最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(134kview/3115res)
フリートーク 昨日 22:08
2.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(69view/0res)
お悩み・相談 昨日 15:44
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(722view/41res)
その他 昨日 14:39
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(125kview/533res)
フリートーク 昨日 13:29
5.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(110view/6res)
フリートーク 昨日 13:24
6.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(69view/0res)
疑問・質問 昨日 04:53
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
フリートーク 2024/06/25 17:35
8.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(294view/2res)
お悩み・相談 2024/06/25 16:22
9.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(3view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(207view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本帰国の際の携帯電話

疑問・質問
#1
  • いろいろ
  • mail
  • 2023/05/09 01:23

はじめまして
日本へ2週間ほど帰国予定ですが
携帯電話どうされてますか?
Boostという会社を使ってますが
こちらでは日本では使えるようにするには結構お金かかるので。

他社のお値段、使い勝手などお聞き出来たら幸いです

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/05/09 (Tue) 10:28
  • 報告

他社の値段を聞いてBoostから他社に変える予定ですか。

#5
  • いろいろ
  • 2023/05/09 (Tue) 10:54
  • 報告

それを聞いてどうするつもりですか?する、しないによって答えが変わるのでしょうか?

#6
  • もう20年前から
  • 2023/05/09 (Tue) 11:45
  • 報告

日本の空港でシム買うかwifi借りるかのどっちかしかないでしょ 持っていく機種にもよるから人に聞いても回答はないし
日本 携帯電話 シム wifi でググればいくらでも情報は自分で調べられるし
いつの時代の人??

#7
  • SIM カード
  • 2023/05/09 (Tue) 12:53
  • 報告

T-mobile だったら、日本に到着すると、自動的にSoft Bank の回線に変わりますよ。

日本でのネットの回線速度はLTE。動画を観る時は少し遅いけど、ニュースや地図を見たり、検索するには問題なし。

電話通話は値段が高いからLINEですね。

まあ2週間の旅行なら、他社に変更するのは面倒なんで、日本の空港でSIM カード買うのが一番でしょ。

#8
  • おっさん
  • 2023/05/09 (Tue) 16:40
  • 報告

それ言ったらAT&T,Verizon、Google FI全部だけどな

#9
  • 話にならない
  • 2023/05/09 (Tue) 17:56
  • 報告

多分このトピ主、質問内容からすると自分でシム交換できなさそう。

#10
  • 青丘
  • 2023/05/10 (Wed) 07:19
  • 報告

T-Mobil ならインターナショナルコールを申し込めば1ヵ月$50です。

日付指定で申し込めます。

電話を掛けるのは1分間20セントだったかな?

#11
  • Z
  • 2023/05/10 (Wed) 09:14
  • 報告

Google FI なら申し込みとか必要ありませんね

#12
  • モバイル
  • 2023/05/10 (Wed) 10:23
  • 報告


LINEでいいでしょ。

#13
  • 通りすがりのガーデナー
  • 2023/05/10 (Wed) 12:56
  • 報告
  • 消去

先日、3週間ほど日本に行ったのですが、その際にはHanacellという会社のJapan SIMを使いました。
Japan SIMは日本の携帯番号が付与されるので日本にいるときにホテル予約等をする際に必要なので
これにしました。

https://www.hanacell.com/japan/

日本の携帯番号が必要なくLINEなど以外でどなたかに電話をかけたければ他の方々も仰ってましたが
今使っている携帯会社の海外ローミングプランを使用するといいと思います。

LINEなどで事足りるのであればポケットWi-Fiを使ってはいかがでしょうか。それもコストが・・・というので
あれば日本に行った際にFree Wi-Fiを使ってLINEなどを使ったりスカイプで電話を掛けるとと良いかと。

#15
  • 💩
  • 2023/05/10 (Wed) 17:33
  • 報告

14 前もってインターナショナルプランに申し込んでおけば日本の空港に着いたらソフトバンクの電波でCALL、DATE共にすぐ使えるってことよ
13 日本の空港で買うシムも日本の電話番号付くでしょ フリーのWi-Fiなんて怖くて使えんよ

#17
  • 教えてあげない
  • 2023/05/11 (Thu) 07:07
  • 報告

↑えっ、Verizon と AT&Tのほうが値段高いでしょ。

#18
  • hello-
  • 2023/05/11 (Thu) 11:16
  • 報告

AT&Tを使っていますが、現在は、$10/dayで日本で携帯が使用できるそうですが、3週間の滞在予定だったので、高すぎて辞めました。 日本では、実家のWiFiを使ってAT&Tの携帯をWiFi Callを使ってアメリカに電話やテキストしたり、日本でたまに出かける時は、母の携帯を借りていました。 

トビズレで申し訳ないのですが、T-mobileはロサンゼルス内でしたら問題なく電話をかけたり、インターネットが使えるのでしょうか? AT&Tで2人で$104/monthも支払っているので、t-mobileに代えたいのですが、10年位前に、友人がSouth BayのDel Amo付近で通話やインターネットに不具合があったと聞いているので躊躇しています。

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/05/11 (Thu) 12:32
  • 報告

t-mobileの店に行って相談してみては

#20
  • 通りすがりのガーデナー
  • 2023/05/11 (Thu) 12:34
  • 報告

>>15
私は日本に行く前に準備したくてHanacellにしました、Visit Japan Webのアクセスも日本に着いてから
すぐに必要だったという事もありますが。(空港のWi-Fiも使いたくなかったので)そして、プラン内容や
料金も大体自分の中で認識しておきたかったので。

Free Wi-Fiは最終手段って事ですね。主さんが費用に敏感そうだったので。

#21
  • ブス
  • 2023/05/11 (Thu) 12:43
  • 報告

Boost infinite 良いですよ。無制限月25ドルで安いですよ。tbobileの回線使ってます。デルアモ近辺でも普通に使えました。

#22
  • テモビレ
  • 2023/05/11 (Thu) 13:25
  • 報告

>T-mobileはロサンゼルス内でしたら問題なく電話をかけたり、インターネットが使えるのでしょうか?

T-Mobile も同等他社と合併して AT&T や Verizon と肩を並べる勢いになっていて大都市では何の
遜色もありません。ただヨセミテバレーの中など過疎地では入りが悪いです。

通話とデータ通信は同じ電波を使っているので違いはないけど、YouTube を見る時を除いて
データ通信では次の信号が入るまで待てるけど通話はリアルタイムだけなので電波が来ないと話が途切れます。Skype でも同じ。

#23
  • 今はT-Mobile ユーザー
  • 2023/05/11 (Thu) 15:11
  • 報告

5~6年前 Verizon のアカウントを持っていましたが、SFバレーのゴルフ場で友達のT-Mobile ユーザーと同時に同じゴルフのサイトをチェックした時、速さで負けました。

高い料金を払ってVerizon 最強だと信じていたのにショックでしたね。2か月後、私もT-Mobile に換えましたよ。

Del Amoの話は20年くらい前でしょ、今はLAでもサウスベイでも全然問題ないです。電波状況が悪いPalos Verdes にハイキングに行った時も普通に使えました。

またT-Mobileは、インターナショナルプラン込みの料金なので、何かの登録や余計な出費も必要なく日本でも使えますよ。

#24
  • 自分の書き込みが恥ずかしくないのかな
  • 2023/05/11 (Thu) 18:28
  • 報告

今や5Gの時代なのに5年前とか10年前とかくだらなさすぎ 年寄りならではの何にも役に立たない会話

#27
  • ぷっ
  • 2023/05/11 (Thu) 20:43
  • 報告

ところでシムって何?

“ 日本帰国の際の携帯電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。