最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res)
疑問・質問 今日 10:02
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(179view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(589view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(290view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(275view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(242view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(437view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
Credit Score..?

フリートーク
#1
  • 学生です
  • 2006/09/14 18:11

どうやったら自分のクレジットスコアって分かるのでしょうか?
CMとかで見る、タダで調べてくれるってのはなんか恐いし、銀行(BOA)から送られてくる、タダで調べてあげる。っていうのもなんか恐くて、申し込めません。。銀行から来たのって信用していいのでしょうか?

ちなみに、もしスコアがよくても、クレジットカードも仕事もないと、ローンを組むのに苦労ってするものでしょうか。。

知識が全くなくて恥ずかしいのですが、どなたかご存知の方HELPお願いします。。

#6
  • Dom
  • 2006/09/18 (Mon) 01:59
  • 報告

日系情報誌などに広告のある車屋さんの「学生、ノークレジットでもローン組めます!」という様なところでローンを組んで払い終わるとクレジットヒストリーが作れますよ。少々金利は高いと思いますけど。

#7

GAPとかビクトリアシークレットとかでも作れば?スコアになりますよ。

#8

皆さんありがとうございます。今、学生用のカードを作ろうと思ってて、色々調べてみたのですが、余計分からなくなってしまいました・・
ビクトリアズシークレットとかは、APRが死ぬほど高い(22%ぐらい)ので、ちょっとあきらめてます。。特典があるのは惹かれますが・・
chase銀行のが良さそうなのです(APRは16-18%ぐらい)が、その中でもたくさんあり、何が最適なのか分かりません。。
BOAやWAMUもAPRが高かったです。。
アメックスの学生用が一番いいとwall street journalに書いてあったらしいのですが、どうもアメックスは使いがってが悪そうで・・(学校では使えません)
飛行機会社のとかはどうでしょうか?学生用のがあるらしいのですが、デメリットとかはありますか?
今、APRが低いのを基準に選んでるのですが、これって間違ってますか?
皆さんは何基準にカードを選んでるのでしょうか? 
長々とスミマセンが、教えていただけるとうれしいです・・

p.s. たらちゃん5号サンへ
銀行のATMカードは、あくまでもATMカードなのでクレジットヒストリーは溜まりません。。ATMカードで、クレジットで買い物してもただ引き落としが遅れるだけで、デビットと同じです。。これで、ヒストリー付けばいいのに!!誰でも持てるし、APR無いし・・はぁ。。

#9
  • たらちゃん5号
  • 2006/09/19 (Tue) 21:11
  • 報告
  • 消去

トピ主さんはじめ、レスをくれた皆さんありがとうございます。やっぱりATMカードではだめなんですね…。
お恥ずかしい話なのですが、APRってなんですか?annual percentage rateの略なのはわかるんですが、実質年利だってのもわかるんですが、具体的にそれがどういう働きをするのかがよくわかりません。APRが高いと例えば分割払いのときの金利が高くなるということでしょうか?クレジットカードについて調べ始めたばかりなので、ほとんど知識がないので、どなたか詳しく教えていただけませんか?
あと私は前に銀行のクレジットカードを申し込んだところ、審査の結果拒否されてしまいました。理由をバンカーにきいたところ、私は学生ビザで滞在しておりGCなどを所持していないためで、どのカード会社も私みたいな学生ビザ滞在の人間を嫌がると言われました。そんな私でも学生用のクレジットカードやお店のカードは作れるのでしょうか?やはり仕事をしていないと無理ですか?私は以前は学校内で仕事をしていたのでSSNはありますが、今は仕事をしていません。もしカードを作る上で仕事をしている必要があるのであれば、来セメスターからまた働こうと思っています。
長くなりましたが、誰か詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

#10
  • Dom
  • 2006/09/19 (Tue) 23:57
  • 報告

APRが低いカードを選んで申し込んで審査が通ったとしても、実際には率が高かったり(例えば6.99%と書いてあったのにきてみたら14.99%だったり)、「0% for 6 months」なんて書いてあっても6ヶ月後に借金が残っていれば、すべての利息が一気にのってきます。
最初は少々高いAPRも仕方ないと思います。支払いが良ければ下がりますし、悪ければどんどん上がっていきます。

“ Credit Score..? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。