最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4298res)
フリートーク 今日 12:31
2.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(267view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
疑問・質問 今日 11:29
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3049res)
フリートーク 今日 11:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
8.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(31view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
9.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
妊娠後期の入国について

疑問・質問
#1
  • とど
  • mail
  • 2018/07/28 21:05

現在F2で滞在していて、妊娠中です。9月に日本へ帰る予定なのですが、アメリカへ帰ってくる頃には妊娠8カ月でお腹もかなり目立つようになると思います。
やはり入国審査の時にひっかかる可能性は高いのでしょうか?
詳しい方、周りに妊娠後期で入国できた方、引っかかった方がいる!などのお話を伺ってみたいです。
宜しくお願いします。

#2
  • WALUS
  • 2018/07/29 (Sun) 09:04
  • 報告

これから生まれてくる子供の父親はどこの国の方でしょうか。

#3
  • まーちゃん1
  • 2018/07/29 (Sun) 12:49
  • 報告

#2に続き、質問に対する答えでなくて申し訳ないですが、航空会社によって36週間目に入った妊婦はのせてくれなかったりするようです。 ということは、予約の時点で妊娠8か月であるという(36週に入っていない)証明がいるのかもしれません。 イミグレ以外の事も考慮されましたか? それと産婦人科の中でもオピニオンは分かれますので、かかりつけのお医者さんにも相談されましたか?

#4
  • 888
  • 2018/07/29 (Sun) 13:37
  • 報告

生まれてくる子供の為にも長時間のフライトは控えたほうが良いんじゃないの。
どうしてもと言うのなら、ビジネス・クラスで負担を減らさないとね。

#5
  • business class
  • 2018/07/29 (Sun) 14:11
  • 報告

ビジネスクラス賛成!

大好きだけど日系はやっぱり狭い。妊婦は辛いと思う。

#6
  • business class
  • 2018/07/29 (Sun) 14:13
  • 報告

今妊娠中で日本に帰るのも良くないと思う。
赤ちゃんの脳に影響するかもよー

#7
  • えっ
  • 2018/07/29 (Sun) 15:48
  • 報告

飛行機のフライトのせいで赤ちゃんに何かの障害がでたら、親子ともども一生苦労しますよ。
まさか安易なビザの取得が目的じゃないですよね?

#8
  • toppy
  • 2018/07/29 (Sun) 15:48
  • 報告

他の方もおっしゃってますが、やはりOBGYNに相談した方が良いのでは?
私も妊娠中に飛行機に乗る可能性があったのですが、その際に言われたのは
気圧の変化により早産する可能性があるので極力やめた方が良いという事でした。

まあそうは言ってもどうしても避けられない場合もあるかと思いますが、
なるべく母体、赤ちゃんともども負担のかからない方法を
選択できるとよいですね。

“ 妊娠後期の入国について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。