最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/517res)
フリートーク 今日 04:05
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res)
疑問・質問 今日 03:07
3.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(47view/0res)
ビザ関連 昨日 22:22
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3051res)
フリートーク 昨日 20:39
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 昨日 18:30
6.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(65view/2res)
お悩み・相談 昨日 18:15
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
フリートーク 昨日 14:43
8.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
お悩み・相談 昨日 11:35
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
フリートーク 昨日 08:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
旦那がグリーンカード取得して米国で1年以上働くと配偶者も現地人と同じく安く学校に行けるの??

フリートーク
#1
  • ROOS
  • 2003/04/23 11:30

International studentってtuitionが現地人に比べてはるかに高いですよね!でも、旦那さんが永住権を取得して1年以上こっちで働くと妻も、現地人と同じ値段で学校に行けると聞いたのですが!そしたら、かなり授業料浮きますよね!だれか、知ってる方教えてくださーい!

#4

それは、妻もですか?

#5

わたしはワーキングビザですが、今パートタイムでコミカレに行っています。わたしの行っている学校では2年以上residentだと現地料金で受け付けてもらえるとのことでした。

#6
  • プーのおばかさん
  • 2003/04/23 (Wed) 12:33
  • 報告
  • 消去

例えば、奥さんは何もビザとか持ってなくてこっちに長く住んでなかったとして、GC持ってる旦那さんと結婚したら、奥さんもすぐに現地料金で学校に行けるようになるの??LENAさんは今コミカレパートタイム??!インターナショナルって最低12単位取らなくていいんですか?ワーキングビザ持ってるとだいじょうぶなんですか?

#7

F-1だと12単位取らないとダメですが、わたしはH-1Bでフルタイムで2年以上(そのビザを取得してから)働き税金も納めているのでresidentの扱いになるそうで問題ないそうです。学校と弁護士に確認済みなので大丈夫でしょう。働き出してすぐの頃、学校に行こうとした所、やはりinternational料金のことと12単位の事を言われて諦めたことがあります。

#8

F-1だと12単位取らないとダメですが、わたしはH-1Bでフルタイムで2年以上(そのビザを取得してから)働き税金も納めているのでresidentの扱いになるそうで問題ないそうです。学校と弁護士に確認済みなので大丈夫でしょう。働き出してすぐの頃、学校に行こうとした所、やはりinternational料金のことと12単位の事を言われて諦めたことがあります。

“ 旦那がグリーンカード取得して米国で1年以上働くと配偶者も現地人と同じく安く学校に行けるの?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。