最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
2.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(986view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(163view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
9.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
トピック

びびなび ハワイ
UI 受取り資格失効の場合

疑問・質問
#1
  • アリー
  • mail
  • 2021/09/16 15:18

去年のコロナ発生後furloughedになりずっとUIを受け取っていました。PEUCが切れた後のクレームが受け取り資格失効状態(disqualified)で表示されました。私の理解は、2020年の4〜6月までの3ヶ月間フル勤務をしていない(furloughが5月から)ためUI受け取り資格を失効したというものですが、この理解は正しいですか?
2つ目の質問は、現社でfurlough中に、他社でフルタイム勤務しても違法ではないですよね?現社を退社する必要がありますか?誠に変な質問ですが、生活費が居るのでfurloughedをキープしつつ、他社の仕事を探そうと思っています。
何か情報をお持ちの方、共有していただくとありがたく思います。

#3

Sunset様、詳しいお答えをありがとうございました。紹介いただいたもう一つのトピックで書いていただいた番号以外のも読まさせていただきました。
391の中で多分私は(3)に該当し完全失効の可能性大です。私は考えが甘かったようです。fourough なのでUIが受け取れると思っていました。ボスもまだ失業保険が続けて出るから大丈夫だよと言っていたので。でもUIが永遠に続く訳でもないですね。結構名の知れた旅行社で、fourough になった同僚も多数です。健康保険も失い、実は私は今保険無しの状態です。一応コールセンターで完全失効の理由を確かめた後、旅行業以外の仕事にアプライしようと思います。Sunsetさん、本当にどうもありがとうございました。

#4
  • アリー
  • 2021/09/18 (Sat) 20:56
  • 報告

Sunsetさま、どうもご丁寧なお返事をありがとうございました。まず9/4で終わった週のUIを9/5に申請しました。9/7にInitial claimをして(それが2度目だったのか3度目だったのかはわかりません)最初はFILEDとなっていたのですが、それがPENDINGに変わり、このトピをあげた朝にDISQUALIFIEDとなっていたわけです。Detailのところを押しても、Detail not availableと書いてあります。DISQUALIFIEDの理由を聞きたいと思い、失業保険事務所にメールを入れました。Sunsetさんの参考としてのせていただいたトピ番号どうもありがとうございました。前後のトピも含めて読ませていただきました。私では理解のできないむつかしい箇所も多かったですが、たぶん私の場合Furlough期間が18か月には満たないものの、それに近い間UIベネフィットを受け取っていた。それに加えて2年しかこの会社に勤めていないため、UIのベネフィットを完全失効(喪失)したのではないか、と思います。失業保険事務所からのメールでの返事を待つと同時に電話でもトライしてみます。ただ電話は2日前から全然繋がらないです。
他社での仕事のインフォメーションのもありがとうございました。同業他社は日本人観光客が戻ってこない限り雇用はしないと思われるため、全く違った分野をあたるつもりです。リタイヤするまであと20年はあるしシングルマザーなので、とにかく次を探します。びびなびをもっと早く知っていればよかったと後悔します。。。が、Sunsetさん、どうもありがとうございました!

#5

UIオフィスは複雑なケースに関するメール相談については慎重になるため、メール返信をしてくれない傾向があります。

今後を左右することになる2回目のInitial Claim申請に関して返信してくれる可能性が低そうです。

オンライン予約をしてみることをお勧めします。同トピの#439を参照してみて下さい。

#6
  • アリー
  • 2021/09/19 (Sun) 17:16
  • 報告

Sunsetさま、ありがとうございます。オンライン予約をしてみます。トピ#439をプリントしてみます。少しでもチャンスがないか、納得のいくまで調査してみます。自分がのほほんとしていたのがそもそも今UPSETしている原因なのです。知識は力ですね。冷静にアドバイスをいただきとても感謝しています。

#7

アリーさん、

9月7日に2回目のInitial Claim申請を出したのでしたら、いずれ審査結果レターが説明付きで必ず届くので郵送を待ってみるのも良いかもしれません。

黙々と頑張る親の背中をお子さんはちゃんと見てくれているので、これからも前向きなママで居続けていて下さいね。

“ UI 受取り資格失効の場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。