最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(748view/64res)
疑問・質問 今日 13:04
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res)
フリートーク 今日 10:29
3.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res)
フリートーク 今日 07:52
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(111kview/508res)
フリートーク 今日 07:09
5.
びびなび ロサンゼルス
留学(86view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
7.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(86view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/14res)
その他 昨日 11:47
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(862view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 昨日 07:27
トピック

びびなび ハワイ
PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)

フリートーク
#1
  • sunset
  • mail
  • 2021/03/12 22:07

3月14日以降もしくは4月11日以降のPEUCプログラムに関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

今回のPEUC9月延長プログラムは初めてなので過去ケースや事例がありません。つまり、トップバッターが居ない限り、誰も正確に回答することが出来ません。

その為、「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外の方々は非表示で読むことが出来ません。コメント承認された後日に表示になると、他の方々が見落として気づかない可能性が出てきますのでユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#398

【10月にInitial Claim申請を遅らせるのは可能?】

この疑問を持っている時短勤務、失業中にパートタイムをして来た方々が多いと思いますので、以下シェアします。

質問:
Benefit Year End期限が切れて9月にInitial Claim申請すると、WBA算出が出来ずに失業保険が完全失効になりそうなので、10月にInitial Claim申請しても大丈夫ですか?

回答:
「9月のAlternative Base Period」と「10月のConventional Base Period」は同じです。つまり、9月にInitial Claim申請しても10月にInitial Claim申請しても、あまり変わりはありません。

もしも10月にInitial Claim申請することで「Alternative Periodの2020年10月から2021年9月」の期間が唯一、過去収入ラインを満たしてWBA算出することが出来る場合はInitial Claim申請する前にUIオフィスに事前相談することを強くお勧めします。

ご参考までに一番下のPeriod表を見比べてみて下さい。

失業保険ヘルプチームと私の見解になりますが、UIオフィスは「Benefit Year End期限がいつ切れるのか」「なぜ9月のブランクを経て10月にInitial Claim申請したのか」について、各自の失業保険ヒストリーを慎重に調べる可能性が高いと思っています。

9月にInitial Claim申請した場合

Conventional Base Period:
2020年4、5、6月
2020年7、8、9月
2020年10、11、12月
2021年1、2、3月

Alternative Base Period:
2020年7、8、9月
2020年10、11、12月
2021年1、2、3月
2021年4、5、6月

10月、11月、12月にInitial Claim申請した場合

Conventional Base Period
2020年7月、8月、9月
2020年10月、11月、12月
2021年1月、2月、3月
2021年4月、5月、6月

Alternative Base Period
2020年10月、11月、12月
2021年1月、2月、3月
2021年4月、5月、6月
2021年7月、8月、9月

最後にリマインドまでに。
Conventional Base PeriodでのUI却下レターが郵送で届いたら、Alternative Base Periodで再計算してもらうよう自主的に依頼しましょう。UIオフィスは当人からの依頼がない限り、Alternative Base Periodを再計算してくれません。

#399

【UIオフィスの正式発表】

本日、正式発表がありましたので以下、リンク先を貼ります。

http://labor.hawaii.gov/blog/news/state-announces-end-of-all-federal-unemployment-insurance-and-assistance-programs/?fbclid=IwAR0mZIOF6Tv4WxUf6K0kzRnd0vWi-_F5clWy4UEOcoWBuW2P6uy_rVUW9CI

PEUC受給中に25ドルの差ルールで選択権があった最大6,500名宛にUIオフィスは最近、Eメールを送信したそうです。

選択権があった当時に「PEUC」を選んだ方々は9月4日締めを9月11日締め切りまでにFile a Claim Certification申請をなるべく早く済ませるように。とのことです。申請が遅れると、「Initial Claim」の自動的リアクティベートも遅れてしまうそうです。

選択権が無かった方々はInitial Claim申請する流れになるようです。

選択権があって「PEUC」を選んだにも関わらず、Eメールが届かず迷惑メールフォルダにも届いていない場合はUIオフィスに問い合わせてみて下さい。

#400
  • snoopy
  • 2021/09/04 (Sat) 01:11
  • 報告

質問なのですが、
Sunsetさんがおっしゃっていた、

結論から申し上げると、パンデミック前の通常の失業保険ルールに戻ることになるようです。通常の失業保険ルールとは支給期間が最大26週間、Job Search必須が含まれます。

と言うのは
今まではフルタイムのステータスの場合はJob Searchが免除されていましたが、
今後は
フルタイムのステータスで時短になっていたりする人も
Job Seachが必要になると言うことですか?

#405

その点についてはAnneさんはインタビューで詳しく話していませんでしたが、Job Searchオフィシャルサイトを読む限り、アップデート変更がないので、おそらくフルタイム仕事の「一時解雇」と「時短勤務」の方々は引き続きJob Search免除になるのではないでしょうか。

Job Searchオフィシャルサイト
https://www.hawaiiunemploymentinfo.com/work-search/#ActiveSearch

WBA算出が可能になってInitial Claimが承認された以降に初めてFile a Claim Certification申請する時、以下の3つの質問の表示が消えていたらJob Search免除かと思われます。

Did you look for work?
How many did you contact?
Do you keep the record?

「一時解雇」もしくは「時短勤務」であるにも関わらず、もしも3つの質問が表示されてしまったらコールセンターに連絡し、Glitchなのかどうか確認することをお勧めします。

皆様へ
Job Searchに関することは「Job Search活動とレポート提出」トピがありますので、読んだことがない方々は読んでみて下さい。

#406

【Initial Claimでのステイタス選択について】

昨年の3月と4月ではInitial Claim申請する時に、ロコの方々さえ見慣れない英単語が多く登場したために「完全解雇」、「一時解雇」、「時短勤務」のステイタスを選び間違える方々が多く居ました。又、ステイタス選択を間違えた為に毎週のFile a Claim Certification申請にてJob Searchの3つの質問が表示されてしまった方々も多く居ました。

9月からのInitial Claimフォームでは昨年の春以来リニューアルしているはずで分かりやすくなっているとは思いますが、ステイタスを選び間違えないよう くれぐれもお気をつけて下さい。

どれを選んだら良いのか分からない場合はコールセンターに再確認してから選ぶことをお勧めします。

“ PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。