最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカードのための健康診断(0view/0res)
お悩み・相談 今日 11:43
2.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(834view/31res)
フリートーク 今日 08:45
3.
びびなび ロサンゼルス
緊急車両に道を譲らなかった場合の違反(90view/5res)
お悩み・相談 今日 08:39
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(258kview/861res)
フリートーク 今日 06:46
5.
びびなび ハワイ
ハワイは配偶者と不倫相手に慰謝料を請求できますか?(419view/2res)
疑問・質問 昨日 22:34
6.
びびなび ハワイ
キンダー&エレメンタリーのアフタースクールプログラムについて(86view/1res)
お悩み・相談 昨日 18:09
7.
びびなび ロサンゼルス
ドジャーズのチケット(4kview/84res)
スポーツ 昨日 14:10
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(316kview/3726res)
フリートーク 昨日 09:06
9.
びびなび ハワイ
賃貸の探し方(1kview/11res)
住まい 2024/11/10 23:01
10.
びびなび ロサンゼルス
冷蔵庫の移動と廃棄処理(5kview/72res)
フリートーク 2024/11/10 09:22
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロスでの生活

フリートーク
#1
  • ウサギちゃん
  • 2004/03/09 04:20

この6月から3年間、主人の仕事の関係でロサンゼルスに住むことになりました。思いがけなくロサンゼルスで生活することになり、充実した日々を過ごしたいと思っているのですが、ロサンゼルスには知り合いもおらず、主人が日中仕事に出ている間はひとりぼっちです。本当は仕事をしたいのですが、アメリカで仕事がそう簡単に見つかるとは思えません。そこで、私と同じような状況でアメリカに来られた方、毎日どのように過ごされているのでしょうか?学校に行ったりされてるのでしょうか?いろいろ参考にしたいので教えてください。

#2

私は夫の仕事の都合で20年近くロスで過ごしました。最近、日本に転勤になった機会に、こちらに永住を決めました。駐在員の妻も法的に働けるようになりましたが、会社によっては「奥さんは働くな」と指導(?)するそうです。私の夫も「周りがうるさいから働くな」と指示しました。ロスも就職難でです。

私は子供がまだいなかったので、こちらの大学を卒業しました。同じ会社の(子供がいない)奥さんも卒業しました。子供から手が離れたら、エッグアートのクラスに週1回通いましたが、やはり同じような状況の奥さんが来ていました。20年以上前は今みたいに日本人が多くなく、働かないアメ人夫を養っていた同年代の日本人女性とお付き合いしました。私の夫は「ヒモ夫に感化された人と付き合うな」と指導(?)しましたけど。その後、話があわなくなり自然に疎遠になりました。

近年は習い事をする所はいっぱいあるようです。大学の授業料は夫が働いて税金を払っているなら、手続きすれば州民と同じく安くなるはずです。

こちらで友人を作る場合は、相手を選ぶべきです。勿論人柄重視です。ある現地女性は「来たばかりの駐在員の奥さんが知らない事を私に尋ねてきたけど、そのうち駐在員の奥さんと友達になった。まったく、私を利用して頭にきた!」と何度もカンカンでした。尋ねたくらいで利用したと怒り、自分のせいで逃げられたと反省する能力がない人もいます。とりあえず、同じ状況の人がいる趣味のクラスに行ってみるのが無難だと思います。

#3
  • ウサギちゃん
  • 2004/03/13 (Sat) 07:22
  • 報告

元駐在員妻さん、本当にご親切なご回答ありがとうございました。ロスには習い事をする所がたくさんあるのですね。私も、興味のある分野の学校か習い事をしてみようと思います。そういう場を通して友人もできていくのですね。友人の作り方も気になっていたので参考になりました。ところで、学校の情報はインターネット等で簡単に手に入るのですが、習い事の情報はどのようにして手に入れるのですか?現地に行けば、地元の情報誌などに載ってるのでしょうか?もし、ご存知なら教えてください。

