最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(223view/2res)
お悩み・相談 今日 16:22
2.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(58view/3res)
フリートーク 今日 12:42
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 今日 09:23
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(132kview/3112res)
フリートーク 今日 09:13
5.
びびなび ロサンゼルス
質問(619view/34res)
その他 今日 07:48
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 昨日 09:04
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(178view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
8.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(242view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
9.
びびなび サンフランシスコ
SNSを悪意て晒されて(42view/0res)
お悩み・相談 2024/06/21 18:29
10.
びびなび ハワイ
テニス初心者でも参加できる集まり(114view/0res)
スポーツ 2024/06/21 13:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
Windows 11

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2021/06/25 08:35

Microsoft は初代 Windows を出してからいろいろと名前を変え改良が重ねられ Windows 10 になりましたが「この 10 から先はこの 10 の名前は替えず 10 内部を発展させるだけにする」とのことでしたが今日のニュースを見たら「 Windows 11 」が出されるとのことです。


https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-11?ocid=eml_sv_cons_win_awr_announce_50298_21319_2131902_en-us_HER-A&zuid=1085779A0E43697CA79BCDA75F0338362C

#4
  • windowsは終わり
  • 2021/06/25 (Fri) 09:38
  • 報告

>では #2 さんは軽い OS を使っているんですか。

ここ10年はMacを使ってます。

#5
  • 倍金萬
  • 2021/06/26 (Sat) 08:05
  • 報告

Apple Mac ユーザーは皆が「マック教徒」と呼ばれ、とある何とか*会の信者と変わらないとか。

ある種の Windows vs. Mac スピードテストでは両者の結果はあまり変わらないと出ているそうですが、
比較した機種の価格が Mac の方で1.5倍だそうな。マック教徒は購入価格を全然気にしないそうで
それはそれでいいのでしょう。

昔はモニターも含めたマックのセットの方が色の発色が優れていたそうで、写真やビデオの編集プロは
価格を気にせずマックを買ったそうですね。

YouTube では両者の比較例が五万と出ています。お時間があれば眺めてみてください。

#6
  • 倍金萬
  • 2021/06/28 (Mon) 08:52
  • 報告

皆さんの中にもユーチューブで「脱サラ元機長の雲さんテレビ」を楽しんでいる方が多いかと思います。今回は飛行機関連の話ではなく自分の使っているコンピュータのことを語っています。彼は最近 Mac から Windows に替えたそうです。別に性能上の問題で替えたのではなく元がパイロットなので最新の MS Flight Simulator をサクサクと使いたかったのもひとつの理由だそうです。

この10年ぶりに大幅アップグレードした MS Flight Simulator は物凄くイイらしいですね。「福岡の下町の小さな何とか公園の何とか池までクリアーに表現している」とか。多分プログラムに鮮明な世界中の町や村の地上俯瞰映像データを盛り込めないのでソフトを動かすために MS のサーバーから高速で情報を落としているのでしょう。その分大掛かりなコンピュータのリソースをかなり食うそう。彼の買った Windows コンピュータは全部で45万円もするそうで、私の今使っている Lenovo はたったの400ドルなんで「雲泥の差」なんてぇな問題じゃありません。オレもこの Lenovo は捨てて Windows 11 が出た暁に1,000ドルぐらいのものにするか。DOS/V(1990年)時代からコツコツ部品を集めては自作 PC を組み上げていたがこの癖はかなぐり捨てないと。とは言いながら、11 が市販されたら OS だけ買ってそれに見合う部品を Amazon から買って組み上げている自分がいたりして。

***「購入直後から不具合連発だったPC…その理由に愕然(T_T)」***


https://youtu.be/5g75Khb0yOE

#7
  • 携帯
  • 2021/06/28 (Mon) 16:32
  • 報告

パソコンいらない

#8
  • 倍金萬
  • 2021/06/30 (Wed) 08:26
  • 報告

windows11アップグレード確認チェック方法


https://youtu.be/EFHihRv79rA

“ Windows 11 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。