最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(536view/5res)
その他 今日 10:21
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(537view/30res)
お悩み・相談 今日 09:53
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(28view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(106view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
CSU

お悩み・相談
#1
  • Transfer
  • 2003/03/25 20:20

CSUって学部にもよるけど、どこが一番優しいのでしょうか?今コミカレに行っていて卒業します。どこの四大に行こうか考えてます。メジャーもまだ決まってません。Liberal Studies辺りにしようかと考えてます。みなさんお勧めのCSUはどこですか?

#2

メジャーを決めなきゃアドバイス仕様がないと思う。
CSUだとどこも同じじゃい?

#3

CSUは3流以下だよ。
ブルーカラー養成所。
院目指してるなら、少しは使えるけど。。

#4

うーん、考えてるのは音楽、Culurual Studies やLiberal Studies、Anthropologyとかを考えてます。あるしりあいがCSULAほど簡単な所はないと言っていたのですが本当でしょうか?

#5

ドミニゲス?もかなり簡単だと聞きましたよ.ここら辺だとノースリッジがCSUの中では難しいほうだとも.

#6

CSU系トップはカルポリポモナ。学部によってや底辺UCより良いとか。と言っても、所詮CSU、行けるならUC行きましょう〜

#7

Northridgeはビジネスがいいんだよ。
LongBeachはArt系がいいよ。

#8

ビジネスもLONG BEACHのほうがいいと思うよ。

#9

良いって言っても、しょせんCSU。日本で言えば日東駒専ランク。マーチ以下。

#11

>#10
>実際どこもやることにはさほど変わりありません。

変わりあるよ。UCとCSUじゃ全然違う。それに、就職を考えたらCSUは不利。もちろん米企業はCSUの低さ知ってるし、日本の大手もUCとCSUの違いを知ってる。去年、ボストンのキャリフォ行った学生なら何人かUCとCSUの違いを知っている面接官にそれにもかかわらず、UCとCSUの違いを質問された人いるでしょう。中には「CSUか、UCじゃないんだよね〜」と見下される事も言われる。やっぱ就職考えたら、UCが良い。日本での就職率は、UCLAのアホ学部>CSUの難しい学部。

#12

UCLAのアホ学部ってたとえばどれなの??

#13

UCLAのアホ学部>CSUの難しい学部。

アホとか言ったり、しょうもないランクつけてるから閉鎖されるんだよ。大人になれ。

#14

>UCLAのアホ学部>CSUの難しい学部
言い方は悪いけど、的をえてると思う。
UCLAの学部の中で、入りやすく卒業しやすい学部に入っても、日本企業への就職希望ならCSUのビジネス系の学部より就職率良いよ。

#15

そうとも言い切れないと思うけど。
UC系で心理学とかの専攻してた人よりも、CSU系で会計学とか専攻してた人のが就職率いいんじゃないの。

#16

UCで心理学専攻してても、日本の商社に入れるよ。いまだ日本は学部より学校のネームバリューで採用する所が多い。

#17

心理学ってライバルがおおいんじゃない? 数からして会計のほうが就職率がいいとおもうけど。

“ CSU ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。