリカ以外のことだよ。俺的には、はっきりいって、今回はアメリカの大衆が目を覚ますべきだと俺は思うけどな。あなたと同じ言葉を使って申し訳ないが。まあ、これは個人的意見なんですが。

長くてすまんね、マッドドッグ。

#91

ごめん、もう一つ意見。

あめりさん、詳しいですね。
あまりさんの意見と同じなんですが。
アメリカは確かに結果的に過去、いろいろな独裁政権をつぶしてきたよな。えらい!ありがとうアメリカ!

ありがとうはありがとうで言ってもいいんだけど、実は、それは全て国益優先の上の結果でしかないんだよな。
例えばソ連のゴルバチョフがペレストロイカはじめた時に、一番慌てて、ストップさせようとしたのはアメリカなんだから。80年代中盤、急に冷戦状態が解消されると困るのがアメリカ、中でも、まあよく言われる軍産複合体だったからだよ。
結果的にはゴルバチョフを支援したけどね。それは90年代の新たなる敵をつくることが出来たからだよ。
で、今はその敵と戦ってるわけだ。

今はその敵を本気でつぶそうと思ってるみたいだけど、俺のほんのちょっとした邪推では、21世紀の新たなる敵をアジアあたりでつくることに成功したかな、ってかんじだ。
ビンラディン一味程度じゃ、新たなる敵としては役不足なんだろう。巨大な軍事力を維持するに足る相手じゃないから。

以上。マッドドッグさん、どうもすみません長くなりっぱなしで。

#92

何度も気にかけてくれてありがとう。
だが、あめりさんと、あまりさんは、統一した方がいいな。

アルカイダのナンバー3が捕まったな。ビンラディンも時間の問題らしいぞ。
アジアの中のアメリカの敵ってのはどこだ?日本じゃないし、北朝鮮は小さいし、中国か?ヘッドも代わって、敵にするにはうってつけか?

#93

マッドドッグ、あんた何時まで起きてんの?俺もだけど。

アメリカは今、北朝鮮を必死に大きな国に見せようとしてるじゃないか。
ミサイルが西海岸まで届くとかなんとか。

中国は簡単に敵にまわせないと思うぞ。大きすぎて。面積と人口がだけど。

しかし、トルコ国会も反抗し始めたね。
いつまでもアメリカの思い通りに世の中動かんということか。

#94
  • 歴史のおべんきょう
  • 2003/03/03 (Mon) 11:12
  • 報告
  • 消去

皆さん朝から白熱した議論ですね。

えーと、#84さん、わたしは日本人です。 言論の自由という言葉にもあるとおり、日本人だから日本を肯定する意見を言わなくてはならないという時代は終わりました。そういう体制が残ってるのはCNNの中継でもわかるとおり今の中東諸国でしょう。それにこの掲示板で時間を無駄にしているようなアメリカの工作員がいるとすれば税金の無駄使いもほどほどにしてくれと私が言いたいですよ。結構今年もぼられそうだし。

>ナチスを経済面でサポートしたのはほかならぬアメリカ財界エリート達です。

上記があいまいな表現でちょっと困っているのですが。これは当時ドイツが第一次世界大戦の時に戦勝国に払わなければならなかった賠償金をアメリカが払わなくてもいいとしたことですか? それともベルサイユ条約に違反してドイツがフランスやアメリカから軍事品を輸入したことを指しているのでしょうか? 当時アメリカはisolationist policyを掲げ、ヨーロッパやアジアの戦争には巻き込まれたくなく、1935−1937の間に武器販売を規制し中立的立場をつらぬこうという法ができていました。私が知りたいのはこういう背景のもとで組織的にアメリカが継続的にナチスにお金を与えた事実があったとしたら教えてほしいです。

>日本の手違いで残念ながら奇襲ということになってしまいましたが

これも日本の戦時責任をはぐらかすためによく出てくる見方ですね。いくらルーズベルトがアメリカ国内の戦争反対者を押し切って戦争を布告したくても、奇襲したのは日本に変わりないでしょう? それをルーズベルトがアメリカを引きずり込むネタに使ったならそれでいいじゃないですか? タイミングがずれたようなことをいってますが、奇襲をしたのが日本だという事実をお忘れく。

ぶんぶん丸さん、日本にもきちんと国際情勢をいろいろな角度から分析し、現実主義で議論できる人がいたのには関心しました。私たちにだけとばっちりがこなければいいと唱える人たちとは大違いですね。私はここで戦争反対とおっしゃてる方々に何度もイラク問題の打開策を求めていますが、いまだに残念ながらないですね。

最後にcalenさん、そこまで私は統計学にたいして皮肉になるつもりはなかったのですが、単に私に数字嫌いからくるところでしょう(笑)。民主主義の問いですが、国際社会においての民主主義というものは存在しません。日本が北朝鮮に核搭載のミサイルを数発でも打ち込まれたときに、国連が平和的解決を目指すまで反撃するなと言ったとしたら防衛庁がだまってるとは思えない。殺すか殺されるかの場面で国際ルールにしたがってフェアプレイしましょうというのは無理でしょう。前回でもかきましたが世の中に国益(経済、オイル、軍事、地理的条件)で動かない国など存在しないのです。

“ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。