最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(89view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(87view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 昨日 20:27
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(960view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
安くて美味い持ち帰りメニュー

フリートーク
#1
  • mail
  • 2020/10/09 21:13

エリアやジャンルは問いません。

皆さんのお気に入りをシェアしませんか?

#13
  • マダム
  • 2020/10/10 (Sat) 14:01
  • 報告

安いって人それぞれだしね。

高級レストランによく行く私は、基本それ以下はなんでも安く感じます。

#14
  • 料理下手
  • 2020/10/10 (Sat) 16:48
  • 報告

料理は同じ食材でも1+1=2ではなく3にも4にもするのが料理人の腕。
また高い食材使っても2+2=4ではなく3、2、1にしてしまうのが料理の面白さ。

>化学調味料入れれば嫁の作った飯も美味くなるし
>濃い味付けが好きなだけで
>根本的に安けりゃいいという脳だ

そう勝手に決めつけて思っているのは本人自身が味のわからない脳と
料理のことを何も知らない証拠。

#15
  • あじおんち
  • 2020/10/10 (Sat) 17:34
  • 報告

化学調味料入れたら味美味しくない気がします
独特なあの嫌な味がする

安くて美味しいいいじゃないですか

#16
  • 能書き
  • 2020/10/10 (Sat) 18:06
  • 報告

>料理は同じ食材でも1+1=2ではなく3にも4にもするのが料理人の腕

たしかに腐る一歩手前の食材も料理人の腕でなんとかなりますね。それに安く出せる。お客は美味しいと喜ぶ
こっちの回転寿司も安いからウマいって言いそう

#17
  • 2020/10/10 (Sat) 18:53
  • 報告

貧乏じゃないと安くて美味い食べ物求めちゃいけないんですか?安くて美味いなら負担なく毎日外食できますし、他の事にお金を使えますし。むしろ高いなら美味しくて当たり前。安くて美味いはなかなか難しいからをシェアをお願いしました。

それに高くても美味しいものでも構いませんよ。

安くはないですが、、という感じで食べるか食べないかはそれぞれの自由でしょう。

“ 安くて美味い持ち帰りメニュー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。