最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(172view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(586view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(272view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(255view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(227view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(426view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
円安の今、正しい円の買い方

フリートーク
#1
  • 少額投資家
  • 2014/11/02 09:31

円安です。1ドル112円。
今、円を買えばそのうち1~2割程度利益がでるのではないかと思っています。
5000ドル投資して、500~1000ドルの利益。

ところで円はどうやって買えばよいのでしょうか?
成田空港で数万円両替をしたことはあります。
でも例えば、5000ドルを当地日系銀行やLAX の両替所に持っていっても、金額が大きすぎるため断られるような気がします。
アメリカに住む一庶民の正しい円の買い方、知識のある方からアドバイスお願いします。

#2

今どき現金で投資っていうのも・・・・

銀行で円建ての口座を持てばどうですか?

#3
  • 秋風が呼ぶMRC
  • 2014/11/02 (Sun) 09:49
  • 報告

手数料の安いネットバンクで外貨預金、日米どちらでも
お金に余裕があり長期に耐えられば高金利仕組み預金。

少ない証拠金でできるFXや株は 危険です。
いつかはすべて持っていかれる。体に悪い 寝不足栄養失調になる
これらはプロの一割がwinnerにすぎません。

銀行のトレイダールーム見てください。。ゾンビがいっぱい!!👻

マイリスクマイリターンで少額のリターンを楽しみましょう。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/02 (Sun) 16:00
  • 報告

ヤミで買ったら。

#5
  • エドッコ3
  • 2014/11/03 (Mon) 09:05
  • 報告

ゾンビが鷹を生む!

あれ、違ってる?

今、円相場がすごいことになっていますが、これに興奮して素人が為替相場で儲けようなんて
所詮無理な話です。下手すりゃ希望の方向とは逆に長期間推移する事もあり得るし。

やり手はドル78円でまだ高くなるだろう雰囲気の頃、ドルをドーンと買って、
現在さらに安くなるだろう頃にすでに売っています。

マッチ1本火事の元。火傷をしないように。

#6
  • 秋風が呼ぶMRC
  • 2014/11/03 (Mon) 09:45
  • 報告

円キャリートレードか?
いつかは円を返すのだから
円高になる予感

日銀は海外ファンド支店と化した。
日本の国富四割減 犠牲者は日本国民

日本株はドルベースでは上がってはいない。
ファンドが日本株を売り抜け円高誘導をして巨額の利益を得る。
近いうちの予感

流れに逆らえばもうけは大きい
円 ドル 半々で資産をもつ。個人のライフスタイル

#7
  • hiruyoru
  • 2014/11/03 (Mon) 09:55
  • 報告

>知識のある方からアドバイスお願いします。

どいつもこいつも文句ばかりしか言えんのか~
素人はやめたほうがいい、なんだらこんだら、、、
実際、1週間まえに買ってれば1ドル5円くらい増えたでしょ。
意気地の無い年金暮らしの年寄りばかりでなく
あたしからも、知識のある書き込みお願いしま~す。

#8
  • batu
  • 2014/11/03 (Mon) 10:02
  • 報告

某両替店では、最近の円安で円が不足して両替できないそうです。
考えることは、みんな同じのようです。

#9

来年の大方の予想は $1=125円−130円

今日も114円になっている。反対に損をするのでは。

130円になってほしいなー。

#10
  • 秋風が呼ぶMRC
  • 2014/11/03 (Mon) 15:06
  • 報告

投資用不動産 セカンドハウス の売りチャンス
値上がりプラス為替差益💲
人生を楽しむものに神は微笑む(^o^)

#13

DFS 免税店で、両替されたらいかがですか?
ID持参で、お一人様$1000まで両替してくれます。
$5000 なら、5日に分けて行かなくちゃならないですけどね。
LAにも、DFSの両替所があるでしょう。

#14
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/07 (Fri) 10:50
  • 報告

高金利通貨の誘惑

TJ国境の横断幕 WELCOME TO HIGH INTEREST CONTRY
ドル預金 14%メキシカンバンク
南CALIFの小金持ちはこぞってドル預金
私も一年ごとの利息記帳が楽しみだった ドルで年14%
今あればかるく1M?

