最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(5view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
2.
びびなび ロサンゼルス
質問(646view/37res)
その他 今日 00:49
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3113res)
フリートーク 昨日 22:02
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(72view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(262view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(188view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(245view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
またロックダウン??

生活
#1
  • キケ
  • mail
  • 2020/11/17 23:44

なんかまたロックダウンするって友達から来たんだけど本当っすか??!

#75
  • 現実
  • 2020/11/23 (Mon) 08:48
  • 報告

感染ルートはほぼ接触感染。

症状あるなしでも変わるが数10分のマスクなしでの会話からで充分感染する。

つまり1番危険なのが家庭内感染と親しい間柄の感染率が明らかに多い。レストラン店内飲食禁止は確かに妥当だが結局中途半端な政策では長期間に渡り、経営者の首をじわじわと締めている。

#76
  • 知らないの?
  • 2020/11/23 (Mon) 10:40
  • 報告

今人々ははダウンタウンの浅草のような混雑したマーケットなどに行き物をさわりマスクも顎にかけて買い物をしている。その人たちはアルコールも使わない濡れタオルでテーブルを拭き食器を下げ、その手を洗わずお客に物を出す安いレストランに行く。そしてそのレストランに行った20代から40代の独身のたくさんの人たちが少人数で家飲みをしている。

#77
  • 米国民を馬鹿にしている
  • 2020/11/23 (Mon) 10:46
  • 報告

新政権にトランプは政府が持っているコロナ情報をいまだ渡さないでしがみついているので、バイデン政権はコロナ対策に大きく遅れをとることになる様です。民主主義の恥で冒涜していますね。

#78
  • 民主党の皆さん
  • 2020/11/23 (Mon) 10:59
  • 報告

いつだってトランプのせい

感染者数がずば抜けて多いカリフォルニアは民主党州知事で1番厳しい対策をだしてますが、これについては?

#79
  • 民主新喜劇
  • 2020/11/23 (Mon) 11:21
  • 報告

バイデンが言ってた
私がホワイトハウスに入ったらまず最初にコロナ対策として国民にマスクをすることをお願いする。

それだけかよ
もうやってまんがな
ってかバイデンが間違って大統領になったとしてもその時にはワクチン出来てるし

“ またロックダウン?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。