#4
  • エドッコ3
  • 2004/03/13 (Sat) 11:06
  • 報告

ちょっと、トピずれで申し訳ないが、

> 駐在員の妻も法的に働けるようになりましたが、

今は E-1 ビザできた人の配偶者も働けるのですか? 私が駐在員をやってた頃はだめでしたけれど。

> 会社によっては「奥さんは働くな」と指導(?)する

そんな規制ならまだいいけど、以前大手電機メーカーの駐在員が言ってましたが、その会社では住んでいるカウンティーより外に遠出するときは会社に日程を報告して許可を得ないといけないとのことでした。これでは週末にひょっと気が向いたのでベガスに行こうなんてぇのもできないのですよね。何か人権侵害にもとれる社則のようです。要は遠出の途中事故にでも合うと、どこどこ会社のだれそれさんが事故を起こしたなどと日本のニュースに載るので、それが会社のイメージダウンになるからだそうです。勤務時間外はどこで何をしようと個人の自由ですよねぇ。

その点、私のいた会社は極小企業で何の規則もなく、独身の頃は Harley Davideson に寝袋を巻きつけ Death Valley National Park に野宿しながら行ったこともあります。

そう言えばうちの女房は習い事などしなかったなぁ。まぁ、回りに日本人が全然いなかったので、隣のアメリカ人の奥さんとあっちこっちに行ったみたい。また子供の学校が終わると我が家が近所の子の託児所みたいになり集まってくるので、その世話で忙しかったことは確かです。

#5

>今は E-1 ビザできた人の配偶者も働けるのですか?

2,3年前に法律が変わり働けるようになりました。実際には働いている奥さんをみかけませんでした。”会社のイメージダウンになる”はごもっともですが、笑ってしまいますね。日程を報告して許可を得れば、事故に遭わないという訳でもないのに。社運がかかっていますから、その日程の間は、事故に遭うんではないかと上司はオロオロですね。

>地元の情報誌などに載ってるのでしょうか?

情報誌を見てみましたが、今は載っていません。載っている時もありますし、口コミで見つけることが出来ますのでなんとかなると思います。

ヨーロッパにはないそうですが、ロスには会社の奥様会があるのが普通です。奥さんの歓送迎会で、自宅又はレストランでのパーティです。婦人部会の目的は、親睦を深め慣れない異国でお互い助け合うことです。会社によって雰囲気が違うかもしれませんが、私の場合はいい奥さんばかりで、楽しんでいました。人格的に立派な人もいて「さすが」と感動したり、学んだりでした。同じ会社の奥さんにわからない事を尋ねるのもいいと思います。トップの奥さん次第では、奥様会の雰囲気が変わり、話題を牛耳っている場合もありますから、様子をみるのもいいです。

#6
  • エドッコ3
  • 2004/03/14 (Sun) 13:39
  • 報告

駐在員の奥様会というと「白い巨塔」の教授婦人会のような雰囲気がしますね。(^^; そういう会は大体が旦那の会社の地位がそのままスライドされ、人格とは無関係に上下の関係が生まれます。何かにつけ上司の奥さんの都合で駆り出されるようです。

こんな話が本に書いてありました。イギリスでの駐在員の奥様たちが夏ビーチに行ったそうですが、いざ泳ごうと波打ち際まできたところで、課長の奥さんが「部長様の奥さんから先にどうぞ」と一歩引くと、部長の奥さんが「いや、課長さんの奥さんのが若いから、お先にどうぞ」と、波打ち際で譲り合う光景があったそうです。

#8

しかし、本当に「奥様会」なんてTVのような世界があるんですか?私の場合、まったくないので信じられません。他の奥さんと会うことも年に1回あるかないかですし。。。トピ主さん、駐在員だと言う事はあまり周りに発言しない方がいいですよ。現地採用はレイオフ対象になりますが駐在員は100%ないので中には嫉妬して悪くいう人もいますし、強盗や誘拐の原因になりますから。。。

#7

最近、大手企業の駐在員の妻になりましたが皆さんが想像しているような事はまったくありませんよ。私はJビザで働いていましたがE2になってからも気軽に働いております。「白い巨塔」のような奥様会もまったくありません。会社によるのではないでしょうか?それとE1の扶養者は確か働けないと聞きましたが、間違ってたらごめんなさい。

