最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(107view/4res)
学ぶ 今日 10:49
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(116view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(10view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
♪川柳でしりとり♪

フリートーク
#1
  • あじながおじさん
  • 2008/01/11 15:32

  5‘7‘5‘と

言葉を繫いで遊びませんか


 川柳で しりとりをして 遊ぼうよ


つぎのかたは「遊ぼうよ」からお願い致します。
  あじなが
 

#336

勝つまでは 止められません ラスベガス


じゃあ 私はバケーションにちなんで。^^
(でもベガスで勝った事ないですけどね)^^




ウマウマさんこんにちわ^^
では少し話が長く成りますが説明をさせていただきます。

これは歴史小説家の司馬遼太郎の書いてる事なのですが、
昔 良い刀が出来た時、試し切りが行われていました。
(もちろん大名のお忍びでですけどね)

罪人の首を刎ねた後まだ温かい胴を30センチほどの高さに盛り土をして
そこへその胴体は据えて一刀の元に胴をまっ二つ切ったそうです。
(それで目出度く切れれば刀のツカモトに一つ胴と刻印されたそうです、なかには二つ胴も有ったとか。)

(ちなみにその30センチ程の盛り土の事を「土壇場」
って言うそうです、そう今で言う最後の土壇場ってやつです。)


浮気をされた亭主はその土壇場を自ら作り、
縄で縛った二人を生きたまま女房を下に男を上に据え
胴を狙って一刀元に切り下げるとゆうのが四つにすると
言う事なのだそうです。
(実際はそんなに切れる刀は無いので無惨な事に成ったそうですね。)
 
武士の名誉の件はウマウマさんの仰る通りです。^^
 てん

#337
  • tennsinote
  • 2008/05/29 (Thu) 09:33
  • 報告

ありあ〜〜!
いまごろ最初の書き込みが〜!

ウマウマさん おはようございます^^
次の私の書き込みもまもなく載せられるでしょうけど、
尻取りはどちらでもお好きな方でおねがいいたします。^^
 てん

#338
  • ウマウマ
  • 2008/05/30 (Fri) 20:39
  • 報告

ラスベガス ディズニーランド 趣味でない

てんさん、ご説明いただきありがとうございました。
不貞って命がけだったんですね〜。
それでも罪を犯してしまうってどんなんなんでしょうね。
そんな目にあうのなら絶対にしなさそうなのに。

極刑の是非が問われるご時世ですが、
極刑で見せしめのようにしても
罪を犯す人は犯してしまうのかもしれませんね。

”次の書き込み”というのを待っていたのですが、
なかなかなのでラスベガスをお題にいただきました。

#339
  • tennsinote
  • 2008/05/31 (Sat) 17:30
  • 報告

趣味でない でもまいっか? このへんで


何に対しても年と共にはハードルは下がりますね。^^
(贅沢は言ってられないって事ですかね?^^)


ウマウマさん こんにちわ
今でこそ不倫は交通違反なみに考えられてますが江戸時代は重犯罪でした、
たぶんこれは今でも立派な犯罪だと思っても
間違い無いのではないでしょうか?
(家族倒壊の話は掃いて捨てるほど有るでしょうに。)
 てん

#340
  • ウマウマ
  • 2008/06/02 (Mon) 12:03
  • 報告

このへんで キツネ目の男 110番

グリコ森永事件です。ふるぅ〜。


男女の問題は難しいですね〜。
ドーキンス先生の"the selfish gene"でいくと、
人間は遺伝子に利用される「乗り物」にすぎないようなので、
繁殖のために理性を超えてしまうんでしょうかね。
経済的に大変だとわかっていても子供を欲しいと思い、
子供を産み育てることにいいようのない幸せと感動をおぼえたりするのも
遺伝子のなせるわざかなと思います。

“ ♪川柳でしりとり♪ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。