最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 今日 15:11
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(183view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(589view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(291view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(275view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(242view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(437view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
赤ちゃんの寝かしつけ

お悩み・相談
#1
  • 初ママ
  • 2006/08/27 00:02

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、なかなか寝てくれない日が続いて困っています・・。大体はお乳を飲んでいる最中に目がトロ〜っとなって、飲み終わってからオシメを変えて寝るといったパターンなのですが、お乳を飲み終わって、オシメを変えても3時間ぐらいず〜っと目がパッチリの時が1日1、2回あります。抱いていると機嫌よく起きているのですが、よく動き反り返る子なので、私も疲れて寝かそうとすると大泣きになります・・。まだ昼、夜の区別がなく仕方がないのは分かっているのですが、先輩ママさんのアドバイス、うちの子はこ〜したらすぐ寝た!などがあれば教えて下さい。

#3
  • たまねぎ
  • 2006/08/27 (Sun) 12:55
  • 報告

こんにちは
我が家には10ヶ月になる息子がいます。 今 ふとその頃を思い出してみると 家の子も夜中にお目目ぱちくりになることがちょくちょくありました。でも そういう時は 寝かしつけようと思うと全く寝てくれません...反対に開き直って 起きているんだったら わたしも付き合うわよ〜!って感覚で今まで来ました。 だんだんと昼寝の間隔が短くなっていくので 夜中に自然と眠ることが多くなります。心配しなくていいですよ。後は、ママは疲れているから 一緒に寝よ〜ね?何て話しかけると しばらく経つとコテンって寝てくれます。 どうしても疲れているときは 一緒に横になっていると 安心ですよ。ず〜っと抱っこは疲れますものね。 添い寝はしないって思っているかどうかは分かりませんが、生まれて1ヶ月位の時は それが癖になることもありません。 どうしても心配だったら 寝付いたのを確認して クリブに移してもいいと思います。何がいいって訳ではないですが うちの子は その時その時で違いました。 音楽だったり、私の歌う声だったり、ゆりいすだったり...色々と試してみて どうしても駄目だったら 起こしておいてもかまわないと思います。 どうしても寝かしつけようとすると 反対にママさんにとってストレスになると思います。 先は長いです! 今 全力燃焼してしまわないように 気楽に行きましょう? それでは 育児お互いにがんばりましょうね。 一応 メルアド載せておきます。 こういったことは 言葉にして吐き出しちゃうと それだけで 気が楽になるものです。 若し、とか、どうしても!っていうときは メールください。

#4

メルアド載せておきます。何て言いつつ 載せるの忘れていました。

#5
  • Rolling
  • 2006/08/27 (Sun) 21:19
  • 報告

おしゃぶりを使ってみるのはどうでしょう?うちの子は安心するせいか良く眠ってくれましたよ。まだまだ小さいので歯並びも関係ありませんし。

#6
  • Delay
  • 2006/08/27 (Sun) 23:39
  • 報告

うちの長男も夜になると目がパッチリして寝てくれませんでした。初めての子育てで分からず、朝まで抱っこしていたこともありましたが、それが癖になってしまい大変でした。 最初は大変でつらいとは思いますが、泣いてもベットに寝かしておけばそのうち、泣きつかれて眠るようになりますよ。 ガンバッテ

#10

9ヶ月の娘がいます。始めの頃はアクアリアムバウンサーというバイブレーション付きの椅子におくとよく寝てくれました。おしゃぶりも4ヶ月くらいまで使いました。バービービョーンみたいなキャリヤで前にだっこして散歩に行くとすぐに寝てくれました。今ではおっぱいを吸いながら寝る癖がついていて、お昼寝も、夜も一緒に横になりながら授乳してます。子育て思うように行かない事のありますが、とっても楽しいのでマイペースで頑張ってください。

“ 赤ちゃんの寝かしつけ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。