最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(134kview/3115res)
フリートーク 昨日 22:08
2.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(69view/0res)
お悩み・相談 昨日 15:44
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(722view/41res)
その他 昨日 14:39
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(125kview/533res)
フリートーク 昨日 13:29
5.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(110view/6res)
フリートーク 昨日 13:24
6.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(69view/0res)
疑問・質問 昨日 04:53
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
フリートーク 2024/06/25 17:35
8.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(294view/2res)
お悩み・相談 2024/06/25 16:22
9.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(3view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(207view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
迷惑電話

お悩み・相談
#1
  • 先輩、おしえて
  • 2014/03/14 16:35

セントラル・カリフォルニアに住むアラサーの女性です。周りに日本語で相談できる友人が少ないので、諸先輩方にお聞きしたいです。

最近、セールスコールなどの迷惑電話が増えて困っています。
もちろん、半年以上も前にNational Do Not Call Registryに電話番号を登録してあり、登録後しばらくは迷惑電話の数が減ったのですが、最近はまた頻繁にかかってくるようになりました。多い時は1日に3~5本もあります。

相手方の電話番号が表示されるものに関しては、National Do Not Call Registryのcomplaintに相手方の情報を送っていますが、正直、毎回 complaintするのも面倒です。

また、多くの会社は番号が非表示で、会社名や担当者名を聞いても名乗らない場合が多く、困っています。

諸先輩方のお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

なお、非表示で電話をかけてくる友人も多いので、非表示番号を完全に拒否することはできません。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/03/15 (Sat) 09:16
  • 報告

>必要な電話が掛かってくることもあるので、それもできずに困っています。

必要な電話でしたら相手からではなく自分の方から連絡されたらいかがですか。

>週に数日は朝方に寝て、夕方前に起きる生活なのですが、

留守電にしてメッセージを聞いて改めてこちらから電話する。

#7
  • 595959
  • 2014/03/15 (Sat) 13:16
  • 報告

携帯なら
アプリで”WHO ARE YOU”と言うのがあります。
かかってくると、画面にSPAMと出ます。
リングはしますが、出る前に分かるので重宝してます。
家電のほうは私もいろいろトライしましたが相手がうわてでまず無理っぽいので、家電を携帯に転送してます。
相手の電話番号を自分の携帯に登録していれば名前が出ますから誰からの電話かわかるので、折り返し家電で電話します。そのまま携帯で通話も出来るし。

昭和のなんとかは暇なのか的を得ないのばっかりでいっつもいらっとさせるね。

#8
  • 馬鹿多コピペ大学
  • 2014/03/15 (Sat) 13:47
  • 報告

>留守電にしてメッセージを聞いて改めてこちらから電話する

これが一番です。
私はずーとこれ。。いやな相手にはかけない!!

相手の気持ちは無視。。。自分の健康が第一
人生わがままに生きましょう。。

#9
  • serv
  • 2014/03/15 (Sat) 17:09
  • 報告

Me No English を呪文のように唱えて、英語が話せないフリしたら諦めるんじゃないの。

#10
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/03/15 (Sat) 17:15
  • 報告

>Me No English を呪文のように唱えて、英語が話せないフリしたら諦めるんじゃないの。

週に数日は朝方に寝て、夕方前に起きる生活なのですが、寝ているときに迷惑電話が掛かってくるのに参っています。

とトピ主はおっしゃってます。

“ 迷惑電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。