#9
  • エドッコ3
  • 2004/03/15 (Mon) 12:54
  • 報告

トピ主さんは旦那さんの仕事で LA に3年住む、とあるだけで、駐在員ビザかどうか大会社か個人レベルの企業かどうか未だに分かっていません。我々が勝手に駐在員と仮定して走っているだけです。(^^;

私も以前駐在員だったので、それにまつわるおもしろい話を結構豊富に持ってます。また異端児とされはじき出された奥さんの話も2、3聞いています。

#11

teatimeさん、「奥様会ありません」なそうでびっくりしました。人数が多すぎ、取り仕切るのが大変で無いのでしょうか。

私の場合は、30人位奥さんいました。幹事役を順番にやり、ミスをすれば皆の前で締め上げ、周りの奥さんは(立場上)黙って見ているだけで、まさに「白い巨塔」の婦人会です。2度ありましたね。初めて奥様会にデビューする前、旦那さんから「恥ずかしくない言動を取ること」「言葉遣いに気をつけること」と指導された奥さんが多く、私はプーッと笑いました。旦那さんの指導の成果か、ちゃんとした奥さんばかりで、私はカンフタァブルでした。

#10

江戸っ子さん、知りたい、知りた〜い!
10年前は企業にもお金が余ってたので、駐在員を気軽に何人も送れましたが今の時代は選ばれた優秀な人が多いと思います。若い社員に経験させるため3年ほど海外経験を積ませたりもしましたが、今はUSのMBA卒の人が送られたりしてますし、能力のない人は大抵3年以下で日本へ返されてます。よく言われるのが10年以上USにいると日本では使いものにならなくなるので7年くらいで返すみたいですね。5年以上USに残れた人は大抵、出世コース、大企業であれば関連会社の役員に40代でなる人が多いかな。。。

#12
  • エドッコ3
  • 2004/03/16 (Tue) 17:24
  • 報告

トピ主さん、脱線しっぱなしで申し訳ない。

とある郊外のある場所に日本人用の魚や野菜を売るトラックがきます。そこには駐在員の多い2、3の会社の奥様方が集まります。その日もそのトラックがきました。最初にA社の奥様方がわぁっと食品を買おうと群がりました。そこにB社の奥さんのひとりがB社の社長の奥さんが来るまで待っててちょうだいと、A社の奥様方の買い物を阻止するではありませんか。

頭に来たのはA社の奥様方。何で他社の社長の奥さんのために買い物を遠慮しなければならないのか。こんなところにまで日本の会社の上下関係が露骨に出ているとは思いませんか。

#13
  • David2003
  • 2004/03/17 (Wed) 00:30
  • 報告

コスタメサのMitsuwaにて、うさんくさい、車の広告を張ってる人物を発見。しかも、スタンプ無し、それに、掲示版の場所が変わった事も知らずに、貼り逃げしようとしてた。

多分、ここで 前に投稿してた、例の車屋のおやじだと思う。Torranceでは貼れなくなったので、いちいち、コスタメサまで来て貼ってるみたい。

絶対に、気おつけて。車を買うときは、じっくり考慮してください。

#15

うさぎちゃんさん。アダルトスクールなどにもいろいろなコースがあるみたいですよ。料理やコンピューター、イタリア語などETC。何ビザになるかで働けるかが決まります。駐在員だとE2、E1、L、Jビザがありますが3年前から法律で扶養者も働けるようになったビザはE2だけです。こちらでの大学を卒業していないと仕事を得るには難しいですけど、カレッジに通ったりして言語をクリアしてから日本で働いていた職業に繋がるものでしたら見つかるかもしれません。こっちでは学部で何を選択をしたかと、経験が大事です。日本での職歴が6年以上あれば、チャンスはありますよ。ただ人件費が安いため日本で頂いたお給料の2分1くらいに思っていた方がいいですけど。

#14

え!そんな恐ろしい事が現実であるのですか?会長が来た時に食事会でお会いするくらいですね。仲のよい先輩の奥さんからたま〜に子供を預かってる程度で。人数は多くも少なくもありませんが。。。それは今から何年前くらいの事ですか?昔はそんな事があったのでしょうか・・・・?私の場合、US国外の旅行は1ヶ月前に本社に報告しなくてはいけませんが、US国内であれば気軽に、金曜日に思い立って週末に旅行も可能です*もしかしたら運がいいのかもしれません。

