最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(254view/12res)
IT・テクノロジー 今日 14:01
2.
びびなび ロサンゼルス
市民権と永住権の違い(2kview/63res)
疑問・質問 今日 09:10
3.
びびなび ロサンゼルス
US BANK(93view/4res)
お悩み・相談 今日 09:06
4.
びびなび ハワイ
ハンディマン(143view/1res)
疑問・質問 昨日 23:55
5.
びびなび ロサンゼルス
喪中のクリスマスギフト(97view/4res)
疑問・質問 昨日 13:49
6.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(545view/28res)
お悩み・相談 昨日 13:28
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(403kview/3863res)
フリートーク 昨日 13:22
8.
びびなび ロサンゼルス
探しています(108view/1res)
遊び 2024/12/16 09:37
9.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
住まい 2024/12/16 08:20
10.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(1kview/4res)
お悩み・相談 2024/12/15 20:04
トピック

びびなび ロサンゼルス
卒業祝いの金額について

疑問・質問
#1
  • Muchi
  • mail
  • 2017/08/10 15:23

情報掲示板の教えて下さいに投稿しましたが、ここにも載せてみます。

今年6月に知人のお子さん、一人は高校、一人は大学を卒業しました。
お祝いに何かと思いましたが、要らないものをもらうよりお金のほうが良いと
思い(自分の子供もだいぶ前ですが、高校卒業の時は親戚、知人から現金やチェックで頂きました)
今回、高校卒業は$50、大学は$100のピン札をカードに入れてわたしました。
もう、2ヶ月たちますが、今だサンキューカードもEメールもありません。
自分や自分の子供たちは、2-3週間以内にサンキューカードを書いて出しました。

いまどきは、そういうことはしないのでしょうか?
お礼の言葉一言を期待するほうがおかしいのでしょうか?
それとも、金額が少なすぎたのでしょうか?(この金額は妥当でしょうか?)

本人にちゃんと手渡しているので、誰かがネコババしたとかはありえません。
こちらに住んでいる方の考えをお聞きしたいです。
ちなみに、ふたりとも片親は日本人のハーフです。
少なくとも母親は私がカードを渡したことを知っています。

#3

>親になる資格がないにもかかわらず子供を作るアホ親、とても多いです。

本当ですね、ま、子供は妊娠可能な身体なら誰でも作れますからね、アホ、非常識な人間が親になる

私も主さんと同じような経験あります。仲良しさんの娘さんに卒業祝いをあげたのですが、サンキューカードありませんでした。カードどころか実際にあげた後、その娘さんと友達(母親)に会っても、ありがとうの一言もありませんでした。見返りを期待していたわけではなかったのですが、常識を疑いました。親の教育がなっていないのでしょうが、親にもちゃんとした常識がそなわっていないなら、子供に教えることもないのでしょう、親しく付き合っていたから彼女からしたらなーなーな感じになっていたのかわかりませんが、ショックでしたね、そんな人だとは思っていなかったので。
いろんな人間がいますから、それからは、その友達(母親)は、そういう人なんだと割り切って、つかず離れずの付き合いにしています。

#4
  • 100の瞳
  • 2017/08/10 (Thu) 21:30
  • 報告

親が常識がないから子供も常識がないんです。
まあ、ただ単にだらしなくて親子ですっかり忘れてるって事もあるでしょうけど・・・

卒業祝いにお祝いをあげるような仲なら相手方との付き合いもある程度はあるでしょうから普段は常識がある人たちなんですか?

金額的には付き合いの程度もありますからなんともいえませんが、常識的な金額範囲内だと思います。

#5
  • Youyou
  • 2017/08/10 (Thu) 22:03
  • 報告

きっと、その子は色んな所から同じ様なギフトがあり、一人一人にお礼をいう暇なかったのかな?
主さんは大勢の中の1人だったとか?
でも貰ってあたり前みたいな態度で感謝の意向ないのは、嫌ですね。

#6
  • U
  • 2017/08/11 (Fri) 00:43
  • 報告

金額は心配することないですよ。使い切れないほどお金に余裕のある人があげる1000ドルより、
世間的な収入の人があげる100ドルの方が心がこもっていると私は思います。
心からお祝いしたい、そしてなにか有効なことに使ってもらいたいという気持ちが大事なのではないでしょうか。

#7
  • マネー
  • 2017/08/11 (Fri) 01:26
  • 報告

俺、10代の頃から各種お祝いでお金もらうとパチンコ、スロット、競馬にすぐ使って、大きく勝ったら友達
引き連れて寿司、焼肉、風俗、キャバクラだった。残った金は当時のカノジョとのラブホテル代に。
すごく社会勉強になったし、30歳までには賭け事も女遊びも友人連中の誰よりも早く辞めてたし、ずいぶん
生活が落ち着いたから、お金くれた人達にとても感謝してる。今では誰かのオゴリでもキャバクラなんか行かないし。
そんなクソガキだったけど、お金くれた人達には後日ちゃんと感謝の気持ちを伝えていたし、どこか行ったら高いもの
ではないけどお土産買って、その人達に送ったりしてたよ。「遊んでないで早くお礼の連絡しろ」ってスゲエ怖い顔で
言ってくる両親だったし、場合によっては殴られもしたけど、そんな親の子で良かったなと思う。

