最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/607res)
フリートーク 今日 10:45
2.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(375kview/700res)
フリートーク 今日 10:36
3.
びびなび ハワイ
仕事&仮住まい(5view/0res)
お悩み・相談 今日 10:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res)
疑問・質問 今日 08:36
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
7.
びびなび ロサンゼルス
質問(131view/6res)
その他 昨日 16:26
8.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(415view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
学生ビザから永住権の申請について

お悩み・相談
#1
  • むん
  • 2003/01/27 11:19

皆さんこんにちは。
私は今学生で、学生ビザで滞在しています。
そこで、今年の夏に永住権保持者と結婚する事になったのですが
結婚後、永住権保持者の妻として永住権の申請をしようと思っています。
この場合、学生ビザから永住権の申請はアメリカ国内に滞在したままで出来るのでしょうか。又取得可能でしょうか?取得までかなりの時間がかかる様な事は聞いたのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか。私の現在の学生ビザは5年間有効のもので、あと4年残っている状態です。
どんな事でも構わないので教えて下さい。よろしくお願いします。

#22

むんさん、私と同じような境遇なので、びっくりしています。笑
私の彼も結婚によりGCを取得し、私は学生ビザでこちらに来ています。
あと3年ほどで私のビザは切れますが、それ以前に学校を卒業すると思うので、それ以降はプラクティカルをとってそれが切れるまでには、彼の市民権が下りていると思うので、それから結婚するつもりです。
その場合5年以内でも結婚できると思いますよ。
でも5年以内に結婚すると、前の結婚が偽造ではなかったかとアンダーインベスティゲイトにかけられると、彼は弁護士に言われたそうです。
なので少なからずと、riskは負う事になりますが、私たちはその方向で進めていってます。
お互い大変ですよね〜。

#23

ネコさんそうだったんですかぁ。お互い大変ですね、、、本当に同じような境遇ですね、、、
結婚を今年の夏にしようと話し合っていたのですが、結婚してしまうと今後私の入国審査の時に拒否されてしまう可能性があると弁護士さんに言われて、すごく落胆してます。お互い頑張りましょうね〜〜!

#24

そうですか〜、むんさんはよく日本に帰る予定なんですか?
私は今年の冬帰ってきたばかりですが、次回帰るのはすべてクリアになってからって思っています。
(2、3年後とかかな〜?)
お互い似た様な状況なのでいろいろお話したいんだけど、やっぱり掲示板だと話しにくいこともあるので、良かったら私に直メールいただけませんか?

#27
  • なんということだ、
  • 2003/02/03 (Mon) 23:26
  • 報告

俺、今まで全然知らなかったんだけど、グリーンカードのアプリケーション(Form I-485)を申請する前に誰かとケッコンしちゃえば、申請者がグリーンカードを取得した場合、そのお相手もしっかり永住権が手にはいるのか。シングルでグリーンカードを取得して、それから日本国籍の人とケッコンする時のゴタゴタとくらべるとナント単純。

気がつかなかった俺が間抜けなのかも知れないけど、俺は今GCの最初のステップとして労働局に申請中で、うまくいけば10月にForm I-485を移民局に提出することになる....ってことはあと8ヶ月の内にヨメさんをみつけなくちゃイケない、ということだ。なんでこんな大事な時にシングルなんだ俺は。誰かケッコンしてくれ!

#28

ネコさんありがとう。早速メール送らせてもらいますね。

なんということさん、私もその話し最近知りました。ほんとにゴタゴタしちゃうから今結婚した方が奥さんになる人を悩ませないかもしれませんねぇ。

“ 学生ビザから永住権の申請について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。