最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res)
疑問・質問 今日 09:35
2.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3048res)
フリートーク 今日 08:59
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
フリートーク 今日 08:36
7.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(23view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
8.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
10.
びびなび ロサンゼルス
留学(179view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
手数料なしの転送サービス shipjp.com

疑問・質問
#1
  • EMS
  • mail
  • 2019/02/19 06:41

日本のオンラインで購入した商品を “手数料なしのEMS送料のみで米国に転送してくれる” という、にわかには信じがたいサービスがあるらしいのですが、利用されたことがある方がおられましたら感想を聞かせてください。
shipjp.com です。

#37
  • 69
  • 2019/02/27 (Wed) 22:35
  • 報告

それならだれでも消費税払わなくて買えるってことだな。
日本政府はバカか?よく考えろよ。

#38
  • 秋葉
  • 2019/02/27 (Wed) 22:49
  • 報告

私も秋葉のドン・キホーテと薬局で免税で買い物したとき、免税のカウンターで書類作ってもらって買った商品は免税の袋に封印されました。
たしかにそうしないと日本に住んでる外国人が自国のパスポート出して買物すれば消費税払わなくても済みますものね。
#36は気が付かないだけで消費税払ってるんじゃないですかね

#39
  • 封印
  • 2019/02/28 (Thu) 06:27
  • 報告

“商品は免税の袋に封印”

よくわからないのですが、その封印は出国せずに解くとバレてしまう仕組みになっているのでしょうか。
そうでなければ、外国人は消費税を払わずに買い物できてしまいますよね。それとも性善説なの?

#40
  • 普段は傍観者
  • 2019/02/28 (Thu) 16:26
  • 報告

<#35, #38 について>
免税店が袋に封入するのは消耗品だけ、と私は理解しています。一般物品は、#36が暗示しているように、日本国外へ持ち出す前に日本国内でも使用できると思います。

<#37, #38、#39 について>
免税店は、パスポートを見て、入国日と滞在資格を確認しているはずです。

#41

免税で喪服を購入し、そのまま日本で使用しました。パスポートに書類を添付されましたが、空港では特にチェックされませんでしたよ。無印良品、ドンキ、ユニクロ、薬局では封印されましたが、使用する必要が無かったので封印のままアメリカに持って帰りましたが、スーツケースに入れてしまっているので見せろと言われても困りますよね。

“ 手数料なしの転送サービス shipjp.com ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。