#8
  • 元学生
  • 2017/08/11 (Fri) 08:11
  • 報告

サンキューカードとか送らないと常識がないと言われ、親まで非難されてしまうのですか?
僕も受け取った時にはお礼を言いましたが、後でサンキューカードを送ったりはしませんでした。

#9
  • Muchi
  • 2017/08/11 (Fri) 12:47
  • 報告

レスありがとうござます。
私の感覚では、日本なら何事にもお返しという面倒くさい習慣がありますが
こちらでは、カード一枚でOKということで楽で良いなあと思っていました。
今まで、こちらで結婚、就職祝い等した場合には必ず、カードを頂いていました。
今回、二人とも無いのでちょっとびっくりしたので、皆さんにお聞きしました。
まあ、#8のような人もいることもわかりましたし。

#10
  • 玉袋筋太郎
  • 2017/08/11 (Fri) 13:28
  • 報告

その場でお礼を言えば後はなにもしなくてよいってのは、日本ではあまり受け入れられない。
例えば職場の先輩と仕事帰りにゴハン食べに行ったら先輩が全額出してくれるでしょ?そしたら別れ際に「ご馳走様でした」って
言えばお終いじゃないんだよね。翌朝に職場で顔合わせたときに「お早うございます。昨日はご馳走様でした」って感謝の意を
再度伝えることで、言われたほうも「おう、お早う。また行こうな」みたいになってお互い気分が良くなるもんなんです。
金曜日の夜にご馳走になったら、翌朝テキストでも送って感謝するのもいいし、月曜日の朝に言葉で直接伝えてもよいし。
けど感謝の気持ちはなるべく早く伝えるのが理想的だし、テキストよりも電話の方が良いし。けど長電話が好きな人には俺は
電話しない。それと自分の場合は、いつも全額出してくれる人って分かりきっていても、会計の際には「僕も出しましょうか?
せめてチップだけでも」なんて言いながら財布を出す素振りをして一応気遣う。そうすると相手も「いいよいいよ」なんて
言いながらも気分良くなってくれるもんですよ。上司・先輩など目上の人に「こいつ礼儀シッカリしてるな」って判断されると、
自分のこと重宝して可愛がってくれるもんですよ。これは媚を売るのとは違うし。

金の切れ目が縁の切れ目って言葉もあるから、相手の対応次第で私は付き合いをやめることがあります。
礼儀をしっかり出来ない人と関わり続けても、気分悪くなるだけですから。メールもテキストもなにも送ってこなくても、
久々に会った時に「お祝いくれてありがとうね」なんていってくる人もいるから、人それぞれで面白いけど。

#11
  • 158
  • 2017/08/11 (Fri) 14:25
  • 報告

#1
>ちなみに、ふたりとも片親は日本人のハーフです。

アメリカ在住のハーフの人に日本的な感覚でお返しを期待しないことですよ。
いろんな人がいますから。
その家族との親密度も、ここじゃわからないですし。好かれてなかったかも知れないし。

もし卒業祝いをあげた子息の親が全くのアメリカ人だったら、お返しがなくても何とも思わないでしょう。
いろんな人がいますから。

自分の価値観や思い込みを相手に押し付けると、自分が疲れるだけですよ。
2か月前のことをまだ気にして、ましてやここで確認の書き込みをするなんて、時間の無駄。
精神衛生上良くないですね。
さっさと忘れましょう。

ここであなたに賛同してレスをする人は、あなたの価値観に近い人であって
その他の多くの人はお返しや見返りを期待しない派で、ここではスルーでしょうね。

#12
  • 卒業
  • 2017/08/11 (Fri) 14:58
  • 報告

たしかに日本人は、お返しに義務感があり過ぎますね。

あと旅行に行った時の、お土産。
まあ日本の文化の一種だと思いますが、ホント面倒くさい。
お土産制度がないアメリカは楽チンですよ。

#13
  • そくらて酢
  • 2017/08/11 (Fri) 15:32
  • 報告

ハーフでもしっかりした日本語を話せて日本の感覚を持ち合わせている人もいるし、
両親が日本人の日系2世でもろくに日本語話せない丸っきりアメリカ人みたいな人もいますから、
トピ主がこれまでにその親子と接してきた感じで、ある程度はその子がどのような態度を示すかは
事前に予想がついたことではないですか?他の方も言っているように、人になにかするときは見返りを
期待しないことです。そうすると楽ですよ。それと、私が○○してあげた、ではなく、○○させてもらった、
という意識を持つことが必要です。今回のことだって今後に活かせるよい勉強になったでしょうし、
それはその親子のお陰ではないですか。その親子に学ばせてもらったんですよ。良かったじゃないですか。

“ 卒業祝いの金額について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。