最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/23res)
フリートーク 今日 18:38
2.
びびなび ロサンゼルス
質問(3view/1res)
その他 今日 18:12
3.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(143view/5res)
ビザ関連 今日 17:38
4.
びびなび ハワイ
カセットボンベの処分法(10view/1res)
疑問・質問 今日 17:31
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/111res)
疑問・質問 今日 17:08
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(120kview/3059res)
フリートーク 今日 15:50
7.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(119kview/603res)
フリートーク 今日 15:37
8.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(132view/10res)
お悩み・相談 今日 15:14
9.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4302res)
フリートーク 今日 14:48
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(114kview/517res)
フリートーク 今日 04:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
永住権10年更新

ビザ関連
#1
  • ふるちゃん
  • mail
  • 2022/05/17 12:34

こんにちは。永住権10年の更新について質問です。私と妻で昨年(2021)の1月25日に申請をし、その年の3月20日に指紋採取。そして10日以内に私のGreen Cardが届きました。しかし妻のI-90はまだ審査中でGreen Cardは届いていません。私のGreen Cardが届いて14か月が経過しましたが、このようなケースはよくある事でしょうか?

#86
  • あつ森 2
  • 2022/10/22 (Sat) 21:36
  • 報告

あつ森 楽しいです^^

私は、動物たちの部屋の模様替えが好きで、頻繁に変えて楽しんでいます。

#88
  • びびまる
  • 2022/10/25 (Tue) 17:22
  • 報告

87さん 質問の解答にはなっていませんが…

なかなかカードが届かないためUSCISに問い合わせをしたら「仕事も旅行もできます」
と言われました。その時点ではまだI-797の延長は有効でした。私もコロナ禍での申請だったため
指紋押捺は不要と明記されていました。

いよいよI-797の期限が迫りインフォパスの予約をとりパスポートにスタンプをもらいました。
その際カウンターで写真と指紋押捺をしました。 
その後急にプロセスが進みインフォパスから約2週間でグリーンカードが送られてきました。
カードが届くまで約18ヶ月かかりました。

#90
  • 名無しの権田
  • 2022/10/26 (Wed) 19:31
  • 報告

I did receive by Priority Mail today 10/26/22, they are using my photo pictures from 10 years ago
it took good 10 months, this will expire 10/18/32
Good luck to you all.

#91

やっと更新されたカードが届きました。主さんと同じ頃に申請したものです。私のカードの写真も10年以上前に撮ったものそのままでした。。。

#92

来月12月で延長切れのI-797。
自動的に更に12ヶ月延長されていた。
その紙の処理が出来て、何故グリーンカードの作成は出来ないのか? 不思議だな!
もう、待ちくたびれた。

#93
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/09 (Wed) 16:25
  • 報告

グリンカードの更新も良いがアメリカの選挙投票に参加出来なければ
誰が選挙に選ばれるかは気にならない。

#94
  • 伺います
  • 2023/02/03 (Fri) 19:58
  • 報告

USCISのLA District Office (ダウンタウン)はCellphoneなど録画可能機器は持ち込み禁止とあります。 そういえば、5年ほど前同じFederalビルディングに入るときセキュリティーチェックポイントで携帯はだめと言われて、車に置きに戻ったことがあります。 ここに行った方、どうされましたか?

#95
  • デイトレーダー
  • 2023/03/27 (Mon) 12:56
  • 報告
  • 消去

2021年10月に申請をし、本日グリーンカードが手元に届きました。このトピを読んでいて待っている方が結構いるのだなと思い待ち続けることができました。1年半近く待ちました。まだ待たれている方がいらしたら参考までに。

#96

2023年7月9日にオンラインで申請して、7月21日に新しいカード届きました
写真は10年前のと同じでした。
バイオ代75ドルはぶったくられました。

#97
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/21 (Fri) 17:38
  • 報告

グリンカード保持するのも結構面倒。
煩わしいことはない市民になってて良かった。

#99
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/22 (Sat) 07:33
  • 報告

永住権を取って40年になっててもグリンカードの写真と本人の顔が違っていたら
入国する時に本人確認が必要と審査官の列に並びそして別室に行くかもわからない。

40年前のグリンカードの写真とパスポートの写真が違うので
入国審査官の前に立っているのは誰だろう?

グリンカードを持ってても外国人だから疑われないようにしないと。

#102
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/22 (Sat) 16:22
  • 報告

100
大変だねいちいち入国するたびに指紋取られるなんて。
なんだか犯罪人に見えてくる。

wellcome homeと言われる事は間違ってもなさそうだね。

#103
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/22 (Sat) 17:30
  • 報告

年金はグリンカード保持者でも受給可能。
グリンカード持っていて政府からの保護、福祉を受けた場合、
アメリカ市民の道が閉ざされる。

アメリカ市民である場合、配偶者間の贈与および相続は、
贈与税も遺産税も一切関係なく非課税。

#105
  • ぷっ
  • 2023/07/22 (Sat) 20:10
  • 報告

>アメリカ市民である場合、配偶者間の贈与および相続は、
贈与税も遺産税も一切関係なく非課税。

根無草のあんたには無縁な事のようで。

#106
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/23 (Sun) 07:09
  • 報告

市民権費$1000(今はそれ位?)使うことないし日本市民権をkeepしたいんだ、と言われても
物価は上がっているからね。
40年前に永住権申請は幾ら支払ったの?
アパートの家賃、40年前の時給も考えないと
40年前の生活を引きずっていても時代は違う。

105 根無し、明日無し浮き草だけど気になるの?

#107
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/23 (Sun) 07:14
  • 報告

104  
人差し指置くだけ2〜3秒だ そして いつもWelcome home って言われるんだよねって
どこの国の入国審査官が外国人に向かってWelcome homeっていうのだろうか。

いずれ日本に引き上げる人にはアメリカ市民は関係ないようですよ。

#108
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/23 (Sun) 08:57
  • 報告

永住権を持ったまま日本に帰国しても
永住権を持って世界のどこに住もうと持っている人の自由だが
アメリカ市民並みに税金申告がつきまとう。

#109
  • ぷっ
  • 2023/07/23 (Sun) 16:25
  • 報告

108

どちらに住もうかじっくり考え、選択肢は残しておく。
日本に住むと決めたなら永住権放棄したら良いのでは。
どちらにも自由に住めるなんて、贅沢ねぇ。

#111
  • 市民カーン
  • 2023/07/23 (Sun) 20:04
  • 報告

永住権
永住権
アメリカ市民
税金申告イェ〜イ

#113
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/24 (Mon) 07:14
  • 報告

なんでどちらにも自由に住めるなんて、贅沢ねぇ。になるのだろうか。

永住権持っている人が世界のどこに住もうが持っている人の自由。
ただ永住権にはアメリカ以外に住むのは制約がある事を考えなくては。

どこにいてもいつまでも稼げる幸せもん、に限って税金はおさめていないのが目に浮かぶ

“ 永住権10年更新 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む