#16

あの「白い巨塔」の婦人会の件は、約5年前のことです。締め上げられ役は、水野真紀演じる里見先生夫人ですね。似たシーンがありましたね。懐かしい場面でした。「白い巨塔」の婦人会を色んな意味でたっぷり経験しただけではなく、ご主人様達ともホテルでクリスマス、新年会、ピクニックなど色々ありました。その度に服を新調しなければならず、大変でした。

#17

5年前ですか・・・。とっくにバブルがはじけて就職難時代に入ってるのにも関わらずそんなくだらない事をやってるから日本の経済がこんなになってしまったという事がはっきり分かりますね。45歳以上の先輩方の尻拭いが私達の時代で始まってます。今やソニーやトヨタでさえ1000人以上のリストラをする時代ですから、企業も変わってきてるはずなんですけどね。まったく情けない。ニッサンなんてルノーと合併する時にカルロスゴーンが日本の役員を3分2解雇し、50代、60代の社員にtoeicで650取れなかった人を解雇するという社令を出したんですよ。知り合いのおじ様は大学生の子供がいるため、仕事が終わってから20時以降に必死でベルリッツへ通ってましたよ。10年20年前は駐在員も東大や京大卒で仕事ができなくても学歴だけで選ばれたり、(たまに運だけで選ばれる人も沢山いたようです)机上論だけでは出世はもうできません。円とドルで二重でお給料を貰っていた人が多かったそうですが、今はそんな甘くありません。ドルのみのお給料ですし、駐在員には現地採用の仕事が悪ければ駐在員に責任を取らせるためボーナスがまったく支払われない事もありますしね。
私の場合、日本では外資の金融で働いてましたが当時はtoeic600程度でした。でも今入社してくる子達は700は越えてますし、最近の若い子は本当に優秀な子が入社してきます、びっくりします。。逆にびっくりしたのは、usで15年駐在員をしておられた50代の方が600以下でした。これには本当に驚きました。
半年前ですが私の慕ってる先輩が31歳で管理職になりました。女性ですよ。おそらく男性社員に競争心を煽るためと、女性社員への認識の変化を示したかったのでしょうね。
日本企業もかなり変わってきましたよ。変わらなければ倒産するところまでに追い込まれているからです。それでも未だに古い体制の大企業が存在するなんて経営者側に問題がありますね。。。どこでしょう。。。。そこの株は買いたくありませんね、おそらく将来はないでしょうし。現実、日本の政府が抱えてる借金は世界でワースト1でボスニアよりも負債が多いですし、国民一人当たり380万円程度の借金を(生まれて0歳の赤ちゃんもいれて)背負ってるこの時代に駐在員の奥様方の認識不足と時代遅れに唖然としました。

#18
  • ウサギちゃん
  • 2004/03/20 (Sat) 05:59
  • 報告

こんにちは。トピ主です。みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。興味深く読ませていただきました。私の主人は、大手企業で働いているわけではないので、社内の日本人数も少なく話題になっている“奥様会”のようなものはありません。その点は気楽なのですが、逆に交流がないとそこから友達を作っていけないし、生活に関する情報も聞けないのはつらいです。白い巨塔の教授婦人会のようなものはNo thank youですが、元駐在員妻さんのように、自分が楽しめるような会ならあってもいいですね。

主人はEビザではないので、私はアメリカでは働けませんね。残念ですが働くことは諦め、何か日本に帰って来たときに就職に役立つ勉強をしようと思案中です。どうせなら、アメリカで進んでいる分野で、まだ日本にはないもの・・・なんて考えているのですが、なかなか思い当たりません。

ところでteatimeさん、アダルトスクールってどんな学校なのですか?料理は興味があるし、人種の多いアメリカだったらいろんな国の料理が学べるのではないかと思います。

多少トピはずれでも構いませんので、またいろんなお話聞かせてください。

“ ロスでの生活 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。