最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(125view/6res)
学ぶ 今日 15:48
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
F1で5年 可能か不可能?

お悩み・相談
#1
  • てるはん
  • 2003/06/12 20:21

このBBSに訪れる人の中には、
語学学校で夜クラスを取るということで
F1 を申請し、下りた方がいますか?
また、5年下りなかった、とか、2年、3年とか、
却下されたとかもし良ければ
お話を聞きたいんです☆

私は31歳で既婚♀、LAには観光滞在中です、
一度帰国して、自分自身でF1をとって、
だんなさんはF2でこちらにきなおしたいと思っています。
(その先にはRIRでGC申請の企みがあるのですが)
何人かの移民弁護士さんに相談したら
意見はまちまちで、
貯金さえあれば絶対に良いでしょうという人と、難しいのではと言う人と
別れました、
私自身は、これはかなりのギャンブルだと思いますが(何しろ日本にいた期間が短いし)
日本で長期間GCが降りるまで待てないわけがあって
この作戦を立てました。

参考になるエッセイや、受かる事など、
学生の皆さんアドバイス願いします!

また、この学校が良いよ、なんていうのも知りたいです。
学校探しははじめてで、語学学校が安いのか、
カレッジ付属や大学付属が安いのか、
いまのところは大まかにしか解りません。

レスがくると良いな〜と毎日眺めてます!

#12

>ようちゃんさんへ
実はもうLAに長いので、かなりきついのは解っているので、悩みます!といっても長年の夢だった永住件への道なので、
夫婦で頑張りたいと思ってます。
幸い、ずっと合法だったので
まだチョイスは残されているので、
あとは$$$ですね。。。
弁護士も高いし…。うちはだんなさんが
お寿司やってるので、スポンサーも
幸い見つかり、と言うわけなんです。
でも申請中こちらで待ちたいので、F1をとってから、来よう、と言うわけなんですね…
アパートも今のまま上手く友人に貸して
キープできれば、なんて思ってます。
車もとっておくつもりです。
もっと詳しくは、良ければメールにてお願いします☆

>NAVIさん、
弁護士さんの話によると、I-20を発行してもらう際に、いつから、どのコースを
とるかというのが
紙面に記載されるんです、と聞きました、
もちろん
その時点では入学金だけの支払いですが、それにともなって
エッセイも変わって来ると思うんですが…
シービス制度が加わって、そうなったのか
前から送なのかは、わからないんですけど。。。
でもNaviさんがF1を取ったのが最近なら、
その情報のが正しいですよね、
良ければ教えてください。

#13
  • 今の状況
  • 2003/06/18 (Wed) 10:30
  • 報告

今はスポンサーがついてもRIRでも審査は結構時間がかかるし、その間は働けないですし大丈夫ですか?
2〜3年夫婦で働かずにしかも学費を払って生活するというのができるくらいの貯蓄があれば別ですけど。

#14
  • NAVI
  • 2003/06/18 (Wed) 10:46
  • 報告

てるはんさん。私がF1と取ったのは結構昔のことなのでちょっと疑問に思い 質問させていただきました。GCの件ですが ご主人の職業は多分RIRに当てはまると思いますし、また一般的にGCが取りやすいご職業だと思います。でもGC取得にどれだけ時間が掛かるかは誰にも分かりません。弁護士にもわかりません。F1と言うことは学生ですから、学費がかかります。その上働けないとなると#13の言うとおり、相当な蓄えがないと難しいと思います。F1以外のビサは考えられないのですか?それか働ける日本で面接日を待たれるほうが良いかと思いました。

#15
  • 余計なお世話
  • 2003/06/18 (Wed) 11:17
  • 報告

#13,14 
余計なお世話なんじゃないですか?
お金があってアメリカでGC待ちたいって言ってるんだからそれで良いじゃない?
あなた達には全然関係無い話!!
それとも優雅にGCが取れる人を羨ましく思ってねたんでいるのかな。

#16
  • トピ主です
  • 2003/06/19 (Thu) 00:30
  • 報告

え〜〜!!私は優雅でもなんでもないんですよ。。。
たぶんビザを取るようのお金も一瞬借りる事になると思います、恥ずかしい話、
ただ、F1ビザの為にお金が途方もなく必要なのは
重々承知です、年もいってますし、たくさんないとやバイですよね
それなりに法律の事も調べました、
GCを待つ時間とかもなが〜くなる覚悟もしてます、もちろん
勉強だけしてまつきはないんですが
ちょっとしたビジネスを夫婦で苦労しながらやってます、
多少の助けにはなってますが、
日本で長く待つと言う事は
いろいろコネクションも失うしちょっと痛いんです。

ほんと、日本で待つだけの忍耐力があれば良いんですけど、
その方が早いですしね、う〜ん
でももう5年ほど、アメリカにいるのがほとんどだから
ちょっと考えられないかな…(合法ですよ、あしからず)

ワンセメ終わったら夜間の安いコースに
替えようと思っているんです
I-20がそれでもちゃんと継続出来ると
ついある学校に確認したので…
(それも証拠をとっておかないと
跡で痛い目に追うんで直接行ってみるつもりですが)

一度は諦めかけた6年目のチャンスなので、絶対に頑張りたいです
日本で年をとる自分はもう想像できないので…

なんか、経んな質問投げかけてしまって
すみません、ここ1週間で
弁護士さんも決めて、やはりF1をとる問題は
貯金額だ、と言う事になりました
余計厳しいですが、とにかく
頑張ってみます。

ご意見ありがとう御座いました!

“ F1で5年 可能か不可能? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。