最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(174view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(586view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(275view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(259view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(233view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(426view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
Ventura countyについて

フリートーク
#1
  • dragon sound
  • 2006/06/26 10:26

Ventura Countyに引っ越します。日本のレストラン、コミュニティーについての情報がありましたら教えてください。会社はOxnardになるので、住む家はVenturaかOxnardで探しています。良い情報、ございませんか?当方、ロスに住む会社員です。よろしくお願いします。

#2
  • たまねぎ
  • 2006/06/27 (Tue) 11:09
  • 報告

以前Oxnardに住んでいました。
5年まえなので そんなに新しい情報ではないですけど... Oxnardは 古くから農業が盛んなので 割と日本人が多いと思われます。Venturaには 何件か日本食レストランがありますよ。どちらかといえば Venturaのほうが 町的には住みやすいと思います。 ただし Oxnardと比べて 家賃、住宅費は高いですね。Oxnardは家賃、住宅費が安めなので ヒスパニック系、フィリピーノの人が多い町です。確か30分もあれば行き来できると思います。問題なのはFWです。 人口が増え続けているので 唯一のFW 101はいつも渋滞しているようです。

#3
  • dragon sound
  • 2006/06/27 (Tue) 19:17
  • 報告

たまねぎさん、情報ありがとうございます。そうですね、会社の同僚もほとんどがVenturaに住んでいるようです。日本のスーパーマーケットと思われる店は見つけましたが、とても小さいので食材が手に入るかどうか心配です。また日本人のアイス、ローラーホッケーチームを探していますが、なさそうですね。まずは日本人の友達を作りたいと思います。

#4

住んでいますが決して住みやすいとはいえないですね。何もないです。Venturaは白人が多いですがOxnardでも海沿いはお金持ちのコミュニティーが多いのでやはり白人が多いですね。ただ、たまねぎさんの言うとおりいいエリアは家賃が高めです。日本のレストランは韓国人オーナーの店だと生魚は食べない方がいいと思います。私も吐き気がした事がありました。働いてる知り合いに聞いたら保健所の検査で引っかかる事があるみたいです。日本人オーナーで日本人のシェフが寿司を握っている場合は信用が高いと思っていいと思います。(日本人は「量より質」主義ですもんね)日本のマーケットもLAほど充実してません。

#5
  • dragon sound
  • 2006/06/28 (Wed) 23:39
  • 報告

OXさん、ありがとうございます。日本のレストランが充実していないのは残念です。僕の知っている日本のマーケットは2つあります。まだ他にもあるのでしょうか?またベンチュラのビーチのピアはどういう感じですか?マンハッタンビーチのようにおしゃれな感じですか?

“ Ventura countyについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。