最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(103view/4res)
学ぶ 今日 10:49
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(110view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
4.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(9view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(990view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ハワイ
PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)

フリートーク
#1
  • sunset
  • mail
  • 2021/03/12 22:07

3月14日以降もしくは4月11日以降のPEUCプログラムに関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

今回のPEUC9月延長プログラムは初めてなので過去ケースや事例がありません。つまり、トップバッターが居ない限り、誰も正確に回答することが出来ません。

その為、「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外の方々は非表示で読むことが出来ません。コメント承認された後日に表示になると、他の方々が見落として気づかない可能性が出てきますのでユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#448

【リマインド】

今までの失業保険トピでは「自分と同僚は同じステイタス(完全失業、一時解雇、時短勤務)。しかし同僚はこうなのに、自分は違う」という声がありました。しかし、掛け持ち仕事や入社時期を含めて労働ヒストリーと給料額は当人と同僚それぞれ違います。

その為、特に「25ドルの差ルールによる選択権の有無」と「2回目のInitial Claim申請」では同僚の方と決して同じ展開にならないことがあり得ることを念頭に置いて下さい。

#450

Nickさん、

いつも丁寧な事後報告をありがとうございます。

「本日ログインしたら、有効期限が来年になっていて、今日ファイルが出来ました。」

良かったです。UIアカウントでもアクティブになったということになります。

「でも、先週分が消えていたのと、バランスがおかしかったのでオンライン予約しました。」

これは「オリジナルUI→PEUCプログラム」に切り替わる時にも全く同じ現象が起きていました。あと1週間もしくは2週間待つと、新しいアカウント残高が加わってClaim Inquiryも正常化していくので大丈夫です。ご参考までに、初期のトピである「PEUC失業保険 13週間延長プログラム」の#45前後での他の方々のシェアや私の回答を参考に読んでみて下さい。

Nickさんはきちんとしておられるので大丈夫だと思っていますが念のため。もしも予約日よりも前にUIアカウント正常化したら、アポイントのキャンセル手続きを取って空きを待っている他の人に回してあげると良いかもしれません。

#451
  • needhelp
  • 2021/09/12 (Sun) 14:31
  • 報告

Sunset様、皆様、

上記の件ですが、

Claim Inquiry画面にて「This claim has expired as of ●/●/2021」表示になったのでInitial Claim申請しようとした。しかし、「Initial Claim already exists or a current claim is already on file. Please contact your local office」が表示されて申請することが出来ない状態である

Claim Inquiry画面を開く

たった今、ログインしたところEnding date が2022年7月に変わっていました。そしていつも通りにClaim Certificateもできました。
どうやら自然にアップデートされたようです。

ありがとうございました。

#452

needhelpさん、

ご報告をありがとうございます。

ようやくUIオフィス側のシステムにて切り替えが本格的始動しているようですね。良かったです。

#453

Sunset様

ご返答、本当にありがとうございます。やっと疑問が解けました。いつも丁寧なご返答、感謝しております。

“ PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。