最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(536view/5res)
その他 今日 10:21
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(537view/30res)
お悩み・相談 今日 09:53
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(28view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(107view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ハワイ
高めの時給で募集して、実際は低い支払い

働く
#1
  • BW
  • mail
  • 2023/05/04 13:38

最近の仕事探しで、時給$17〜20などの投稿をよく見ます。

実際、面接に行くと、時給は$11や12で、Tipを含むと大体$17からそれ以上になる。
などと、面接時に言われます。

が、実際働いてみると、Tip含め時給$15くらいだったりします。

こういうのは、募集要項の記載と違うといえますか?
Tipありきで高めの時給を表示して応募を集い、実際はその時給より安い賃金というのは問題ないのでしょうか?

こういうのって飲食関係、多いですよね?
みなさんの働いている飲食関係は、こんな問題ないですか?

#19

給料そのものよりも真実を書くことが重要なのではないでしょうか?
時給22なら応募たくさん来るでしょう。
掲載の仕方では?
ココで掲載されてはどうでしょう

#21
  • 某ユーザー
  • mail
  • 2023/05/10 (Wed) 18:46
  • 報告

大体22ドル出して人来ないって
それ以外に何かあるんじゃないですか。
普通で考えたら人じゃんじゃん来ると思いますけど。

#22
  • どんぶり
  • 2023/05/10 (Wed) 23:58
  • 報告

#16
ikaikaさん

まさか、22ドルで募集!と言って
お仕事始めたら、15ドルスタート。とかいうオチじゃないでしょうね?

#23

まさに皆さんと同じ経験があります。求人では20ドル~でも、実際は最低時給+チップ、さらに従業員によってもチップの分配が多少異なる所でした。週20時間以上働いても健康保険つかない、休憩も取れず痩せてく一方だったので辞めました。

なので、高時給で募集している求人の中には、最低時給+チップ(多少誤差はあっても)で表記してるところもありそうですね。
しかも、求人には研修期間中の時給も書いてないとか。

#27

求人広告に時給、待遇が記載されておらず、メールでサラリーを聞いたら、返信なしでした。時間をかけて履歴書をつくる前に、サラリーを知りたいのですが、日系は教えないとこが多いですね。なぜ 隠したり、嘘をつくんでしょうかね。そういうところは、後々問題が起こりそうなので、嫌な思いをする前に、避けた方が無難ですね。

“ 高めの時給で募集して、実際は低い支払い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。