最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(81view/4res)
疑問・質問 今日 21:28
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(101kview/494res)
フリートーク 今日 20:27
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(82view/2res)
学ぶ 今日 17:55
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res)
フリートーク 今日 15:50
5.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res)
疑問・質問 今日 13:20
6.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 今日 03:43
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(942view/11res)
その他 今日 00:46
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 昨日 17:59
9.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/67res)
疑問・質問 昨日 17:57
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 昨日 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
ESLのおすすめは?

お悩み・相談
#1
  • まつぼっくり
  • 2003/03/08 14:05

LAの語学学校に通っていますが、学校の授業がだらだらとしていて生徒も授業への打ち込みの姿勢がイマイチで、もっとしっかりと英語を学びたいので学校を変えたいと考えています。
自分なりに調べた中で、私立の語学のELCというところかもしくはUCLAのエクステンションかサンタモニカカレッジのESLあたりを考えているのですが
これらの学校のESLの情報を知っていたら教えてください。
上記以外にも語学学校やESLでしっかり学べるところがあれば情報をお願いいたします。

#4

でもカリキュラムの質で、だいぶ変わる部分もあると思うよ。
逆にやる気、努力、積極性があるから、困ってんじゃない?、まつぼっくりさんは。

教師の教え方によっては、ぜんぜん身に付かない場合もあると思いますよ。せっかくお金払って勉強してんだったら、いい環境、教師、設備などのとこを探すのをお勧めしますね。語学は、独学でもマスターできますが、より効率よく学びたいなら、いい学校いったほうがよいのでは?

どなたら、いい語学学校知ってたら、教えてあげましょー。(私は語学学校いったことないで、情報提供できまへん。ごめん。)

#5
  • コヨーテ
  • 2003/03/08 (Sat) 21:39
  • 報告

ELCとか通えるお金があったら、コミカレにでも入って興味ある授業を取ったほうが、絶対覚えるし、ネイティブの友達も出来て、いいよ。

#6

ネイティブだって(プッ
アメリカでネイティブって言ったらネイティブインディアンを指すんだよ。

ネイティブスピーカーのこと言いたかったのかな〜?(笑

#1と#5は一緒に語学学校に通うといいと思う。

#7
  • 2003/03/08 (Sat) 23:25
  • 報告

それを言うならネイティブインディアンで無く、ネイティブアメリカンかと…。
説得力無さ過ぎ。あなたこそ語学学校に行ったほうがいいと思うよ。

#8

#6のYHOさん、知ったかぶりをしているあなたももっとネイティブスピーカーと接したほうがよろしいのではないでしょうか?ネイティブにはある土地で出身、またはそこに土着した人のこともいうんですよ。またはそのときの会話に応じて詳しく説明しなくてもネイティブ(スピーカー)のことをさして言ってますよ。何事も発言するときはきちんとした知識をもっていないかぎり人を馬鹿にするような言い方はなさらないほうがよろしいのでは?何にしろ人を馬鹿にするのは良くありません。

まつぼっくりさん、いい語学学校が見つかるといいですね。

“ ESLのおすすめは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。