秋風が 軽く吹いていたあの日 記帳を終えた私は異様な光景を目にした。
BANKの周りを銃を持った兵隊がチラホラ
取り付け騒ぎ??はなかった。

翌日 メキシコはデフォルト 800億ドル
銀行は国有化 国内の全てのドル預金はすべてペソ化
そしてペソの大暴落🌂

事前に情報を得た政府高官富裕層はもちろんドル持ち出し
あの日 CALIFの小金持ちは泣いた。

あの預金は塩漬け カビ漬け 来年いって解約し
REVOLUTION ST の子供の靴磨きの中に
私に似た子供がいればその子にペソ全部上げるつもり。。???👩

♪Time has come for me to pay for yesterday when I was young ♪ 秋風にはシャーㇼ―バッシーが良く 似合う

#15
  • 珍説
  • 2014/11/07 (Fri) 11:28
  • 報告

日本の円安、株高の流れはある種のバブル、
過去のバブルと同様にある一定の資産家に有利になるのみで、
誰もピークでは売りぬけない。
小金持ちが参加するば、ヤケドは間違いないので、株・為替には足を踏み入れないこと。
俺・私だけは別と考えないでください。

#16

国の借金が1000兆円以上あり、毎年国家予算の半分以上を借金でまかない、50兆円以上借金を増やしている国の貨幣が、これから高くなるとは思えない。

いつまでも低金利であるわけがないから、金利があがれば、利息を払うだけでもますます大変になる。

過去のレートをみても、1ドル=80円というのは以上なレート
で大体 $1=120円から150円ぐらいで推移してきた。

だから今 ドルから円に換えるというのはいいとは思えない。

だいたい$5000ぐらいで儲けようとしないで、毎日しっかり
稼いだ方がいいのでは。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/07 (Fri) 23:33
  • 報告

>毎日しっかり稼いだ方がいいのでは。
じゃあ低賃金長時間重労働はいかがざんしょ。
長時間も働いていればお金を使う時間が無いし
飯付きだから長い目で見れば貯まるのでは。

#18
  • kknn
  • 2014/11/08 (Sat) 09:07
  • 報告

それこそ遊んでいる金がミリオンぐらいないと投資ではペイされない
と思う。$5,000じゃタンス預金。
私は低所得。同僚も(ほとんどラティーノ)低所得。自給労働で会社はなかなか週40時間以上のスケジュールを組まない。1.5倍払いたくないから。
会社は大手だから、こういう事は訴えられたくないからきちんとしてる。
どうしようもなくて週6日のスケジュールを組まれると大喜び。喜喜として
働いていますよ。みなさん長時間労働嫌うけど、こういう人達もいるのですよ。”稼ぐに追いつく貧乏なし”とはよく言ったものです。
#17もたまにいいこというけど、私はまさにそのもの。
賄いつきで食費は日本食以外ほとんどゼロ。服もたいしていらない、ネイルもしない、お金が残ってしょうがない。401Kもばっちり。
ミリオン貯まったら為替関連の投資でもするかも。
ジミチが一番だよ。

#21
  • 珍説
  • 2014/11/08 (Sat) 11:07
  • 報告

今、バブル前の前哨戦、小金持ちを狙い撃ちした作戦で餌をばら撒くカモ誘導時期です。
売り逃げに自信がある方のみ参加です。

欲望の渦巻く場所には近づかないことでしょうね。

#22
  • 年金ギャンブル
  • 2014/11/08 (Sat) 13:15
  • 報告
  • 消去

日本の年金も株で運用されてますよ。

安倍首相 (11月4日)
「株を持っている人は投資信託の形などでやっている人が居る。事実、年金も正に株で運用されているわけでございます」

#23
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/08 (Sat) 19:48
  • 報告

株を年金で買い上げ
ハゲタカファンドが売り逃げる

そして株が下がると年金でまた買い上げる
するとハゲタカファンドが利益確定の売り

めでたし めでたし 日本国民
阿部のみクスクスは国富を食いつぶす

#24

消費税 10%は先送り。 国の借金は増えるばかり。
政治の貧困。

円は今日118円だけど、120円ー150円になりそう。

#25
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/19 (Wed) 19:19
  • 報告

フクシマメルトダウン
円もメルトダウン
情報は完全にコントロールされている。。官房機密費は無敵

阿部のみクスクスの海外ファンド支店日銀犬大安売りトイレットペーパー
雇用は増えるわけはない
株屋 や円キャリーハゲタカファンドのディーラーの
カンマが移動するだけ
腹黒田のバズーカで国民は飢え死にする🐙🐙🐙

国富が毎日溶けて行く 円崩壊メルトダウン

明日も山手線は 中央線は 約二時間ほどとまるだろう

為替操作で夢を奪われたLA留学希望高校生ではないことを祈る。

“ 円安の今、正しい円の買い方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。