最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
2.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(164view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
9.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
入国審査

お悩み・相談
#1
  • アップルフリッター
  • 2004/07/27 03:15

ビザなし観光でアメリカに入国する際に入国審査で怪しまれて止められる基準は
大体で結構ですので教えてください。年何回?滞在日数?それからパスポートを更新して新しい旅券番号になってもアメリカ入国の際に過去の入国記録はたどれるのでしょうか?

#3
  • LupinIII
  • 2004/07/27 (Tue) 15:35
  • 報告

#2に同意します。

審査官に依るところが多いでしょう。本当に。入国のときに、どこに並ぶかも一苦労ですよね。人によって、スピードが違いすぎるから。

そのうち慣れれば、どの人がうるさい人かすぐわかるそうですよ。

自分にはまだわかりません。

#4
  • ちょっと一言
  • 2004/07/27 (Tue) 16:00
  • 報告

僕も詳しい基準は解りませんが、自分の体験です。
もう10年以上も前の話ではありますが、ビザの申請中に米国に入国しようとした際、入国の目的欄に「Business」と記入した所、一発で後ろの部屋へ連れていかれました。
その時は弁護士の手紙を見せ、直接弁護士と話してもらう事により、無事入国は出来ましたが、やはり3時間くらいはかかりましたね。
パスポートが新しくなっても過去のレコードはたどれます。というより、たどっています。結婚でもして名前が変わってしまえばわからないそうですが(詳しくは解りません)。
あと、以前はビザなしの人が3ヶ月おきに帰国しビザウェーバーでの滞在を続けたりしたそうですが、今はそれを2,3回繰り返すとあぶないそうです。これもあくまでもうわさで実際のところはわかりませんが。
女の人とやる気がありそうな若い男性の審査官は避けたほうが良いとのうわさも聞きました。

#5
  • アップルフリッター
  • 2004/07/27 (Tue) 17:37
  • 報告

とっても参考になりました。体験談を教えてください。

#6
  • tiny0904
  • 2004/07/27 (Tue) 19:56
  • 報告

ビザウェーバーの場合、1年のうちの180日以上米国に滞在した記録がある場合、たいてい個室送りになるそうです。
あと、結婚して名前が変わっても関係ないそうです。

#7
  • ちょっと一言
  • 2004/07/27 (Tue) 20:20
  • 報告

>#4
女の人とやる気がありそうな若い男性の審査官とは「女の人(女性の捜査官)」と「若い男性の捜査官」という意味です。
一人で読み返してみるとだんだん恥ずかしくなってきたので一応訂正しておきます。
・・・何かひとりよがりで余計はずかしいかも・・・・あは。

“ 入国審査 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。